なぎブログ

人の認識違いな結果発表〜!

投稿日:

昨日の、だいふくの休日アンケートありがとうございました。

 

1,000円弱って、1,000円より上?下?

 

 

 

 

曖昧な世界

1,000円弱と言うのは、1,000円より上下の結果は、意外や意外へぇばかり。

 

私は1,000円より少し上と思っていたこと。しかし半分以上は1,000より下と言う驚きの回答😳

 

この認識違い。これがもしも、ケアマネジャーの大切な加算要件等だった場合、この曖昧さは大きな問題に繋がりかねない。

 

改めて見てみると、やっぱり曖昧ばかり。人の認識なんてバラバラだったと言うこと。

例えば介護報酬の解釈での、加算要件の会議はおおむね週1回以上。

 

このおおむねも、絶対いろんな解釈がある。

 

おおむね週1回などで使う場合は、±1〜2日のゆらぎを含んだ表現として用いられることが多い。

 

調べるとそんな言葉。

 

今回のだい休アンケートで、私が思っていた結果とは逆だったこと。

 

益々この曖昧な言い方は、危険がいっぱいな気がしてきたこと。

 

やった方がいいが増えてしまい、仕事量を増やしかねない。もしかしたら1、2回では無く、週3回をやらないといけないと言う解釈だって、あるのかもしれない。

 

例えば軽微変更。

臨時的一時的は、一体数日?数ヶ月?数年?絶対色んな見方があるなと、ここでも感じたこと。

 

臨時的で直ぐ思い浮かんだ、臨時職員。

 

公務員さんの臨時職員を調べてみると、地方公務員法第22条により、臨時的任用職員は、必要がある場合に限り、6ヶ月以内の期間を定めて任用出来ると規定。

 

そう書いてあれば、自治体によっては、6ヶ月ごとや1年ごとの契約を、最大3年まで更新可能と書いてあれば、5年程度働ける場合もあると書いてある。

 

と言うことは臨時的って?となる。その認識はみんなバラバラとなる。

 

例えば回数の増減。週1回程度のサービスの増減は、軽微な変更に該当すると言った内容。

 

昨日の1,000円弱と言う質問で、しっかりと割れた様に、週1回程度のこの程度。週1回と思う方もいれば、程度なら週2回もだろ。いやいや週3回だろと言う認識もあるのかもしれない。

 

何度も感じる、昨日の驚いたアンケート結果。

 

自分の認識とここまで違うかと。各自の解釈でやってしまうと、大きなミスになりかねない。

 

例え解釈認識の違いであったとしても、絶対許されないことは、山の様にある。

 

 

 

 

曖昧は笑顔を減らす

アンケートのおかげで、改めて分かった各自の解釈や認識の違い。

 

曖昧はみんなを混乱させる。曖昧のおかげで、あった方がいいと言う、みんなの無駄を増やす言葉が誕生する。

 

そうさせない様に、いるいらない。白黒ハッキリさせる。

 

何でも曖昧や、中途半端は周りに迷惑をかけるからこそ、やるやらないを決め、みんなの混乱だけは徹底的に無くし、これ以上笑顔は奪わせない。

 

そんなことを感じたアンケート結果。

 

そんな気付きを、改めてありがとうございました。あっという間の華の金曜日。やり切るからこそ、必ずや巡り逢える幸せ。

タコを多幸と呼び、心から楽しむ達人に、今夜逢いに行く。どんな多くの幸せが待っているのでしょうかね😁

 

本日も笑って笑っていってらっしゃいませ✊

曖昧な生き方よりも、愛を毎日届けられる、愛毎な奴がいい。

だなぎを

なぎ

よみこみ中...

大福

ボクたちを押した分だけ、大きな福が届くからね

▲ だいふくボタン

この『だいふくボタン』は、熱田神宮で祈願し、実際に大きな福を詰め込んであります。

うまく動かないときは?

-なぎブログ
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

閃きが多い、アイデアマンの共通点!

閃きが多い、アイデアマンの共通点!

長期間の腹筋罰ゲーム企画も、大成功でお開 …

ひと手間の愛こそ、明るいみらいが待っている!

ひと手間の愛こそ、明るいみらいが待っている!

2日目は思い出の地へ   ひと …

言葉の重みを手に入れた時、人の心を燃えさす事が出来る!

言葉の重みを手に入れた時、人の心を燃えさす事が出来る!

現在オートバイが大人気との事。 &nbs …

縁の下の力持ちが最強の力!

縁の下の力持ちが最強の力!

昨日朝5時から向かった場所。 初北海道。 …

自分らしさこそ、人前で緊張しない!

自分らしさこそ、人前で緊張しない!

香川で購入したネクタイをして 見ていたも …


だいふくスタッフの楽しい日々

やっぱり仕事も勿論、休日や仕事が終わってからだって楽しくなくっちゃ。

『人生一度きり』

楽しく大笑いしていたいな

ここ楽しそう。私も行きたい。それいいじゃん。

などなどご紹介

とっことん楽しんだ方。

だいふく設立記念日の9月3日に、だいふく大笑贈呈でもっともっと

『大笑い』

こんなだいふくを、どうぞ宜しくお願い致します

以下の推奨ブラウザをご利用のうえ、JavaScript、Cookieが使用できる状態でご覧ください。

Google Chrome (最新版)
Microsoft Edge (最新版)
Safari (最新版)

Google Chrome (最新版)
Safari (最新版)

お問い合わせ