『微々たるものじゃん』
私がそう言うと、それが大きな差になるんですよ。その違いを熱く語るひとりの男。
釣り吉ともさん。竿ひとつで、どれだけの知識が溢れ出てくることか。
セパレートの広さの意味はこうであぁで。感度の意味やら、支点の場所の意味やら、ガイドの角度の意味やら、竿の硬さ柔らかさの意味やら、反動の強さの意味。
『そんな関係ある?』あるんです。とにかく語る姿が楽しそうなのです。釣竿ひとつ、リールひとつでどれだけでも酒が飲めると言う程、同じ趣味の方と止まらない会話。
生まれる大きな差
微々たるものじゃんと言った私の言葉。それが大きな差になると言ったともさん。
確かに、もう1人の釣り吉しみさんもそう。
よく似てる🤭釣果の違いはやはり圧倒的。今度インフォーマル企画で、お2人を逢わすのですが、とんでもないマニアックな会話になりそう😁
魚がそこまでの違い分かるのかしら。こんな私の考えと、釣り吉お2人とは圧倒的に釣果の違いが物語る。
これを人間関係にして考えてみると、大きく頷ける。微々たる想いの違い、愛の違いがどれだけ人間関係を良好にするか。
想いの違い
昨日から山男が帰って来てるかなと、山男の別荘の色塗りと草刈りで、義兄しんちゃんと2人で山生活。
こうやって山男が大切にしていた場所を、大切にしたいのも、どれだけ想いを届けて下さったか。
小さなことから、全てを大切にして下さったからこそ、ずっと感謝している。
沢山の想いに、私は心釣られてしまっているのです。
娘さんから、冷蔵庫にビールあるから飲んでねと。久々過ぎるキンキンに冷えたビール。
やり切った後のビールがどれだけ幸せか。そして、しんちゃんの想い。何が食べたいといつも聞いて下さるのです。
ゴーヤチャンプルとレバーなんて言えば、また美味しく調理して下さるのです。
姉と結婚して、もう30年近く家族のお付き合いをさせていただいているしんちゃんも、愛の達人。
しんちゃんにも、私の心を釣られてしまっている。
幸せだなぁと飲んでいると、気になる文字。
桜島と聞くと、剛さんを思い出す。中学生の時から聴いて元気をいただいている長渕剛さんにも、心釣られている。
山男に酔わされ、しんちゃんに酔わされ、心地良い気分になると、必ず現れる顔。ずっと大切な友にも連絡してみたくなる。
今笑っていられることは、誰と過ごしたか。昔と比較すると、笑顔が大きな差になっているのは、みんなで大切にしてきた想い。
日々微々たることかもしれない。それが結果何十年も続く良好な関係。当たり前と思った時点で、こうも続かないなって、色んな素敵な人側関係から教えられることばかり。
おかえりなさい
突然飛んできたヒーロー。
初めて捕まえた昆虫界の私のキング。うぁすごいねぇ。跳ね上がった笑顔。
姿形を変えて現れると言う。沢山の教えを大切にしていますよ。
私も学んだこと独り占めしない様に、いつも届けています。微々たることかもしれませんが、その小さなことさえも大切にすることから、大きな差に繋がり笑顔いっぱい。
山男さん。連れて帰ってしまおっかな🥰
さあ2日目の朝。
完璧に仕上げていきますからね。
本日も笑って笑っていってらっしゃいませ✊
お金だけでぎらつく自分。数字でしか表現出来なくなった自分。お金で絶対幸せになれる。
なぎ