かわブログ だいふくの休日

慮る

投稿日:

慮る

 

読めました?

 

 

 

 

『おもんぱかる』

周囲の状況などをよくよく考える。思いをめぐらす

 

介護の仕事をしていると、このおもんぱかる事って一番大切なこと。

 

認知症の方を介護しているときは、なぜこの方が不穏になったり、問題行動を起こすんだろう?

そんなことを考えますよね。

相手の立場になって考える。

 

体の不自由な方がどんな状況で不便さを感じるんだろう?

半身麻痺の方はどんなことに不自由さを感じるんだろう?

 

まさにこれが

 

 

おもんぱかる

 

 

本当の意味で、相手の事を理解する、分かってあげれることは出来ないかもしれないですけど、その事を考える、おもんぱかる事が大切なこと。

 

気付かない、感じてあげれないこともあるかも知れないが、常に考えることが大切なこと。

 

相手がどんなことに困っているのか

 

相手がどんなことをしてもらいたいか

 

 

考えて、行動に移し、

 

想いを形にすることが大切なこと

 

 

 

まさに 

 

 

誰かも言ってました

 

 

最後に愛は勝つ❗

 

 

愛こそ人の成長の始まりなのかも

 

おもんぱかる

 

心掛けたいですね

 

 

かわ

よみこみ中...

大福

ボクたちを押した分だけ、大きな福が届くからね

▲ だいふくボタン

この『だいふくボタン』は、熱田神宮で祈願し、実際に大きな福を詰め込んであります。

うまく動かないときは?

-かわブログ, だいふくの休日


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ヤンの、眼鏡越し世界から。⑪

ヤンの、眼鏡越し世界から。⑪

秋 それは、スポーツの秋でもある。 健康 …

型破り

型破り

世の中型にはまったことばかり。 &nbs …

札幌にセカンドハウスを作りたい、森田CMご笑介!

札幌にセカンドハウスを作りたい、森田CMご笑介!

  🎍1月1日 …

話せる環境、話せる相手

話せる環境、話せる相手

このコロナ禍で自殺者が毎月のように増えて …

ダチのダチはダチ。

ダチのダチはダチ。

いただきました。   &nbs …


だいふくスタッフの楽しい日々

やっぱり仕事も勿論、休日や仕事が終わってからだって楽しくなくっちゃ。

『人生一度きり』

楽しく大笑いしていたいな

ここ楽しそう。私も行きたい。それいいじゃん。

などなどご紹介

とっことん楽しんだ方。

だいふく設立記念日の9月3日に、だいふく大笑贈呈でもっともっと

『大笑い』

こんなだいふくを、どうぞ宜しくお願い致します

以下の推奨ブラウザをご利用のうえ、JavaScript、Cookieが使用できる状態でご覧ください。

Google Chrome (最新版)
Microsoft Edge (最新版)
Safari (最新版)

Google Chrome (最新版)
Safari (最新版)

お問い合わせ