『不思議だね』
みんなで感じた時間でした。
はじまりはいつも雨
昨日は支援センターあつたのOpenに、多くのお仲間の笑顔が集まり、スタッフ一同幸せな時間を過ごすことが出来たこと、心よりありがとうございました。
オープン日は、不思議なくらい雨が多い。
昨日も日付が変わる深夜は雨。そして朝にはいい天気。すると午後になると、天気予報には無かった曇り空。
しばらくするとポツポツ降り出したと思えば
叩きつける程の雷雨に変わる。
雨音を聴きながら、雨の匂いを感じながら、さあ始まるなぁ。みんな心で感じた時間。
同じ仕事なのに笑顔は変わる
入社の日に、スタートの日がこんな天気で嫌だなぁ。
なんて言葉を聞くことがあるのですが、そうネガティブに感じるか、雨の日のが思い出に残るよなと感じるか、ここから晴れていくんだなと感じるのか。
いつも不思議な雨から教えられること。
普段普通に歩ける道も、雨となれば一気に歩きにくくなり、一気に前が見えにくくなり、大切にしている服や車まで汚れてしまう。
同じ道なのに、大きく変わる。私達の仕事もそうで、同じ仕事を毎日しているのに、何が起こるか分からない。
体調を壊す程、悩む後輩達も沢山見てきました。
雨の日の道と同じ様に、傘をさせば雨を凌げることが出来る。ワイパーをすれば、視界を広げることが出来る。
1日の3分の1を共にする仕事仲間。
仕事においてもその視点。みんなで傘になり、ワイパーになれた時、とても進みやすくなる。
忘れないように
オープンの日に贈って下さった、大切な方達からの想い。
この大切な気持ちを見て、誰ひとり100%怒っている仲間達はいない。
みんな笑顔で溢れかえっているのです。お越し下さった方達も、みんな素敵過ぎる笑顔。
嬉しいですね。幸せですね。みんなから出てくる言葉。
同じ部屋なのに、30日の空気と昨日1日の空気ってガラリと違う。
どれだけ仲間達に助けられて今があるか。
こんちゃん頑張れよ。そんな想いで溢れかえっているのです。
こんさんが、もしも威張り腐っていたら、ここまでの想いは絶対届かない。
当たり前と思っていたら、笑顔は絶対に跳ね返ってはこない。
また、どこかで勘違いした時に、護り抜く大切な方を悲しませること。
同じ仕事をしているのに、事務所の雰囲気全てにおいてガラリと違うのです。
いつも楽しいなって見ていること。どこも明るいのです。しかしそんな明るさにも、いろんな明るさがあり、人って全員顔が違う様に、心だって全く違う。
ひとり1人創り上げる雰囲気。
部屋に入った瞬間、ん?何かあった?このお仕事も、いろんなことが起こる。そんな時は当然ある。ひとり、たった1人ピリピリした人がいると、すぐに分かる様に、やはりひとり1人が創り出す雰囲気って大きいのです。
せっかく働くのであれば、そんな環境で働くのか、笑顔で過ごしやすく働けるのか。
やっぱり絶対笑顔にこだわり続けること。それは、私たちはプランの創り手。創る人がイライラしていて、やらされていて、同じチームの方は笑っているか。届けたい1番の主役の方は笑っているか。
大切にしたいOpen日の笑顔。
そんな沢山の学びを、昨日のOpenで感じた時間を、本当にありがとうございました。
縁の下の力持ち
華やかなステージの裏では、沢山の力が動いていたこと。
こんさんや、みんなの負担を1秒でも減らしてあげ隊、ひでさん、やんさん、のりさん、みるっくさんの応援隊。
NYM?ヤンさん、何か言ってましたよ🤭
これまでの経験から、苦労を知っているからこそ、みんな通ったあの日を想ってやって下さったこと。
お前達頑張れよ
雨の日。同じ道でも大きく変わること。そんなことを、いつも教えてくれているのかな😊
そんな明日は親父の命日。
最後になりますが、本当沢山の応援の中、沢山の想いの中で、無事支援センターあつたがOpen出来ましたこと、心より重ね重ねありがとうございました。
その中で、刺激になったと言う言葉も沢山聞けました。私達が夢描き選んだ職業。みんなで努力して手にした複数の資格があってこそ出来る、この夢ある仕事。
年々疲弊し続けることを、当たり前と思いたくないからこそ、みんなで創り上げたい想いがあります。
そんな姿に、天国にいる直樹はいつも1番燃えたこと。
直樹の紡ぎたい想いが、ここにはあります。
本日も笑って笑っていってらっしゃいませ✊
あつく
たのしもう〜!
( ´∀`)
なぎ