かわブログ

身をもって感じる

投稿日:2019年7月22日 更新日:

ケアマネの仕事をしていて、1番大切にしていること。

 

 

相手の立場がどれだけ分かってあげれるか。

 

 

ケアマネって、高齢者のプランを作っているが、当たり前だが、経験したことはない人が大半。

 

 

その人の立場になって、考えたり、想定して、プランを経てる。

 

この「その人の立場になって考える」ここはどんなに経験してもわかることはないが、分かりたいと思ってプランを経てている。

 

 

経験したことはないけど、わかることはないが、分かり合いたい。

 

 

身をもってその人の大変さを感じることはとても大切。

 

 

 

 

 

 

かわ

よみこみ中...

大福

ボクたちを押した分だけ、大きな福が届くからね

▲ だいふくボタン

この『だいふくボタン』は、熱田神宮で祈願し、実際に大きな福を詰め込んであります。

うまく動かないときは?

-かわブログ


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

本命はいつまで?

本命はいつまで?

いつまでだろう❓&#x27 …

新たな一手を考えるチャンス

新たな一手を考えるチャンス

物作りの1番面白い時って   …

まずはイメージトレーニング

まずはイメージトレーニング

なんか少しカラダがだるいなぁ〜、 なんか …

そんな目で見ないで2

そんな目で見ないで2

生き物が大好きなムスメ   先 …

共通点は相手との距離を縮める

共通点は相手との距離を縮める

今日は、私が担当させてもらっている利用者 …


だいふくスタッフの楽しい日々

やっぱり仕事も勿論、休日や仕事が終わってからだって楽しくなくっちゃ。

『人生一度きり』

楽しく大笑いしていたいな

ここ楽しそう。私も行きたい。それいいじゃん。

などなどご紹介

とっことん楽しんだ方。

だいふく設立記念日の9月3日に、だいふく大笑贈呈でもっともっと

『大笑い』

こんなだいふくを、どうぞ宜しくお願い致します

以下の推奨ブラウザをご利用のうえ、JavaScript、Cookieが使用できる状態でご覧ください。

Google Chrome (最新版)
Microsoft Edge (最新版)
Safari (最新版)

Google Chrome (最新版)
Safari (最新版)

pagetop