本を読みなさい
先日頷いたこと。本がどうしても読めないネタ。
全く同じだったなぁと😆
小学校の頃、先生にとにかく言われたこと。しかし大人になるまで、全く読めなかったのです。
読め読めと言われても、どうしても読めなかったのです。案外、同じ方も結構多いことにびっくり。
でも文章を書くことは大好きで、読書感想文はよく入賞していたのは、不思議なこと。
そんな本が読めなかった過去。20代30代になった頃には読みたい本があると、すぐに読めるようになったこと。あれだけ読めなかったのに、何百冊と読み確実に分かったことがあるのです。
それは興味の有無。
人にとても良いとお薦めされても、合わないと一切読めないのです。頑張って読もうとしても確実に読めない。それでも読もうとしていた過去。結果頭に何ひとつ残っていない。
興味が無いから、集中力も無くなってしまう。それでもサーッと見ていき、目に止まるところは不思議とある。そう言うところには確かに興味が湧くのです。
でも全く入ってこない本は、その時点でもう読まない。
そんな私が、自分が知りたい本と出逢えた時、驚く程吸い込まれる様に読めたのです。
まさに出逢い。
はじめてそんな本に出逢えたのが、義兄のしんちゃんが、中古の本を沢山買ってきては、私に読みんとよくプレゼントしてくれたのです。
その中に入っていた、熊谷正寿さんの、『一冊の手帳で夢は必ずかなう』との出逢いで、本を読むことにハマったきっかけになるのです。そこから今も手帳にこだわってみたり。
宗次徳二さんの、『夢を持つな!目標を持て!』で、超早起きと言う言葉を知り、へーと超早起きにこだわってみたり。
全ては出逢いが大きな影響に。
出逢いは必然
本に限らず何でも当てはまる。ブログもそうで、毎朝必ず決まって読むブログがあるのです。
合うブログ合わないブログ。考えがよく似ているからこそ、スッと入り込むのです。
こんなどうしようもないブログもそう。朝のルーティーンになってしまった方達がいる🤭
嬉しい限り。朝ほんの少しでも、元気を届けたいと始めた想いを感じて下さり、こちらもまたやる気いっぱい😊
喜んで下さる姿で、こちらもまたテンションが上がるのです。
人もそう。沢山出逢えるこのお仕事。出逢いひとつで、相性が合う合わないで同じ時間でも、盛り上がり方は大きく変わる。
本がどうしても読めない。
実は出逢えていないだけ。
時間を忘れる程、一気にハマる本と出逢えた時、驚く程のスピードで読める。ドラマや映画鑑賞、気の合う仲間達だってそう。気付けばえ?😳驚く時間がまさにそれ。
そんな出逢いを知ってしまうと、何かある度に本屋さんに立ち寄る習慣になってしまう。
あの一冊の中には、成功した方の言動がたった数千円で自分の原動力になる。とても宝の山。
だからこそ、昔何度も言われた訳なんだなと。本を読め。
本を読むと同じ様に、逢いたい人に逢いにいくのもそうで、自分が求めている思考だからこそ、夢中になれる。
色んな本がある様に、色んな人がいて、色んな仕事があって、そんな色んな中に絶対自分にドンピシャな出逢いがあるのです。
それも動くからこそ。衝撃的な出逢いひとつで、大きく笑顔が変わる。それは年齢なんて関係無いことばかり。
よく父親が聴いていたテレサテンさん。時の流れに身をまかせ。小さい時、父の車の助手席で、何度もこの歌聴きながら、大人達の出逢いってそこまで変わるの?なんて子供ながらに刺激的な歌だったこと。
この歌の恋愛に限らず、人との出逢い、仕事との出逢い、本との出逢い。振り返ると、良くも悪くも出逢いで大きく変わることばかり。
そんな人生を変える出逢いが、今日もどこかで巡り逢うのです。何か考えるだけでもわくわくしますね。
福もそう。
うちの子供達に選ばれて、本当幸せだったかな😊
ん?
本日も笑って笑っていってらっしゃいませ✊
想いが無い仕事に悩むのです。でもとにかく綺麗事は言えず無我夢中。貧乏人はやるしかないと、とにかく走り続けるのです。
なぎ