『パパここ使う?』
昨日の母の日は、息子はダンス大会、妻は息子の送り迎え。娘は図書館。
のんびりひとり日曜日。
朝から珍しく誰ひとりいなかった為に、リビング机の塗装をしようかな。好きなことは気持ち楽しくなる。
とにかく子供達は汚す専門家。親と違って、家への想いなんて何も無いからこそ、徹底的に汚す。
そんな汚れた机を、白く綺麗に塗りたかったのです。
机を片付け、塗る前に養生でもしようかなと思っていると、娘帰宅。
何やらスキップしそうな、嬉しそうな娘の表情。以前男の子を突然連れてきた時の嬉しそうな顔によく似ていたのです。そして第一声こそが、ここ使う?
その瞬間を読み取ったチチは、見事大正解😊
チチが気を遣って2階に上がる。しかし、なんかおかしくないかと🤭あなたね。チチがいつもいないと思ったら大間違いだからねと心の中。
と言いながら、高校生の自分ならばチチがいない方が絶対嬉しい。チチは絶対邪魔。娘の頭の中はこの構図。
男の子>チチ🤪
夢中になれる時間
母の日。贈った花を喜んでくれている母親の顔でも見に行こうか。
そんな中、小さな2畳の書斎に行き、本棚に置いてあるわくわくアイテム。
まさに。今こそだなと。
夢中時間
ともさんがプレゼントしてくださった、3Dウッドパズル。昔、誕生日に贈ってくださってから大ハマり。
とにかく夢中になれた時間だったのです。
好きと言っておくと、とてもラッキーなもので、なんとともさんがまたプレゼント下さったギターとドラム。
携帯で映画を2本見ながら完成。
とにかく夢中になれる時間が、とってもリフレッシュな時間に繋がっていくのです。
夢中になれる人や物
好きなことに夢中になれるって、とにかく気分転換に繋がることばかり。
娘も仲の良い、未来の彼氏とチチは勝手に思っていますが、そんなお友達と夢中にお話する時間って絶対大切。
私にもあった学生時代。居心地良かった実家だっただけに、よくみんなが遊びに来ていたのですが、母からは、女の子と2人だけで部屋で遊ばないでねと言う、そんな謎めいた話もあったのです。
今の学生の情報量とは違って、私はなんでだろ?よく分からない中、大人になるに連れて、母親は色んな心配をしていたんだなって。
私が夢中になり、母親を心配させることでもすると心配したのでしょうね🥰母の考え過ぎた日。
お金があまりにも無い学生時代。そんな中でみんなで沢山笑う為に、とにかく色んな企画をして、色々夢中になった学生時代。
それは社会人になった今でも全く同じ。大好き人達と、大好きなことで夢中になることを特に大切にしている。
夢中になれる時間は、気持ち大きく切り替わり、心スッキリ今日から華の金曜日までの活力に繋がっていく。
時間をスッカリ忘れてしまう、夢中になれる人や物の力。
時間を忘れ夢中になった約3時間半。
娘もおかげで、チチを気にすることなく夢中に過ごせた時間。ともさん、ありがとうございます。
成人となった娘が、もし彼を連れてきた時、一緒にお酒でも飲みたいなぁと、また新たな夢中時間を楽しみにしている。
その前に、お給与をいただける社会人となれば、わざわざ実家を選ばないですね。
そんなことより子供達。母の日に感謝を伝えられるなんて素晴らしい。そんな母の日に対して、いつも父の日は、そんな日あった?くらいなのにね🤪なんてね。
そして娘17歳、福4歳。誕生日おめでとう🎉あの日からあっという間の17年。
本日も笑って笑っていってらっしゃいませ✊
裏ブログ 17年前の今日『お父さんおめでとうございます』おとうさん?スイッチが入った時。『社長!』この言葉もスイッチ入った呼び名(´∀`)
なぎ