かわブログ だいふくの休日

ほったらかしは危険

投稿日:

最近自主性と言う言葉をよく耳にする事がある

 

子供の学校でも、生徒の自主性を大切にする、とかありますが、自主性を意識するあまり、ほったらかしにならないか不安である。

 

 

ケアマネもそうですが、国の保険を使っている以上、やらないといけない事があって、やっていないとそもそも保険が使えない

 

ケアマネ初心者にそんな事は分からず、とりあえずやってみては、後でとんでもない事になってしまう

 

 

野球でもそうですが、コーチから投げ方を教わったり、走り方を教えてもらったり、何分このトレーニングをする、何回素振りをする。

 

かなり細かく教えてもらう

教えてもらわないと分からないから

回数を言ってもらわないと分からないから

ある程度の基礎知識をみっちり教えてもらってから、自分自身の投げやすいホームにしたり、回数を多くしたり、そこから自主性が出てくるのだと思う

 

 

初心者は分からない事が、分からないんです

 

 

 

 

 

仕事も一緒で、基本を知っていないと、臨機応変にも、自分で考える事も出来ない

 

 

知識をいくら教えても、人は育たない

知識を使い方を教える事が大切だと思う

 

 

 

かわ

よみこみ中...

大福

ボクたちを押した分だけ、大きな福が届くからね

▲ だいふくボタン

この『だいふくボタン』は、熱田神宮で祈願し、実際に大きな福を詰め込んであります。

うまく動かないときは?

-かわブログ, だいふくの休日


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

じっちゃんの名にかけて!声かけて!電話かけて!

じっちゃんの名にかけて!声かけて!電話かけて!

半年に一度のお約束。   今回 …

失敗することでカッコよくなっていく

失敗することでカッコよくなっていく

バイクに乗っている時はめっちゃカッコイイ …

今年の漢字

今年の漢字

戦   毎年、12月12日の漢 …

小さい頃の思い出

小さい頃の思い出

夏休みの思い出🌻 &nb …

感動が人を動かす

感動が人を動かす

昨日はいつものbarがサプライズで私の誕 …


だいふくスタッフの楽しい日々

やっぱり仕事も勿論、休日や仕事が終わってからだって楽しくなくっちゃ。

『人生一度きり』

楽しく大笑いしていたいな

ここ楽しそう。私も行きたい。それいいじゃん。

などなどご紹介

とっことん楽しんだ方。

だいふく設立記念日の9月3日に、だいふく大笑贈呈でもっともっと

『大笑い』

こんなだいふくを、どうぞ宜しくお願い致します

以下の推奨ブラウザをご利用のうえ、JavaScript、Cookieが使用できる状態でご覧ください。

Google Chrome (最新版)
Microsoft Edge (最新版)
Safari (最新版)

Google Chrome (最新版)
Safari (最新版)

お問い合わせ