なぎブログ

第9回全国モルック選手権大会、いざ決戦の地へ!

投稿日:

ただいま深夜2時半。第9回全国モルック選手権大会当日。前大会は曇り空の中の戦いでしたが、本日は天候晴天☀️

 

どんな激闘が繰り広げられるのでしょうか。

 

 

 

 

笑える環境創り

華金の飲み会は控えて、睡眠も準備もバッチリ。

今年も甲子園の様にプラカード持っての入場から、モルックの戦いが始まる。

 

元気にみんなで行進して、沢山笑って素敵な1日を過ごせる様に。

熱くなりわくわくドキドキすることで、確実に話しやすい雰囲気になる。

 

人と人。やっぱりコミュニケーションこそが、何でも聞きやすくなり、帰ってからの話しやすさも大きく変わる。

 

楽しんで働ける環境を、今以上に創り上げていく。

 

ケアマネの仕事をしていて、握手やハイタッチの機会なんて全く無い中、このモルックでは確実に起こる握手やハイタッチ。

 

 

 

心の距離

握手には、相手との距離を縮める心理効果があると言われる様に、ハイタッチもその後大きく変わる心の距離。

 

余興もそうで、終わってからの達成感でハイタッチをしたり、握手をしてお疲れ様。

 

この時一気に縮まる関係性は、何十年月日が経とうが、今でも後輩達とは仲良く過ごすことが出来ている奇跡。

 

そして久々に逢ってもやはり思い出深いからこそ、余興の話になる頻度が多いのです。全てはわくわくドキドキするからこそ、普段話さない話せない関係でも、積極的に話せる力が倍増するのです。

 

 

 

 

移動距離の力

ここにもピクニック気分が待っている。全国モルック選手権大会の為に、みんなで取得した免許がとにかく大活躍。

本日もかわさんが手配して下さったマイクロバスに乗り、みんなでレッツゴー。

毎度の恒例バスガイドさんも、手配済み😁

沢山楽しんで、決戦の地大阪へ。

 

 

 

 

 

次回大会はいずこ?

次回大会開催地は、優笑チームの地に行かないといけない。

 

4月と10月第3土曜日が全国モルック選手権大会を予定している。

 

その為、次回開催は

 

 

 

 

 

 

10月18日

🌴土曜日🌲

10回大会

さぁ手帳予定チェックです☺️

 

 

 

 

 

なんと、ついに第10回と言うメモリアル大会と言うこともあり、開催地が決まり次第、早めにわくわく盛り上がる場所を考えていく☺️

 

トロフィーを迎えに行く為に、優笑チームが指定した場所にわざわざ行かないといけないのです。

 

 

 

 

トロフィーの力

幸せを運ぶトロフィー伝説🏆

 

これは優笑した者しか知らない幸運のトロフィー。これは本当な話。

 

今回も優笑した戸愚呂チームの西田社長さまに、先日お電話でお尋ねしてみたのです🤭

これは凄い😁トロフィーがやってきた時に、同時にお参りしたこともあり、どちらか分からないが、とにかく良いことが舞い込んできていたのです。

 

私達もそう。大きく流れが変わるのです。そんなトロフィーを大阪に迎えにいくのですが、王者達は譲る気は無いと言う。

 

今夜には全てが分かる。そして全てが変わる。

 

さあ間も無く朝の4時。

後輩チームの活躍を見ながら

私も気合い十分⚔️

これまでとはまるで違う朝。プレッシャー何ひとつ無い、清々しいモーニングタイム☕️

 

朝から余裕に、ホットコーヒー片手に自画自賛。

さあ行きますか☺️

本日も笑って笑っていってらっしゃいませ✊

直樹物語14 みんなと共に頑張り続ける直樹の姿は、とにかくカッコ良くて、どんな時も本気なんだなって。常に頭の中仕事なんだなって。しかし突然流れが変わったこと。

なぎ

よみこみ中...

大福

ボクたちを押した分だけ、大きな福が届くからね

▲ だいふくボタン

この『だいふくボタン』は、熱田神宮で祈願し、実際に大きな福を詰め込んであります。

うまく動かないときは?

-なぎブログ
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

大きな信頼関係は、受け入れる範囲も大きいもの!

大きな信頼関係は、受け入れる範囲も大きいもの!

昨日発売されたテリデ その中に車椅子カッ …

遠い距離でも近い距離!

遠い距離でも近い距離!

ひとつ大きな問題があり、みんなで不安にな …

第4回モルック大会チーム決定!

第4回モルック大会チーム決定!

練習に練習を重ねた日々。   …

心のコップが溢れたら、誰でも表情は激変するもの!

心のコップが溢れたら、誰でも表情は激変するもの!

私は、今年最後のホームパーティーBAR、 …

テンション上がれば運も上がる!

テンション上がれば運も上がる!

時を刻むシリーズで、送られてきた一枚の写 …


だいふくスタッフの楽しい日々

やっぱり仕事も勿論、休日や仕事が終わってからだって楽しくなくっちゃ。

『人生一度きり』

楽しく大笑いしていたいな

ここ楽しそう。私も行きたい。それいいじゃん。

などなどご紹介

とっことん楽しんだ方。

だいふく設立記念日の9月3日に、だいふく大笑贈呈でもっともっと

『大笑い』

こんなだいふくを、どうぞ宜しくお願い致します

以下の推奨ブラウザをご利用のうえ、JavaScript、Cookieが使用できる状態でご覧ください。

Google Chrome (最新版)
Microsoft Edge (最新版)
Safari (最新版)

Google Chrome (最新版)
Safari (最新版)

お問い合わせ