なぎブログ

溜息の時こそ一旦立ち止まる時!

投稿日:

『よしリフレッシュしよう』

 

今年も、笑与に加えて特別笑与もお届け出来る為に、のりさんとみるっくさんで、ずっとミスがないか1年間分のみんなの努力を、毎日確認わくわくやり続けたこと。

 

絶対ミスは許されない。特に神経遣った時間。

 

何度も見直しては、みんなで達成感に満たされ続けた日。

 

しかしとにかく疲れた時に限りミス連発。またやり直しと、焦れば更にミス。

 

そんな時にふとオートバイに乗りませんかとお誘い連絡。それいいねと、夏休みの子供達に乗りたい?と聞くと、娘は即行きたいっ!

 

ミス続きだからこそ、一旦手を止めて流れを変えてみたのです。

 

 

 

 

風が変わる

ミス続きでイラっとするくらいなら、娘を乗せてナイトラン。

 

身体剥き出しのオートバイは、かなり気を遣うのです。また後ろに娘を乗せていれば、もっと運転に集中出来る。

 

頭の中オートバイのみ。車であれば、実際リフレッシュしながらも、頭の中続きが気になってしまう。しかし、オートバイはそんなことも全てを忘れさせてしまうのです。

 

全身に風を受けて、娘と共に夜の田舎道をひたすら走ると、所々ひんやりする場所やムッとした場所。また自然の匂いや、カエルの鳴き声。

 

車では感じられない、オートバイの魅力を全身で感じながら、あっという間のリフレッシュ。

 

そして、家に帰り再開すると頭が冴えているのです。ミスばかりだったことが、完璧過ぎてうっとりする程。

 

 

 

 

上手くいかない時こそ

そして昨夜は昨夜で、急なトラブル連絡があり途中中断。無事解決してホッと一安心して家に帰ると、どうしても気分が乗らない。

 

最後の追い込みにも関わらず、気分が全く乗らない。

 

決めている目標ジョギングも、遅いから辞めようと思っていたのですが、一旦手を止めてちょっと風を切ってみるかと、いつものスタイルでプチジョギング。

ずっと走りながら、ふと一度立ち止まり明日のブログ用に写真だけ撮っておこうとパチリ。たまたま撮った、止まれの反対写真。

 

まさに止まれの反対通りで、勢い止まらない気持ちになっているのです。帰って頭が冴える冴える。

 

イベント準備もあったりと、やりたいことだらけで、ミスが目立っていたのですが、気持ち乗れないからこそ、一旦手を止める。一旦立ち止まる。そんなリフレッシュする時間がどれだけ大切かを、自分の身体から教えられたのです。

 

 

 

 

流れは変わる

上手くいく時、上手くいかない時。心バタバタでやっていると、何かとミスが続く。

 

心がバタつくと、大切なことも雑になる。

 

そんな時にやっていても、結果悪い流れになるからこそ、一旦手を止める。一度立ち止まることも、そう言えば本で教えられたなぁと。

 

旦手をめる。度立ちまる。重ねてみるとしいと言う漢字。

 

当然上手くいかない時があるからこそ、時には焦らずに一度立ち止まることで、正しい選択肢が見えてきて流れが大きく変わる。

 

大きく深呼吸してみたり、頭をのんびり休ます時間を作ってみたり。するとミスは無くなり、周囲が見えてくる。

 

走り続けて、どっと疲れ切っている後輩もいるのです。自分もミス続きな時に、更に緊急連絡。

 

一旦これまでの流れを止めて、ホッとした時、また周囲も私も、まさに笑みざんまい😄

時にはそんな時間が大切です。ふと、頑張り過ぎている後輩達に伝えたくなりました😊

 

本日も笑って笑って行ってらっしゃいませ✊

疲れは心の余裕を奪っていく。全てがイライラ。ひとりではもう限界状態。

なぎ

よみこみ中...

大福

ボクたちを押した分だけ、大きな福が届くからね

▲ だいふくボタン

この『だいふくボタン』は、熱田神宮で祈願し、実際に大きな福を詰め込んであります。

うまく動かないときは?

-なぎブログ
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

届いた年賀状に衝撃!

届いた年賀状に衝撃!

会話の中で頷いた事。   買い …

同じ言葉でも、誰が言うかで別物級!

同じ言葉でも、誰が言うかで別物級!

『背を大きくする方法を教えます』 180 …

合言葉の素敵ですねは、人と人を繋げていく!

合言葉の素敵ですねは、人と人を繋げていく!

昨夜は、私が尊敬する素敵な社労士さんお二 …

作り上げるワクワク環境は、会話と笑顔を増やしてくれる!

作り上げるワクワク環境は、会話と笑顔を増やしてくれる!

テントの中から、おはようございます。 家 …

王者は止まった時点で交代!

王者は止まった時点で交代!

『モルックが体育の授業になるんだよ』 & …


だいふくスタッフの楽しい日々

やっぱり仕事も勿論、休日や仕事が終わってからだって楽しくなくっちゃ。

『人生一度きり』

楽しく大笑いしていたいな

ここ楽しそう。私も行きたい。それいいじゃん。

などなどご紹介

とっことん楽しんだ方。

だいふく設立記念日の9月3日に、だいふく大笑贈呈でもっともっと

『大笑い』

こんなだいふくを、どうぞ宜しくお願い致します

以下の推奨ブラウザをご利用のうえ、JavaScript、Cookieが使用できる状態でご覧ください。

Google Chrome (最新版)
Microsoft Edge (最新版)
Safari (最新版)

Google Chrome (最新版)
Safari (最新版)

お問い合わせ