なぎブログ

リスクがあるからわくわくする!

投稿日:

『ひっくん桃鉄やろうよ🍑』

 

甥っ子に元旦の夜に言われていたのですが、走ってからやろうなんて、真夜中に走って帰ると甥っ子は夢の中。

 

地元が懐かしくて、冒険し過ぎて悪かったなぁと、昨夜やったのです。

寝たのはなんと朝の4時オーバー。今とんでもない寝不足😁

 

10年と言う設定でやったのですが、4時間を超えた長さ。もう最後は寝ながらのゲーム。てんさい社長とかうるさい社長とか、甥っ子や子供達に、振り回された世界の旅。

 

結果圧倒的ビリ。そして超寝不足😁しかし、1日中ゲームをしながら、なるほどなが増えたこと。

 

 

 

ハイリスクハイリターン

甥っ子や子供達が、ゲームの中でお金を持ち始めると、選択肢が増えていくのです。

 

高い事業をバンバンやり始めて、その事業で更に儲けて、更に高い事業に手を出していく。

 

そんな中、圧倒的にビリで負けた、ゲーム1貧乏社長だった私は、お金が無いから何も買えず、なんだか貧乏神に振り回されやりたい放題火の車。返済に必死。

 

その時甥っ子達のリスクある挑戦は、バックもとにかく多いのです。そしてどんどん事業拡大。

 

昼間のコインゲームでもそう。

初めはコイン6枚でやっていたのに、途中からベット20枚でやっている。その分マイナスも多いが、勝った時のプラスがとても多いのです。

 

 

 

人生ギャンブル

何でも挑戦には不安がつきもので、よく挑戦する度に言われたこの言葉。

 

中型二輪免許の時の、先生の言葉が今でも忘れられない。何でバイクは楽しいか分かる?

 

 

 

『それは転ぶから』

 

 

 

転ぶから楽しい?転ぶから怖いのに、転ぶから楽しい?今なら大きく頷ける言葉。

何でもリスクがあるからこそ、楽しいと言う感覚は、もうこの時から子供心ながらに植え付けられた感情。

お金を賭ければ賭ける程、当たれば大きい。ハズレたらとんでもないマイナス。ゲームでどう賭け続けるか。人生でどう賭け続けるか。

 

そこの冒険心って、よく似てるのです。でもやりたいはやりたいからこそ、自分ならリアルな世界でも応援したい。特に今多様化な時代、やりやすくなったと強く思うのです。

 

 

 

出逢えた同じ生き方

今、隣にいる母親を見て思うこと。もう心配で仕方ない。何度も出る親の心。何かあった時どうするの?

 

やり始めた当初は否定されている様で、ネガティブな言葉は、不安を煽り聞きたく無い時間だったのが本心。それが今となれば、それが親心だなとそうだねそうだね。

 

父が生きていた時、やりたいことどんどんやれ。やるのは簡単だ。そこをどう大きくして継続するか。そんな教えを沢山教えられた男同士のカウンター席。この時間が最高に面白かった時間。

 

もしも、父が母親と同じことを教えてくれた時、今の自分は100%。いや120%単独居宅の挑戦はしていない。10年前の覚悟は父の影響力と、常務の常にドシッと安心を届けてくれる毎度の存在。

 

特に骨髄移植の挑戦で、亡くなった父の生き方こそ、挑戦したい後輩達に心から納得させられる言葉にもなっている。

 

挑戦しても命は落とさないこと。全てやり直せること。

 

背中を押して欲しい後輩達はとても多いのです。そこまでのリスクは背負えなくても、この時代やれることが多い。そんな選択肢を届けられるのも、自分はやってみて良かったなばかり。後輩達もやって良かったばかり。

 

その方にあったスタイルは、経験しないとリアルに届けられない。言葉の重みは大きく変わる。実際に知ったことと、実際に聞いたことでは全く伝わり方は違うのです。

 

そのスタイルにあったやり方で、沢山の笑顔が届けられるのも、ケアプランと同じで、知るか知らないか。

 

 

 

