なぎブログ

大切な出逢いも回り続ける!

投稿日:

『毎日持っている財布の中の写真です』

15年前の写真を、今でも財布の中に入れていて下さっていたのです。

 

訪問リハビリのくにさんと、たくさん。そして先生とお母さま。

 

 

 

 

繋がる出逢い

私がケアマネジャーデビューした25歳。あの頃担当させていただいていた方で、最近100歳でお亡くなりになったと、悲しい話を聞いたのです。

 

その言葉を聞いて、あの頃出逢った方、みんなもう天国に行ってしまったなって。

 

もう20年以上、ずっとお世話になっているデイサービスさんに行くと、◯◯さんの娘さん。◯◯さんの息子さんと、私が担当していた方のご家族さんを担当させていただけるのです。

 

長い場所になると、そんな話もどんどん増えてきているのです。

 

あれから15年20年して、今また繋がってきているのです。

 

 

 

 

笑顔も回り続ける

月曜日、オートバイ仲間が運転して下さる大渋滞の高速道路。そんな中、久々に連絡があった方は、私が33才に担当していた主役の方の娘さん。

 

憂鬱な渋滞が一気に楽しくなったこと。

 

内容はご主人さまのことでした。今入院中で、この先のこと。こうやって頼って下さることが嬉しくて、昨夜逢いに行ったのです。

 

早めに行きご飯食べたいなと、近くのコメダで待っていると、もう懐かしの再会。

 

大切なお話の前に弾む思い出話。そうよそうよなんて、どんどん出てくる思い出。

 

ちょっと財布の写真見せてよなんて、見せていただいた瞬間、懐かしい〜😆

 

今でも感謝していただけるなんて、どれだけ贅沢か。

 

訪問リハビリのくにさんに紹介していただいた主役の方。この時も、人生を沢山学んだ方。

 

当時夢中にやっていたダンスチームのオジザイルを、とにかくカッコいいと上手く褒めて下さったなぁって🤭

 

今思えば、きっと無理矢理褒めて下さっていたんだよなって🤭

お通夜の日、葬儀場にこのポスターを並んで貼って下さった程、とにかくいつも私達みんなに感謝して下さった時間。

 

娘さんも同じ様に、変わりなくいつも感謝ばかりで、こう言う生き方をすると、なるほどなぁ。

 

最後の最後まで、みんなが集まり、みんなが楽しそうに送れるんだなあなんて、とても大きな学びの時間で、あの頃に一気にタイムスリップした時間になったのです。

 

そんな懐かしい写真を、あの頃のメンバーに送ると、すぐに行くと来て下さりまるで同窓会。

 

またあのメンバーで始まるわくわく感。こうやって繋がっていくんだよなぁって、最近どんどん感じていく。

 

同時に当然ですが、みんな同じ様に年齢を重ねている。絶対あっという間。

 

懐かしいねえなんて、私の財布も同じ様に、父親を持ち歩いてるよなんて見ていただくと、即言い放った言葉。

『ちょっと何っ!お父さんのがかっこいいじゃ無いのっ!』

 

こーら。なんて、沢山笑ったあの時間が、今は干支が一回りして、また笑顔も一回り。

 

昨日のことの様に思い出した時間も、あっという間に何十年。

 

改めて感じる人生の早さ。大切にしようと最近特に感じる時間。3世代までせめていきたい。でも命ってずっと生きられないからこそ、今を大切に生きられる。

 

 

笑って笑って、しく私も子供達に送られたいからこそ、毎日をどう生きようか。

 

改めて大切さを感じた時間を、ありがとうございました。そしてまたよろしくお願いいたします。

本日も笑って笑っていってらっしゃいませ✊

楽さん

またみんなを笑顔にしてね〜

(´∀`)

なぎ

よみこみ中...

大福

ボクたちを押した分だけ、大きな福が届くからね

▲ だいふくボタン

この『だいふくボタン』は、熱田神宮で祈願し、実際に大きな福を詰め込んであります。

うまく動かないときは?

-なぎブログ
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

笑う門には福来る!

笑う門には福来る!

2022年も本日で終わり。 70超えた元 …

一切の迷いを捨て自信満々になった時、奇跡が近付いてくる!

一切の迷いを捨て自信満々になった時、奇跡が近付いてくる!

だいふく恒例トランプ企画。 トランプ企画 …

命懸けで闘う姿こそ、一瞬で心打たれるもの!

命懸けで闘う姿こそ、一瞬で心打たれるもの!

  結婚する気 ないなら 別れ …

欲しいだけでは、手に入らないものがある!

欲しいだけでは、手に入らないものがある!

写真とタイトル?💋何よ何 …

みらいも永遠に活躍し続ける、偉大な力!

みらいも永遠に活躍し続ける、偉大な力!

『残り余命1ヶ月』   もし自 …


だいふくスタッフの楽しい日々

やっぱり仕事も勿論、休日や仕事が終わってからだって楽しくなくっちゃ。

『人生一度きり』

楽しく大笑いしていたいな

ここ楽しそう。私も行きたい。それいいじゃん。

などなどご紹介

とっことん楽しんだ方。

だいふく設立記念日の9月3日に、だいふく大笑贈呈でもっともっと

『大笑い』

こんなだいふくを、どうぞ宜しくお願い致します

以下の推奨ブラウザをご利用のうえ、JavaScript、Cookieが使用できる状態でご覧ください。

Google Chrome (最新版)
Microsoft Edge (最新版)
Safari (最新版)

Google Chrome (最新版)
Safari (最新版)

お問い合わせ