令和になったが、今も平成の場所がある。

ここは岐阜県関市の道の駅 平成 。
日本広しと言えど、平成だとハッキリ言い切れるのは、この場所だけであります!
軽いタイムスリップをしたついでなのか、
関市の武将隊に遭遇したんです。

なんでも大嶋雲八様(殿)はリアルガチで本人なんだそうで、タイムスリップして来たそうなんです。
あー、私と一緒ですね。

と、言う訳で、私も殿について行きます。
令和、最初のサムライですね。
甲冑着たかったんですよ〜。
ひで
投稿日:2019年5月6日 更新日:
令和になったが、今も平成の場所がある。

ここは岐阜県関市の道の駅 平成 。
日本広しと言えど、平成だとハッキリ言い切れるのは、この場所だけであります!
軽いタイムスリップをしたついでなのか、
関市の武将隊に遭遇したんです。

なんでも大嶋雲八様(殿)はリアルガチで本人なんだそうで、タイムスリップして来たそうなんです。
あー、私と一緒ですね。

と、言う訳で、私も殿について行きます。
令和、最初のサムライですね。
甲冑着たかったんですよ〜。
ひで
よみこみ中...
大福
ボクたちを押した分だけ、大きな福が届くからね























この『だいふくボタン』は、熱田神宮で祈願し、実際に大きな福を詰め込んであります。
待ってました。ホームページの写真に採用させて頂きます