ケアマネジャーの仕事をしていると、色んな事業所さんと、関わらさせてもらうことが多くなるんです。
1人の利用者さんをケアするのに、たくさんの方が関わってくださるので、当然色んな方と関わることになるんです。
先日も支援センターしょうわに挨拶に来てくださった事業所さんがいるのですが、
話の中で、事業所を選ぶ時に、何を基準に選んでいるんですか?
と聞かれたんですよね。
何を基準に選んでる?
改めて聞かれると、どうやって選んでいるんだろ?
当然利用者さん、家族さんが希望を叶えてくれそうな事業所さんを選ぶのですが、
まず、考えるのは、通いか、来てもらうかでも変わってくる。
通いとなると家から近いところの事業所さんを探しますし、
訪問してくれるサービスであれば、特に近くなくてもいいですし、
あとは、例えば、旅行に行きたい! でも、歩くことが困難になってきているから、リハビリがやりたい!
と言う希望があれば、リハビリが充実しているデイサービスや、訪問してくれて、家でリハビリが受けれる、訪問リハビリだったり。
それぞれ利用者さんの希望するものがあれば、それを叶えてくれそうな事業所さんを選ぶのですが、
そんな具体的な希望もなければ、事業所さんを選ぶ基準って、
窓口になっている『人』だったり、
そこで働いている『人』で選ぶことが多いんですよね。
事業所さんにお伺いした時の職員さんの対応だったり、
そこの事業所さんの雰囲気ってあると思うんです。
でも、その雰囲気ってそこで働いている従業員さんが作っているものなんですよね。
あとは、窓口になっている担当者さん。
この人に頼めば大丈夫! なんとかしてくれる!
この人にお願いすれば、間違いない!
そんな風に思える方っているんですよね。
どこにお願いしようか迷った時、
何か困ったことが起きた時、
そんな時に必ず頭に浮かぶ人が何人かいるんですよね。
なので、何を基準に選んでるの?
と聞かれると、選ぶ基準は『人』なんでしょうね。
私たちケアマネジャーも一緒だと思うんです。
だいふくの職員さんは、それぞれ自分の人脈があるのですが、
それぞれのケアマネジャーさんが
担当になって欲しいのですが、とか
どこそこの事業所さんから依頼がありました、
って言う話しを頂くのですが、それって、そのケアマネジャーを選んでくれているから、依頼してくださるわけで、
この人だったら大丈夫、
この人に頼みたい、
『人』を選んでくださっているんですよね。
でも、その選んでくださる基準はすぐに出来るものでもなくて、
その人の対応だったり、
その人の仕事に対する考え方だったり、
利用者さん、家族さんの反応だったり、
色んなことがあって、選んでくださっている。
たくさんある会社から選んでくださること、
たくさんいる人から選んでくださること、
本当に有り難いことですよね。
選ばれる『人』になりたいですね。
かわ