なぎブログ

時を刻むシリーズから、掴み取るSEIKO!

投稿日:

『恩返しとかいらない。その代わり大切な方達と時を刻んで下さい』

 

11年前の9月3日会社設立日に、サプライズで贈って下さった腕時計をして、時を刻み続けた日。そして1ヶ月後に誓った1枚。

そんな想いの時計を贈って下さった、11年後の昨日9月3日。

だいふくホームページでお世話になっている、奥田社長さまからの素敵な想いにうっとり。この花束の色も、だいふくカラーですと。

 

相変わらずカッコいいことをしてくれます。

とにかく熱血な社長さま。想いって本当に嬉しいなぁと幸せな気持ちいっぱい。

奥田社長さま。いつも通りのカッコよさ『ありがとうございます』

 

 

 

 

 

時を刻むシリーズ

10周年の日。

設立祝いをした同じホテルで、誕生祭を貸し切って開催出来たこと。

あの日と同じ気持ちで、贈って下さった時計をつけて時を刻んだこと。

そんな想い込め続けている、時を刻むシリーズ。

 

後輩に、その想いを贈ったのです。

その後輩は、また自分の後輩に想いを贈るのです。

共に時を刻もうなと、この時を刻むシリーズの想いを知って下さっている方達と、広がっているひとつのシリーズ。

何かを挑戦する仲間達や家族。

あの日の恩返しを、繋いで下さり掴み取る笑顔。

まだまだ繋がっている想い。

 

 

 

 

11期トランプ企画笑品

今回、9期トランプ企画優笑者と同じ、だいふく最年長、西脇ケアマネが第11期笑者を勝ち取ったこと。

みんなからまた今回も、人をダメにするyogiboじゃないかと言われておりましたが、もう要らないよと。

 

これ以上ダメにしないでよと、何にするのかなと思っていると、『時を刻むシリーズ』で行きたいと。

 

よく、その想いを知っているなぁと嬉しくなった瞬間。ここに書いてあることを読んで下さっていたのです。

 

どんなのがいいの?全て任せます。

 

そんな嬉しい言葉を聞くならば、時計博士に年齢と雰囲気やお仕事。そして予算内で腕時計を探したいと連絡。

 

するとすぐに行きましょうと、相変わらずのフットワークの軽さ。出来る人はいつもこの早さだなぁと学びの時。

 

夜中までお店を開けて下さり、色んなお話の中から、とても楽しかった時間。

 

着いた途端感じ取ったビビビ。

 

すぐに写真を送る。私のビビビと違うかもしれない為に、皆さんと選んだ3本の写真を贈ると、同じこの時計がとてもいいと。

時計博士から色々と学ぶ。まさに想いはこれだねと。

 

時計の名前はアルピニスト。登山家。

まさにこれからの人生、教員出身と言う、指導者の経験を生かして、だいふく教育部の先駆者として活躍する。

 

SEIKO時計をして、新人ケアマネさんの成功を掴み取って欲しい想い。

 

みんなの心にある、山の頂点を目指してもらう。

まさにもってこいの時計でしたねと。

 

そんな時を刻むシリーズ。西脇ケアマネも想い繋いで下さったこと。

喜んで送って下さった写真。

時計が止まらない様に、これからも仕事をすると連絡があった為に、ロマンティックも止めないでねなんて送ったのです。

 

オヤジギャグばかり言って、みんなをいつも笑わせて下さる、だいふく最年長。みんなからもとにかく愛されているお人柄。

 

そんな笑顔を振り撒ける達人。なんて言うんだろうと期待。

 

難しいかな?と思っていますが、気持ちは持ち続けていきます。

 

珍しく普通でした😁

 

 

 

 

 

この先も変わらぬ誓った想い

最期親父に誓ったこと。絶対忘れない様にと、生きている親父と撮した最後の1枚。

 

こうやって笑顔でいられるのは、誰のおかげか。想うならこの先も変わらぬ気持ち。いつもありがとうございます。

 

本日も笑って笑っていってらっしゃいませ✊

来年大切な人の還暦祝い。時計にしようかな(´∀`)

なぎ

よみこみ中...

大福

ボクたちを押した分だけ、大きな福が届くからね

▲ だいふくボタン

この『だいふくボタン』は、熱田神宮で祈願し、実際に大きな福を詰め込んであります。

うまく動かないときは?

-なぎブログ
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

とことんバカになって盛り上げた後、必ず起こる出来事!

いよいよ残り10日。 集まって下さった、 …

憧れの仕事にする為に!

憧れの仕事にする為に!

同じ屋根の下で生活をする。   …

笑顔とノリノリを集めることで、流れは変わる!

笑顔とノリノリを集めることで、流れは変わる!

トランプ対決。優笑者はペア旅行贈呈&#x …

届けたい想いは大きな感動へ!

届けたい想いは大きな感動へ!

花火の思い出で、私が一番感動した花火。 …

想い込めた場所だからこそ、全てが大切な宝もの!

想い込めた場所だからこそ、全てが大切な宝もの!

不定期で発行される『みるチケット』 &n …


だいふくスタッフの楽しい日々

やっぱり仕事も勿論、休日や仕事が終わってからだって楽しくなくっちゃ。

『人生一度きり』

楽しく大笑いしていたいな

ここ楽しそう。私も行きたい。それいいじゃん。

などなどご紹介

とっことん楽しんだ方。

だいふく設立記念日の9月3日に、だいふく大笑贈呈でもっともっと

『大笑い』

こんなだいふくを、どうぞ宜しくお願い致します

以下の推奨ブラウザをご利用のうえ、JavaScript、Cookieが使用できる状態でご覧ください。

Google Chrome (最新版)
Microsoft Edge (最新版)
Safari (最新版)

Google Chrome (最新版)
Safari (最新版)

お問い合わせ