なぎブログ

本来活躍出来るアイテムも、誤れば逆効果!

投稿日:

『強く磨き過ぎですね』

 

3ヶ月に1度の歯のメンテナンス。歯のメンテナンス以上に、何よりも先生との近況報告が楽しみな時間。

 

そんな会話楽しんだ後は、歯科衛生士さんにメンテナンスしていただくのですが、今回から新しい担当さん。

 

超ベテランさんで、言葉にも自信がある。こちらは安心感で満たされる。その時に、色々とアドバイスをして下さったのです。

 

歯磨きが強過ぎると。初めて言われたこと。すぐに見て分かる。さすがプロフェッショナル。

 

強く磨き過ぎると、歯ブラシの毛先が曲がってしまい、効果がなくなってしまうよと。

 

デッキブラシ🧹使ったことありますよね。毛先が曲がってしまっていたら、汚れって落ちにくいですよねと。

 

例えがお上手で妙に納得。

 

落ちにくいから、力を入れ過ぎてしまい、結果しっかり汚れを落とせず、逆に歯茎を痛めてしまっていたこと。

 

今頃?ではありますが🤭しっかりと効果を出す為には、道具を知らないと、使い方を知らないと、力は発揮しないと言うことを、改めて学ばせていただいた時間。

 

 

 

 

道具の力

DIYに昔とにかくハマった時代がある。アプリで図面まで起こしていた程、ハマったDIY。工具全てを集めた時に感じたことは、何でも全て工具だなと。

 

工具ひとつで、驚く程の時間短縮で、また素敵な出来栄えとなる。

 

今は全くDIYをやらなくなった為に、使っていない工具は倉庫で何年も邪魔だからと、全て断捨離。

 

よく使う工具だけはしっかりと大切にしている。すると昨夜こんな連絡。

 

 

 

 

夢を叶えるチケット

定期的に発行される、みるっくさんが出来ることであれば、夢を叶えるチケット。

 

潤くんからチケットが入りました。下請け会社さん、机の組み立てをお願いしたいと、私に連絡がある。知らぬ間に、下請け会社に昇格していたこと。

 

みるチケットは、夢を叶える仕事なんでみたいなことを言うのですが、私も色んなやりたいことだらけ。

 

イベント準備の後、ダンスの自主練をしたい為に、今は厳しいとお伝えする。すると、1日でも早く作ってあげたいと言う夢のチケット。

 

今回夏祭りダンス指導者としては、1日も早く覚えたいのですが、電動工具の凄さを感じられる時で、ついつい胸が躍ってしまったこと。

 

でも、あれだけ重たい机、みるっくさん1人では出来ないことでも依頼を受けるのだなと。完全下請け担当になっていたからこそ、受ける範囲が広がっている。

 

ダンスは明日にしようと順番を変える。そんなことばかりで、本番まで大丈夫かな🤭そして深夜の高速道路で現場ワープ。

 

全ては工具で、早さ出来栄えが決まると言っても過言では無いと思っている。

どんなネジでも対応可能。今回は六角。こんなの入っている六角でやっていたら、3倍は時間を取られてしまう。

 

しかし深夜。いつもの勢いは抑えながらも、最後締め付ける箇所だけは優しくやれば、音も出なくて迷惑かけずにやれたこと。

電動工具は、一気に仕上げてしまう力がある。

使える機能をしっかり使えると、工具や道具はとにかく早い。しかし誤った知識では、歯ブラシと同じ様に、他を痛めてしまう。

 

夢を叶えるみるチケット。

想い込めて、拡張した机。

ここから、新たな気持ちで頑張るみんなを応援する時。

電動工具のおかげで、夢中になった時間。どうせ創るならなんでも楽しくしたい。得した気分で創り上げたい。

 

おかげで今日も大寝坊🤭実は今、1分を戦う程、とにかく焦っている朝。しかし、いくら使えるAIがあろうとも、そんな便利はここにはいらない🤭

 

本日も笑って笑っていってらっしゃいませ✊

寝不足〜!

急ぐーっ!

(´∀`)

なぎ

よみこみ中...

大福

ボクたちを押した分だけ、大きな福が届くからね

▲ だいふくボタン

この『だいふくボタン』は、熱田神宮で祈願し、実際に大きな福を詰め込んであります。

うまく動かないときは?

-なぎブログ
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

やりたいはやらないと、あっという間!

やりたいはやらないと、あっという間!

だいくん、ふくちゃん誕生日会。 &nbs …

最強の力が集まっても、土台が崩れたら前進出来ない!

最強の力が集まっても、土台が崩れたら前進出来ない!

明けましておめでとうございます。 202 …

気付かないって怖い事!

気付かないって怖い事!

昨日、喫茶店での待ち時間   …

元気があれば何でも出来るからこそ、毎日を大切に!

元気があれば何でも出来るからこそ、毎日を大切に!

一年以上、スパルタ先生のおじさんヨガを続 …

信じる事さ必ず最後に愛は勝つ!

信じる事さ必ず最後に愛は勝つ!

本日はメリークリスマス🎅 …


だいふくスタッフの楽しい日々

やっぱり仕事も勿論、休日や仕事が終わってからだって楽しくなくっちゃ。

『人生一度きり』

楽しく大笑いしていたいな

ここ楽しそう。私も行きたい。それいいじゃん。

などなどご紹介

とっことん楽しんだ方。

だいふく設立記念日の9月3日に、だいふく大笑贈呈でもっともっと

『大笑い』

こんなだいふくを、どうぞ宜しくお願い致します

以下の推奨ブラウザをご利用のうえ、JavaScript、Cookieが使用できる状態でご覧ください。

Google Chrome (最新版)
Microsoft Edge (最新版)
Safari (最新版)

Google Chrome (最新版)
Safari (最新版)

お問い合わせ