おはようございます!
支援センターほんごうのじゅんじゅんです!
だいふくに入社し、川島ボスから教えられたこと。
「机はキレイにしなさい。」
「〜した方がいいよ。」という伝え方が多かったんですが、「しなさい。」と言われたのはこの一点のみ。
そう言うだけあって、川島ボスの机はいつもキレイでした。散らかっていないのです。
じゅんじゅんもその教えを受けて、机の上はキレイにするように心がけております。
ほんごうは席が決まっていない、フリーアドレス。

仕事中は散らかしても、外出したり退勤する際にはテーブルの上に何も残さないのがほんごうのルール。
PCもノート型なので、使わない時は各自のロッカーに閉まっています。
ミポリンが入職するまで1人で仕事していた時は、机いっぱいに書類を広げていましたが、人数が増えてからはなるべく散らかさないようにしています。
机の上が散らかっている時は、頭の中が整理できていなかったり、何から手を付けていいのかわからない、プチパニック状態のような状態。
1人だった時は「どうすりゃいいんだよぉ……。」と途方に暮れ書類が散乱していましたが、共に働くケアマネさんが増えてからは、そういうことも減ってきましたね。ありがたいことです。
尚、じゅんじゅんのパソコンはちいかわシールでとっ散らかっている模様😇

席が固定でない為、その日の気分で席を替えられるのもフリーアドレスの良いところ。
昨日は上手くいかなかったな、最近何だかイマイチだなと思う時は、あえて席を替えてリフレッシュを図っています。
人の習性からか、フリーアドレスとはいっても席が決まりがち。
普段と違う席に座ることで、「ここからはこんな風に見えるんだな」と感じたり、「ここは照明の加減で暗くなるな」、「日が当たって眩しいな」なんて気付きも得られて一石二鳥。
よく「相手の立場に立って物事を考えよう」なんて言われますが、気楽にその人の目線になれる環境。
お客さんから「素敵な事務所ですね!」とお褒めの言葉を頂ける、素敵な事務所。
これから共に働くケアマネさんが増えてもキレイに、大切に使っていきます。
【ほんごうトリビア】
トイレ掃除をすると、お仕事の依頼が来る不思議なジンクスがある。
じゅんじゅん