2025年の挑戦

自分を変えたい人って、自分の周りにもとても多いのです。今年も挑戦の為に、準備している仲間達。

 

絶対にビビる時に押せる言葉は、父親とのあの時間が最大の強み。

骨髄移植前の親父と2人。お前の血で生まれ変わり、新たなお前の血で楽しむわ。

 

この時、本番まで毎日白血球を上げる注射を打ち続け、加えて採血時間からとにかく疲れ切っていた自分。その後、疲労から1ヶ月熱を出し続けたこと。

 

これも今となれば語れることばかり。この時、自分が不安ばかりで疲れきっていなかったら、父はどうなっていたんだろう。血液の創り手が、あまりにも疲弊してわくわくしていなかったことが今の動き。

 

あの時、守られた言葉。『息子の血で◯ねたら本望です』

 

全ては今、心から応援出来る言葉に変わったのです。その挑戦◯なないから。そして例え失敗しても保証人では無いからこそ、1人絶対背負わないこと。まさに笑顔を保つ人、保笑人がしっかりいること。

 

それはお互いの信頼関係があるからこそ、多くの笑顔に繋げていける楽しさは、父親の仲間は大切にしろ。今でも父の教えはずっと心の中に生き続けているのです。

 

そんなことを想い、父の仏壇の前で今日も朝ブログ。明日から休みモードもこの辺で切り替えていく。だからこそ、今日も決めた。朝ビール。

リスクはわくわくするから楽しい時間。例えどんな結果になろうが、楽しんだもん勝ち。絶対に◯なないから。だったらまだまだ背中を押したいのです。

サラッとおつまみだと置いていく母の姿。こんな母だったからこそ、父の活躍。

 

さあ明日から気持ち新たに2025年。そしてこのわくわくを楽しんで今年最初のイベントは幕を閉じます。

沢山の応援。本当感謝ばかりです。いつもいつも本当ありがとうございます。皆々様のおかげで今年もみんなガンバロって、沢山笑ってくれました😊

事業所対抗年賀状対決★2025★

本日も笑って笑っていってらっしゃいませ✊

その挑戦!笑う門には大福来る応援してるよ〜

なぎ

よみこみ中...

大福

ボクたちを押した分だけ、大きな福が届くからね

▲ だいふくボタン

この『だいふくボタン』は、熱田神宮で祈願し、実際に大きな福を詰め込んであります。

うまく動かないときは?

-なぎブログ
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

想い続けた時間こそ、多くの感動が誕生する!

想い続けた時間こそ、多くの感動が誕生する!

東京から名古屋へ来ると言う。ならばと、少 …

心から楽しんだ方に与えられる、ツキや運を証明!

心から楽しんだ方に与えられる、ツキや運を証明!

だいふく誕生日パーティーが始まります&# …

諦めなかったら夢は叶うもの!

諦めなかったら夢は叶うもの!

いよいよ今夜。 ひとつのきっかけ。毎週末 …

乗り越えた苦しみは、全てが美味しい笑顔となる!

乗り越えた苦しみは、全てが美味しい笑顔となる!

26歳の未来ある好青年。新たな挑戦を決意 …

1歩踏み出した時の気持ちを、絶対忘れてはいけないもの!

1歩踏み出した時の気持ちを、絶対忘れてはいけないもの!

同じ志の方々と、こんなに出逢えたのは、本 …


だいふくスタッフの楽しい日々

やっぱり仕事も勿論、休日や仕事が終わってからだって楽しくなくっちゃ。

『人生一度きり』

楽しく大笑いしていたいな

ここ楽しそう。私も行きたい。それいいじゃん。

などなどご紹介

とっことん楽しんだ方。

だいふく設立記念日の9月3日に、だいふく大笑贈呈でもっともっと

『大笑い』

こんなだいふくを、どうぞ宜しくお願い致します

以下の推奨ブラウザをご利用のうえ、JavaScript、Cookieが使用できる状態でご覧ください。

Google Chrome (最新版)
Microsoft Edge (最新版)
Safari (最新版)

Google Chrome (最新版)
Safari (最新版)

お問い合わせ