20年経っても、ずっとお気に入りの部屋。2階のトイレを諦めて、小さな書斎に変えていただいた場所。
みんなにねじっていただいた、大切なねじり鉢巻きを飾ってみる。

テンション上がる場所
好きなものに囲まれて、いつもテンションが上がる幸せな場所。
ねじり鉢巻きと、お祭りハッピを飾った途端、よりハッピーな場所に変わったこと。
好きな場所に、好きな物を飾ると、よりテンションが上がる。小さな書斎で過ごす時間が、より楽しくなるのです。
自分が大好きな車やオートバイに、小さなアイテムつけるのも、テンションは上がる。
変わった?そんな小さなアイテムですら、自己満足の世界で、妙に楽しくなる。不思議なもので、どれだけ愛着が沸くかで、その場所での笑顔って大きく変わり、やる気にも繋がるのです。
書斎が汚れていると、どうもテンションは一気に下がる。
車の運転も洗車した後の輝きは、とても気分が良いのに、かなり汚れた車ではテンションは変わる。
服もそうで、お気に入りの服を購入すると、とても1日のテンションが上がる。
自分って単純だと分かった時、身の回りをお気に入りにしてしまうことで、テンションって、より大きく変わる。
環境の効果
昔なるほどなって学んだ時間で、教育なんて大きく変わらない。環境で大きく変わると言う学び時間。
大袈裟な話をされたのですが、私が大好きな回転寿司や牛丼。例えばどこで食べるかで、気持ちは大きく変わる。
どんな大好きな食事でも、トイレで食べた場合、どう変わるだろうか。テンションは全く変わる。どれだけ美味しいものでも、また食べたいとは思わない。
昨年、贅沢なお店で忘年会に声をかけられた時の話。築何百年と言う歴史ある佇まい。そんな場所で、いただく食事はとにかく贅沢で、素敵な場所知っていますね~なんて、みんなで感動。
そんな時に、大きな一匹のゴキブリが壁を、サササササと走っていく姿を見て、みんな一気に食べる意欲を無くしてしまったのです。
歴史ある佇まいも、皆さん一気にもう嫌な場所に変わったこと。感動は一気に無くなってしまったのです。
駅自転車の不思議
駅に停めっぱなしの自転車。誰かがカゴに缶を入れると、何故かどんどん増えていく現象。
あれは不思議だなと思いきや、これが人の心理なのじゃないかって。汚れている場所はどんどん汚してしまう人の心理。
でも綺麗であれば綺麗のまま。
事務所もそうで、皆さんいつも綺麗にして下さっているのです。いつも綺麗にして下さるからこそ、ずっと綺麗を維持して下さっている。
しかし、1度汚すとすぐに汚れるのは、個人の机。
子供達の机がとてもいい例。綺麗にした時、しばらくは綺麗なのに、1度忙しいからと汚してしまうと、どんどん汚くなるのです。そしてテンションダダ下がり。
勉強レベルも大きく変わるのです。これって仕事でも全く同じ。
汚す子供達の共通点は、触ることを妙に嫌がる。どこに何があるか分からないよね。
すると、自分では分かっているからと。毎度の決まり文句。汚れた時間が長いことで、もう当たり前になっている。
受験生の息子。やれと言ってもやれないのです。
まさに環境を変える時。教育したところで直らないの教え。よしこうなったらと、2段ベット解体して、環境を変えると、何と言うことでしょう、部屋に興味を示し、勉強をし始めたこと。

今のところ、奇跡が起きている。
すると床を変えてみたい。壁を変えてみたい。よしやれること、やってみるか。環境の力がどれだけ大きいか、DIY試してみたい。
好きを綺麗にする効果
本日、大型二輪免許を取得した方と、朝練オートバイツーリング。当然、毎度の洗車から輝き放つ姿。やはり綺麗に輝くオートバイを見ると、テンションは更に上がる。
輝くと言えば、こんな後輩がいるのです。
大好きな奥様に、ダイヤがキラ光り輝くネックレスをプレゼントしたのです。綺麗になった奥様を見ると、テンションはどう変わるのだろうか。
自分の39歳の誕生日に、いつも『さんきゅう』だなんて、洒落たことを考えるカッコいい後輩。
最後の30代だからこそ、やりたかったと言うのです。まあ凄いね。
ここまで笑顔になれた理由は、奥様の存在あってこそだなんて、本当素敵過ぎる後輩。
初めて高価なネックレスをプレゼントした時に、より好きになった?そう尋ねると
外さず毎日つけてくれるので、かわいいなと思います。輝き喜ぶ姿を見て、より綺麗でより大好きです。なんて。
まぁ~🍀ハイご馳走様。ずっと愛し合っていてね。好きな物や場所を綺麗にする効果以上の、最幸な姿そのもの🥰
後輩の強烈な自惚れに、何で先輩がニタニタしているのか分かりませんが、その気持ちのまんま、まだ道路に人が少ない、朝練ツーリングに行ってまいります。
本日も笑って笑っていってらっしゃいませ✊
なぎ笑顔研究所
好きな人の笑顔は
自分自身1番の
エネルギー(*’▽’)
なぎ














