さあのりくん、やり切ろう。
ヒルトンホテルで開催した、11周年イベントが無事終わり、声ガラガラの朝。
今回決めたことは『静かなる会』
いつもゲーム三昧のだいふくイベントも、今回スタッフさんを、あまり立たせない初挑戦。
皆さんゆっくり食事を食べながら、喜んで下さる笑顔を見ながら、とても幸せな時間。
家に帰ったと同時に、倒れ込めるのが大きな達成感。その為にやり切る。
この力あってこそ
色んな会社さんがあるにも関わらず、だいふくを選んで下さった仲間達。
石の上にも3年。何事も3年って大切にしていることで、3年勤務して下さった方に、大福勤続笑を始めた創業3年の時のイベントでした。
3年も共にわくわくして下さった仲間達。
あれから3年。出逢えた奇跡。本当沢山の感謝と想い出ばかり。
そして6年。6年って小学校と同じ時間。なぜ6年なんだろう。意味がある数字だと想い、6年大福を誕生させたのです。
そしてやっぱり大切にしたい節目10年。
今では10年勤続笑をお届け出来ること。
とんでもなく大き過ぎる存在。
共に会社を支えて下さった仲間達。10年も共に居て下さったからこそ、今の会社の笑顔、みんなの笑顔があるのです。
そしてホームページでのブログをいつも盛り上げて下さる仲間達。強制とか当番では無く、やりたい人とやりたい。ずっと変わらぬ想い。
みんなの大切な時間を、共にわくわくしたい。
ひとり1人の大切な想いにどれだけ笑顔届けられているか。
とにかく、だいふく愛を感じるのです。自らやって下さった仲間達。
やらされていないからこそ、想いがこもっているのです。
楽しんで発信して下さる仲間達。どれだけ笑顔を届けているか。
凄い力に囲まれて幸せいっぱい。
チーム力も並じゃない。各事業所のキズナも凄い。
事業所によって雰囲気は全く違うのですが、どの事業所とも、みんなの良いところが集まっている自慢。
創り手が笑ってこそ
凄い仲間達と共に過ごせること。ケアプランの創り手の私達が笑っていなくては、主役の方に絶対笑顔は届けられないからこそ、まずは私達が心から笑うこと。
テーマ『静かなる会』
しかし笑顔を届けることに関しては、静かにはさせない。
大切な方を大きな福で包み込みたいなら、この先もやることばかり。
とにかく主役の方に笑顔届け隊ならば、絶対に届けないといけない笑顔。綺麗事なんて言っていられないのです。
今回ディナーショーで着た衣装を選んだ理由。
キンキキッズさんの、ボクの背中には羽根があるの歌詞の通り。
ずっと君と生きていくんだね
ボクの背中には羽根がある
どんな夢もかなう気がする
君を抱いて空も飛べる
嘘じゃないよ
集まって下さった大切なみんなに、幸せだなって想わせたいなら、この先もまだ見てない景色を見せていくだけ。
だからこそやり切るだけ。やりきって倒れ込むまでやらないと、自分自身の達成感は得られない。
これだけの凄い方達を満足させるには、まだまだやることばかり。まだまだ成長することだらけ。
昨日から届く感謝の想い。
ここで満足されては困るのです。まだまだ夢半ば。やっと30%。まだまだ届けたいばかり。
タイムカプセルで出て来た、みんな共通の言葉があまりにも多かったこと。みんなの想いが全く同じだったこと。
その景色を見る為には、出逢えた宝物と共に、この先も羽ばたくだけ。
最後に心込めて
こうやって無事、11周年を迎えられたこと。そこには、沢山の応援があったからこそ迎えられた11周年なのです。
どれだけ多くの皆様に助けていただいているか。だからこそ今があるということ。私達だけでは、ここまで笑えないのです。
すべて当たり前じゃないのです。私達ケアマネをいつも大切にして下さる皆々様のおかげで、私達も共に笑顔で過ごせること。
この先も共にわくわくさせて下さい。そしてこの先も笑顔を届けさせて下さい。
私達と出逢って下さり、心より御礼申し上げます。
本当この11年間『ありがとうございました』
この先も
出逢う人に
大きな福を
株式会社だいふく
代表取締役 草なぎ久志