なぎブログ

夢の叶え方はひとつじゃないPart2!

投稿日:

このタイトル。前回じゅんさんの言う通り。

夢の叶え方はひとつじゃない!

 

私が諦めた看護師さんの夢。どうも苦手な血。身体が何だかふにゃふにゃになる。情けない身体。当然ピアスなんてしたいと思ったこと、1度も無い。

 

父親の骨髄移植のドナーに選ばれてからは、驚く程変わりましたが、それでも好きでは無い針。

 

父のドナーの時は毎日病院に通って、白血球数を上げる薬を注射で入れて、異常値が出るまで毎日打ち続けるのです。

 

そして採血もする為に、2回は毎日針。

 

あまりにも疲れ切ってしまい、3日目辺りに緊張がピークになり、血管が細くなり刺せませんと。

 

採血が出来ないと、2回取れなくて4回刺した経験もある程、情け無い身体🤭

 

終いには手の甲で血を抜かれ。もうどうにでもして下さいなんて言いながらも、実は身体かなり限界だったのです。

 

そして採血の結果、ブザーが鳴り白血球異常値になったところで、いよいよ本番。太い針が刺さる経験。

 

おかげで、とんでもなく嫌だったことも、あの経験と思えば大したことないわと。

 

そんな嫌いな針を、看護師さんやドクターや臨床検査技師さんが、採血や注射を優しくして下さる姿が、昔からカッコいいと憧れていたこと。

しかし、ここまで身体がふにゃふにゃになる自分には少ししんどいなと、諦めついた夢のひとつ。

 

しかし、共に働ける仕事に就きたいと福祉の道へ。変わらず、本当カッコいいなぁとずっと尊敬する仕事のひとつ。

 

例え出来無くても共に働ける贅沢。この内容は、昔のブログと重なってしまいますが、アナウンサーの羽鳥さんも、同じ様なことを話していて頷いたこと。

 

芸能人になりたかったが、なれなかった為に芸能人と働けるアナウンサーになったと。

 

本当じゅんさんの言う通り、夢の叶え方はひとつじゃ無いのです。

 

 

 

 

 

諦めない

昨日、呼んでいただいた実践研究大会。

 

今年のテーマは『私たちは あきらめず前進し 成長し続けます』

 

まさに、夢を叶える為に諦めないこと。どんなことも諦めないスタッフさんの熱い想い。テーマごとにいつも感動と学びばかりなのです。

 

大変な準備から沢山の刺激時間。心よりありがとうございました。

 

私達も全く同じで、不可能と簡単に思うのか、皆さんの様に、やれることを探るその想いが、チーム一丸となり、皆さんの笑顔、何よりも主役の方の笑顔。その姿に、想いいっぱいの拍手が湧き上がる。

 

創業者の充さん。想いがあるからこそ、そこには沢山の感動ばかり。

介護支援センターもとやまの舩戸CMは、その昔共に働いていた仲間達なのです。昔の写真も見せて下さり、へぇばかり☺️

 

そんなお2人は、昨日20年ぶりの再会👏

叔母の気分でずっと見ていたと✌️

 

中村くん本当立派になられてと、気持ち叔母の舩戸CMも感動ばかり。やはり昔から人間力が素晴らしかったと、昔のことを沢山聞ける環境にも幸せばかり。

 

充さんからも、舩戸さんはとにかく親切だったよと沢山お聞きしているのです。やはり想いのある方達は、何も変わっていないと言う共通点がある。

 

その昔、コンビニで困った私を、舩戸CMがサラリと助けて下さったことがあるのです。本当充さんの言う通りなのです。

 

昔の充さんを知っているもう1人のかわさんは、充さんとは高校時代の先輩後輩。

かわさんが甲子園のマウンドに立つストーリーもカッコいいのです。

想いがあるからこそカタチになる。やはり、充さんの想いは変わっていないのです。

 

そんな想いいっぱいのチームだからこそ、やりたい夢に向かって、色んな形で夢を叶えていけることばかりで、心からわくわく出来る。

 

私達も、この先まだまだそんなチーム創りを楽しみたい。

 

そして今夜は、だいちゃんふくちゃん誕生日会。11周年をみんなと共にお祝いし、また想いをひとつにしていく。

 

色んな基本資格の方と、共に出来るケアマネの仕事。本当に贅沢なこの仕事。

 

だからこそ、この先私達も『想いをカタチ』にしていける様に、沢山の笑顔を届け隊。

 

本日も笑って笑っていってらっしゃいませ✊

本当に簡単じゃ無いこと。とにかくそんな苦労を出来たからこそ心から言える。経営はとにかく難しく、全てを失うこともあると痛感。

なぎ

よみこみ中...

大福

ボクたちを押した分だけ、大きな福が届くからね

▲ だいふくボタン

この『だいふくボタン』は、熱田神宮で祈願し、実際に大きな福を詰め込んであります。

うまく動かないときは?

-なぎブログ
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

今こそヒーロー集めて、笑顔を届け隊!

今こそヒーロー集めて、笑顔を届け隊!

今週、金朝ブログ発信 ギャップ コンテス …

前例がないからこそ、そこには学びが多いもの!

前例がないからこそ、そこには学びが多いもの!

月曜日ですね。さあいってみましょうか&# …

やれない出来ないなら、環境を変えチャレンジ!

やれない出来ないなら、環境を変えチャレンジ!

腹筋を出す企画の為に、各自お腹をしごいて …

偶然続きで、引きの強さに自画自賛!

偶然続きで、引きの強さに自画自賛!

サイコロ企画で、🎲1を …

プロ達の力で、より安全になりました!

プロ達の力で、より安全になりました!

オンラインでのやりとりが、より多くなり、 …


だいふくスタッフの楽しい日々

やっぱり仕事も勿論、休日や仕事が終わってからだって楽しくなくっちゃ。

『人生一度きり』

楽しく大笑いしていたいな

ここ楽しそう。私も行きたい。それいいじゃん。

などなどご紹介

とっことん楽しんだ方。

だいふく設立記念日の9月3日に、だいふく大笑贈呈でもっともっと

『大笑い』

こんなだいふくを、どうぞ宜しくお願い致します

以下の推奨ブラウザをご利用のうえ、JavaScript、Cookieが使用できる状態でご覧ください。

Google Chrome (最新版)
Microsoft Edge (最新版)
Safari (最新版)

Google Chrome (最新版)
Safari (最新版)

お問い合わせ