ヤン

猫も、散歩道。

投稿日:

夏も、暦の上では、終盤に近づいています。

歳を重ね続け、先月で私も51歳。

先日の出来事。

尊敬する、あの方より。プレゼントをいただいた。

あの方も、私も、『ガンム世代』

小学生時代に、テレビで観て以来。作品の虜になった。

しかし、後で教えてもらったことがある。

当時の放映期間は・・・・

1979年4月7日~1980年1月26日

今となっては、リアルタイムの放送を見ていたのか、再放送だったのか?。

ヤン:『解らない』(苦笑い)

『モビルスーツ ガダム』

作品上では、その性能から、圧倒的な強さを持つ。

子どもからすると、ある意味『ヒーロー的な存在』

しかし、相手側(ジオン軍)からは、これまた圧倒的な強さから、

『連邦の白い悪魔』と呼ばれている。

当時は、

子ども心に、『評価が分かれること』に、大きく困惑した。

でも、少し大人になり、考えてみる。

 

何かと、引き換えにして得られる事。

それは・・・・

『努力したことに対しての成功』

『時間をかけて、得られた、大切な経験』

『リクとリスク回避』       等々

 

強い者にとって、色々な評価を受けることがある。

その事を、考える機会にもなった。

あらためて、『私にとっての、強さの象徴であるプレゼント』

ありがとうございます。

 

さて、梅雨も終わり。町中の緑も、生き生きしている。

自宅の近所には、地域の人々の、努力もあって、空き地を整備した、散歩道がある。

久しぶりにあるいてみた。

あまり、人は通らず。

他の人と、この道ですれ違うこともない。

草木のにおいを感じながら、散歩することが、気持ちいいと思う。

ふと、前方に目を向けると。

珍しく、だれかが、歩いてくる。

そして、お互いの存在を確認したところで、立ち止まる。

軽く、ご挨拶する、二人。

(猫ちゃんも、お気に入りの様ですね。)

 

私が、横に寄り。道を開けてあげたので。

私の横を、通りすぎて行きました。

 動物も、散歩を楽しむ。・・・・近所の散歩道より。

 

今夜、カミさんは夜勤で不在。

小さな居間に、ま~と、さやぴ~、私が集まり。

各々の時間を過ごしながらも、いつもより、おしゃべりをしむ。

私は・・・・、久ぶりに音楽鑑賞。

実家で、捨てられそうになっていた、ラジカセを救出。

就寝前や、デスクに向かう時に聞いて

 

昔からの、お気に入りのピアニスト。

『リチャード・クレイダーマン』

実は、このCD。

国外で。

発の海外旅行の地。

タイで購入。

 

このアルバムで、特に好きな曲がある。

それは、2曲目に収録している・・・・

『 SOUVENIRS D’ENFANCE 』

私は、一日の疲労を、この曲で癒すことができそうで・・・・、好きな曲。

中学校時代の、部活の終了時間になると、校内放送で流れていた。

大変な、部活動から、解放される。カウントダウンの曲。

この曲が流れると、スクワットも、ラストスパートをかけた。

曲が終わると、部活動は終了に。

日は落ちるが、仲間との、楽しい下校タイムとなった。

そんな思いでもある、この一曲。

 

皆様、今日もお疲れ様でした。

 

最近、なんだか、背中に視線を感じる。

 気になって、立ち止まり。あたりに、目を配る。 

 あ・・、君だったんだ。

友達になりたい存在が、また一人増えた・・・・漢。

 

 ヤン7.13 04:44V++++  より

 

 

 

 

 

 

 

 

よみこみ中...

大福

ボクたちを押した分だけ、大きな福が届くからね

▲ だいふくボタン

この『だいふくボタン』は、熱田神宮で祈願し、実際に大きな福を詰め込んであります。

うまく動かないときは?

-ヤン
-, , , , , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ただの道具? お気に入り? それとも相棒? 世話係?

ただの道具? お気に入り? それとも相棒? 世話係?

僕は、特別養護老人ホーム 介護職員として …

親父の気配を感じる場所

親父の気配を感じる場所

気がつけば、8月も上旬。 子どもたちは夏 …

ヤン と こたつ と (=^・・^=)猫?

ヤン と こたつ と (=^・・^=)猫?

3月の後半になりました。まだまだ、寒い日 …

親子共々・・・・。〇〇不足。

親子共々・・・・。〇〇不足。

先日まで、春休みだったから、息子は春休み …

夢の番人?

夢の番人?

久しぶりの・・・獲物。しかも大型の獲物を …


だいふくスタッフの楽しい日々

やっぱり仕事も勿論、休日や仕事が終わってからだって楽しくなくっちゃ。

『人生一度きり』

楽しく大笑いしていたいな

ここ楽しそう。私も行きたい。それいいじゃん。

などなどご紹介

とっことん楽しんだ方。

だいふく設立記念日の9月3日に、だいふく大笑贈呈でもっともっと

『大笑い』

こんなだいふくを、どうぞ宜しくお願い致します

以下の推奨ブラウザをご利用のうえ、JavaScript、Cookieが使用できる状態でご覧ください。

Google Chrome (最新版)
Microsoft Edge (最新版)
Safari (最新版)

Google Chrome (最新版)
Safari (最新版)

お問い合わせ