なぎブログ

反省はしても後悔は無くなるなら、やるなら今!

投稿日:

『7月5日で終わるから良かったじゃん』

 

なんだかずっと聞いていたこの日。何かこの日に起きると言う。

 

 

 

 

備えあれば憂いなし

毎月のモニタリングで、必ずこの日の話になる時間。何だか時間までも決まっているとか。

 

その時にこんな話。私がまだ小学生だろうか。ノストラダムスの大予言、なんて言う日があったのです。

 

クラスの友達とかなり真剣に話し合い、本当にその時間に何かが来る。情報はテレビのみ。子供ながらに色んなことを感じた日。

 

そんなノストラダムスの大予言で、沢山お金を借りて、今では借金地獄と言う方の話を聞いたのです。もう人生が終わるから、やりたいことやってしまおうと。

 

へぇばかり。そこまでの方もいたんだって。

 

大人となってからは、予言や占いは一切信じたことが無いのですが、今BCPも仕事で取り入れた様に、予防は絶対大切だということ。

 

いざと言う時、私は動けないを知ったのです。

 

以前、災害の机上訓練をみんなでやった時、大きな災害を経験したことの無い私は、机上訓練はなるほどばかりだったのです。

 

行わないと減算。そんな想いが強かった中、これは減算の前に大切だなって、改めてきっかけが感謝の時間となったこと。引き続き、意味ある研修をやりたいものです。

 

 

 

 

命の終わり

これまで沢山あった予言。昨年からずっと毎月聞ける7月5日。その方の話が本当上手いのです。

 

いつも楽しくて、長居してしまうのですが、ふと思ったのは、必ずや訪れる命の終わりの日。

 

命の終わりの日が分かった時何をする?そんな話をされると、ふと思い浮かぶ顔。

 

皆さん普段通り過ごす方もいれば、旅行したり、好きな物を買ったり、これまでやれなかったことを全てやりたい。最後の日には、やりたいことを全力で楽しみたい。そんな会話が多いのです。

 

私は大好きな人達と、お酒をとにかく飲んで泥酔。そしてやり切って一緒に、酔っ払って寝ていたいなって。

それは恐怖を少しでも和らげたいのと、最後みんなで大笑いしてありがとねって。

 

 

 

 

寿命

直樹がよく言っていたこと。俺は一体いつまで生きるんだろう。

今年の桜は無理です。もう見れないだろう。しっかり見上げた姿。

宣告された日から、最期まで直樹らしく笑顔にしてくれた時間。

でもまさか。本当にこんな日がくるなんて。棺桶に入る同じ年の直樹の姿

また同じ想いで起業して、インパクトしかなかった直樹が棺桶に入っている姿。

 

この日も、心が動いた大き過ぎた日だったこと。本当人生って1度きりなんだなって。直樹の命をかけた最後のセミナーは、今の生き方にも大きく影響した日。

 

常に直樹はいつ亡くなっても良いように、毎日特に強く生きていたこと。

 

もしも最後の日が分かったら、これまでやれなかったことをやりたい。多かった言葉。これは今からでもやれることばかりだったこと。

 

最後の日が分からないから、また後ではやはり後悔する。いつ亡くなっても、たとえ夢半ばであろうとも、挑戦したことが後悔は無くなるよって教えられたこと。

 

自分の挑戦シリーズで、やりたいことをやらないことが、1番の後悔となるからこそ、やはりやりたいことはこの先もやっていきたい。

 

よくやるね。昔からよく言われる言葉。しかし実際にやらないと、本当の苦労も楽しさも絶対分からない。

 

だからやっている人の言葉ばかりが頷けるのは、やった人の苦労こそ、言葉の重みになることばかり。誰と話すかで、同じことを聞くのも全く違う。

 

その道のプロとやりたいことをやりながら、いつも今日が最後の日。影響力ある人達との別れの度に、年々強くなるこの気持ち。

 

人生1度きりだからこそ、特に自分らしく。

 

いつも不満しか言わず、日々嫌々過ごす同級生。共に学生時代、笑顔も苦労も沢山知っている大切な同級生は、私達の反面教師。

 

もうそんな仕事場辞めたら?みんなから言われている。しかしもう年齢的に辞められないと言う。

 

振り返ると、どの職場に行っても不満しか言わない。その性格じゃ、みんなから嫌われて当然だわ。逆にお前の周りが可哀想だ。

 

そして最後毎度の言葉でお開き。それがお前らしさだなって。もうお前は変わらんわと、既に変える気もない同級生達🤭

 

本日も笑って笑っていってらっしゃいませ✊

言葉の重みを手にするのが挑戦なんだなぁ。

だなぎを

なぎ

よみこみ中...

大福

ボクたちを押した分だけ、大きな福が届くからね

▲ だいふくボタン

この『だいふくボタン』は、熱田神宮で祈願し、実際に大きな福を詰め込んであります。

うまく動かないときは?

-なぎブログ
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

これまで努力し続けた自分を信じればいい!

これまで努力し続けた自分を信じればいい!

中学で初めて聴いた時、心に響いたフレーズ …

リスクがあるからわくわくする!

リスクがあるからわくわくする!

『ひっくん桃鉄やろうよ🍑 …

笑顔で免疫力がスーパーUP!

笑顔で免疫力がスーパーUP!

アンケートのご協力ありがとうございました …

できない理由ではなく、できることから繋がる感動!

できない理由ではなく、できることから繋がる感動!

凄いチームを見ていると、学びばかり。 軸 …

出逢いは必然で、笑顔は繋がっていく!

出逢いは必然で、笑顔は繋がっていく!

何だか、出逢いって面白いなと思う事ばかり …


だいふくスタッフの楽しい日々

やっぱり仕事も勿論、休日や仕事が終わってからだって楽しくなくっちゃ。

『人生一度きり』

楽しく大笑いしていたいな

ここ楽しそう。私も行きたい。それいいじゃん。

などなどご紹介

とっことん楽しんだ方。

だいふく設立記念日の9月3日に、だいふく大笑贈呈でもっともっと

『大笑い』

こんなだいふくを、どうぞ宜しくお願い致します

以下の推奨ブラウザをご利用のうえ、JavaScript、Cookieが使用できる状態でご覧ください。

Google Chrome (最新版)
Microsoft Edge (最新版)
Safari (最新版)

Google Chrome (最新版)
Safari (最新版)

お問い合わせ