なぎブログ

目標に向かってガチンコ燃える姿に、跳ね返ること!

投稿日:

『何かに一緒に立ち向かう方が揉めない』

 

探偵ナイトスクープで、局長代理の橋本弁護士が、弁護士と言う仕事をしていて、問題の無い家族の方が逆に揉めてしまうことが多いと。

 

そんな話をしていたのです。

 

今回の依頼は、男性の兄弟が、父親に似てだんだん禿げてきたことから、禿げない様に立ち向かう姿。

 

何かに一緒に立ち向かうことで、とてもチーム力が上がると言う。だからこの家庭は揉めないねと。

 

確かにそうで、私達家族も父親の闘病生活から、一気に家族仲がひとつになったこと。

 

 

 

 

一致団結

父の闘病生活中は、家族みんなも辛い時。ひとり1人が助け合った時でした。

 

病室でいつも父親に寄り添った母からは、貴方達が居てくれて本当良かったと、よくみんなにそんなメールが入った時でした。

 

家族みんなで頑張ったからこそ、寂しさを分け合って、全て乗り越えた時。

 

そして葬儀の時は、家族の涙が止まない葬儀だったこと。そしてやりきって、みんなとてもスッキリしていた姿。

 

そこから、これまで以上に家族の絆が強くなったのです。父からのプレゼント。

 

 

 

 

共に感動出来る

昨夜、夏休みの子供達と共に見に行った映画。

助けたい方達の為に、共に立ち向かう姿。カッコよくて、そしてハラハラ感動ばかり。

 

この職場は素敵な関係だろうなって、見ていてうっとり。

 

とにかく退職してしまう上位は、人間関係が大きいと言われている。働く環境で、届けられる笑顔は大きく変わるからこそ、職場の働きやすさだったり、人間関係には特に注意している。

 

チームで同じ目標に向かい、力を合わせられることで、働きやすさや、仲の良さが更に変わって欲しいなと言う想いがある。

 

これは余興をやった後、必ずといっていい程、人間関係がガラリと変わっているのです。

 

やりたい人がわくわく出来る様に、年賀状対決や、各クラブ活動、イベントでのチーム対抗ゲーム。どうわくわくを生み出せるか。

 

そんな企画ひとつ1つも、チーム創りとして昔から大切にしている。

 

 

 

 

競える力

優笑に向かって本気になる。

 

やらされてやってしまうのは、逆効果だからこそ、とにかく強制では無くて、やりたくなる様な仕組みをいつも考えてはわくわくする。

 

競い合えるのも夢中になれる、魔法時間。

 

振り返ると学生の頃から、運動会も合唱コンクールも、水泳大会だって部活動も全て、他のクラスやチームと競い合って、わくわくしていたのです。

 

そして終わってみると、みんなと話しやすくなっているのは、同じ目標に向かって頑張った跳ね返り。

 

どう盛り上げようか。その先、どう笑顔を増やそうか。結果、誰に1番笑顔を届けていけるのか。

 

共に夢中になれることって、大きな福を感じられる時で一気に笑顔が変わる。

 

今から動き出すことは、来月の施設夏祭りに向けて、この1ヶ月、管理者with恩師と共にやりきるダンスがある。

 

どうしても恩師が踊りたい、倍倍ダンス😁ともさんに編集してもらい、本気で2分のフリを覚えていく。

 

やるからには本気で踊ろうなんて恩師。しかし、恩師ついて来れるかな。しかし、やるからには絶対ガチンコ。原点に返ってダンスを披露する。

 

もう恩師との劇だけは、絶対ごめん🤭

本日も笑って笑っていってらっしゃいませ✊

全て1人でやってくれたこと。子供が救急搬送された時くらいは、せめて手伝ってくれるだろう。

なぎ

よみこみ中...

大福

ボクたちを押した分だけ、大きな福が届くからね

▲ だいふくボタン

この『だいふくボタン』は、熱田神宮で祈願し、実際に大きな福を詰め込んであります。

うまく動かないときは?

-なぎブログ
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

同じ趣味の力は、最幸過ぎる笑みざんまい!

同じ趣味の力は、最幸過ぎる笑みざんまい!

『オートバイ乗る?』   乗る …

大福杯2020夏、準決笑①.準決笑②!

大福杯2020夏、準決笑①.準決笑②!

  大福杯4日目   …

挑戦したからこそ、光が当たり笑顔が増えるもの!

挑戦したからこそ、光が当たり笑顔が増えるもの!

栗さんの日本一高い⛰ &# …

無理したお金は、必死で取り返そうと動けるもの!

無理したお金は、必死で取り返そうと動けるもの!

妻とは23年共に過ごしています。人生の半 …

冒険心が生み出すもの!

冒険心が生み出すもの!

20年前の妻との新婚時代。当時中型オート …


だいふくスタッフの楽しい日々

やっぱり仕事も勿論、休日や仕事が終わってからだって楽しくなくっちゃ。

『人生一度きり』

楽しく大笑いしていたいな

ここ楽しそう。私も行きたい。それいいじゃん。

などなどご紹介

とっことん楽しんだ方。

だいふく設立記念日の9月3日に、だいふく大笑贈呈でもっともっと

『大笑い』

こんなだいふくを、どうぞ宜しくお願い致します

以下の推奨ブラウザをご利用のうえ、JavaScript、Cookieが使用できる状態でご覧ください。

Google Chrome (最新版)
Microsoft Edge (最新版)
Safari (最新版)

Google Chrome (最新版)
Safari (最新版)

お問い合わせ