かわブログ だいふくの休日

理念を再確認

投稿日:

今週の勉強会当番は安國さん

 

毎週順番で誰かが勉強会を企画するのですが、このお題を決めるところから、発表するまでの流れ

この流れがまさに主体的に動くこと

 

どんなことでも、主体的に動くのと、保守的に動くのでは気持ちから、動きが全て変わってくる

 

 

主体的に動くことで、どんな事も、誰かが作ってくれた物、誰かが企画してもらっているって事を知って欲しいし、体感してほしい

 

 

 

そんな勉強会のお題が

 

『会社の理念』

 

 

理念をみんなで確かめる

 

自分達が、だいふくと言う会社に入って

やる仕事はケアマネの仕事だが

だいふくの従業員として

社会に何を生ませるのか

社会にどう貢献していくのか

 

 

改めて考えさせてもらえる時間になりました

 

 

仕事をしていて、会社の理念を知らない人も多いかも知れません

 

改めて理念を知ると、動きや考え方が違ってくるかもです

 

 

 

かわ

 

 

 

よみこみ中...

大福

ボクたちを押した分だけ、大きな福が届くからね

▲ だいふくボタン

この『だいふくボタン』は、熱田神宮で祈願し、実際に大きな福を詰め込んであります。

うまく動かないときは?

-かわブログ, だいふくの休日
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

表彰状

表彰状

最近表彰状もらった覚えがないな~&#x1 …

意識しないと変わらない

意識しないと変わらない

世の中便利な時代になった   …

居心地の良い場所

居心地の良い場所

飲食店や洋服屋、どんな店でも居心地の良い …

相性より愛情

相性より愛情

1位:肉体的、精神的に健康を損ねたため …

そこには人が集まり、笑顔が集まる

そこには人が集まり、笑顔が集まる

一度きりの人生なんだから、自分の好きな事 …


だいふくスタッフの楽しい日々

やっぱり仕事も勿論、休日や仕事が終わってからだって楽しくなくっちゃ。

『人生一度きり』

楽しく大笑いしていたいな

ここ楽しそう。私も行きたい。それいいじゃん。

などなどご紹介

とっことん楽しんだ方。

だいふく設立記念日の9月3日に、だいふく大笑贈呈でもっともっと

『大笑い』

こんなだいふくを、どうぞ宜しくお願い致します

以下の推奨ブラウザをご利用のうえ、JavaScript、Cookieが使用できる状態でご覧ください。

Google Chrome (最新版)
Microsoft Edge (最新版)
Safari (最新版)

Google Chrome (最新版)
Safari (最新版)

お問い合わせ