かわブログ だいふくの休日

カーブの先を見る

投稿日:

目線を先に向ける

 

バイクの免許を🏍持ってる方だと分かると思うのですが

 

バイクに乗る上で一番大事になってくるのが目線です

 

そもそも見てないとバランスが取れない

車と違って、バランスを常に取らないと倒れてしまう乗り物

 

その次に、カーブを曲がる時、

バイクは見た方向にしか曲がってくれないんです

 

どこを曲がるのか?

ターンの深さや角度は?

危険なところは無いか?

コーナーの出口(加速ポイント)はどこ?

次はどこまで行く?

 

ただ先を見てるだけでなく、見える情報から次の動作を考えながら走っているんです

 

なのでバイクでカーブを曲がる時は、カーブの先

 

 

赤い丸を見る事が大切と言われています

 

どうしても近くを見てしまって、曲がる時に膨らんでしまったりする事があるんです

 

 

でも、人間って意識しないと楽な手前ばかりを見てしまうんだと思います

 

 

手前ばかり見ているとバイクってこけてしまうんです

 

 

手前ばかりを見てしまって、行く先の状況が見えていないので、先の状況に対応出来ずこけてしまう

 

 

バイクが上手になるには先を見るしかないんです

 

進む道の先の状況をいち早く理解して、次に何をすればいいのか

 

 

バイクに限らず大切なことかも

 

 

 

かわ

 

よみこみ中...

大福

ボクたちを押した分だけ、大きな福が届くからね

▲ だいふくボタン

この『だいふくボタン』は、熱田神宮で祈願し、実際に大きな福を詰め込んであります。

うまく動かないときは?

-かわブログ, だいふくの休日


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

一家に一個

一家に一個

一家に一個   必ずと言ってい …

知ることって大事

知ることって大事

知ることって自信に繋がる。   …

計画は早目に

計画は早目に

今日は思い立ってバーベキューに&#x1f …

オヤジ達の挑戦

オヤジ達の挑戦

仕事も残すところあと1週間、今年の仕事は …

信用は使ってはいけない

信用は使ってはいけない

「信用は世間からもらった切符や。 十枚あ …


だいふくスタッフの楽しい日々

やっぱり仕事も勿論、休日や仕事が終わってからだって楽しくなくっちゃ。

『人生一度きり』

楽しく大笑いしていたいな

ここ楽しそう。私も行きたい。それいいじゃん。

などなどご紹介

とっことん楽しんだ方。

だいふく設立記念日の9月3日に、だいふく大笑贈呈でもっともっと

『大笑い』

こんなだいふくを、どうぞ宜しくお願い致します

以下の推奨ブラウザをご利用のうえ、JavaScript、Cookieが使用できる状態でご覧ください。

Google Chrome (最新版)
Microsoft Edge (最新版)
Safari (最新版)

Google Chrome (最新版)
Safari (最新版)

お問い合わせ