『最近また流行っているんだよ』
ドライブが好きな娘と、夜のガソリンスタンドへ行き、とにかく汚かった車を洗車機に。
その後、光に招かれた親子。

人気は繰り返される
私が小さい頃に流行っていた、モンチッチ。
今またブームとかで、娘が飛びついたモンチッチの台。ただ、どうしてもUFOキャッチャーは、確率台としか思えない。
UFOキャッチャーがこの世に誕生した時、貯めた小銭を握りしめて、ルンルン気分で取りに行ったもの。あの頃はしっかり握りしめてくれたのに、今はどうも機械に操られているとしか思えないのです。
上まで上がっては必ず落ちる。

初めは気持ち泳がされたもの。あっ取れそうなんて、まんまと機械に遊ばれていたこと😊娘はまんまと泳がされる。
しかし何回かやっていると、しっかり掴んだまんま取れる時が訪れる。
そういう台は、結果お金をかけないと取れないのじゃないかと😊
しかし、機械が操作しない台があると、腕を発揮する。

左から娘の嬉しいランキング。その中に、モンチッチは1番人気。
娘と昨夜は大興奮。決めたお金の中で大笑利🙌
犬の福も大興奮。おもちゃだと勘違い。
昭和時代に流行ったモンチッチが、また娘世代に流行っている。昭和ソングも昭和ファッションも繰り返されたり、なんでも流行り物は、世代を超えてまた繰り返されて人気になることが多い。
世代関係無し
おかげで会話が盛り上がるなんて、とてもありがたいこと。

先日子供達と行った古着屋巡りも、私達の時代に流行ったファッションを見て、これ今着てるよ。
へぇーネルシャツなんて着るんだなんて、その時代のことを話しては盛り上がる。
私が高校生の頃、キャスケットやベルボトムと言う70年代ファッションが流行ったのも、昔のファッションがまた流行った時。
その後はパンクブームや、スーパーラバーズと言うメーカーに妙にハマり、ピチピチTシャツを着てみたり、ディズニーキャラクターの服が流行ってみたり。
みんなでとにかく夢中になった、娘と同じ高校時代
昔使った、高校生の頃ののりさんと私。写真に刻まれた1995年と言うと30年前😳

相変わらずひどい😁チノパンがとにかく流行ったのです。この時はダウンタウンの浜ちゃんの影響だった記憶。
組み合わせはエンジニアブーツ。そしてキャラクターのTシャツ。何よりものりさんのこの重ね着。一体どうなっているの。
実家に行けば色んな写真が出てきますが、買ったばかりのシャツを、私の母親に切って縫ってもらい、安全ピンでつけるなんてのりさんがしていた時もある。
あの頃夢中になったものが、こうやって親子で夢中になれる時間のおかげで、また親子の会話が増えていく。
興味があるものは、お互い話していてとても楽しいのです。繰り返される、あの頃の人気POWER。
おかげで近所レベルのおじさんから、どんどん昇格していくのです。
しかし、このファッションはもう繰り返されないか🤭

本日も笑って笑っていってらっしゃいませ✊
株式会社だいふくより大切なお知らせまで
残り8日
大切なお知らせを、もう分かったよと言う。ダメよ。そんな簡単に当てないでね。当てたら凄いこと( ´∀`)
なぎ














