なぎブログ

出逢いと経験から、手に入る選択肢が最強!

投稿日:

『あ~っ😱』

 

棚を開けた瞬間、いざの時に必需品アイテムが落ちてしまったこと。

すると蓋が外れて、髪の毛を流さないアイテムも外れて、その中に黒い蓋が見事にホールインワン。そんなこと起きるの〜😱😱😱

 

しかもピッタリ😳急いではい、カメラカメラと一気に忙しなくなる😱😱😱😱😱

おーーーい😱指がギリギリ届いても、引っかかる場所ゼロ。ぴったりハマってしまって、おーーーーーーい。

 

落ちたアイテムとは、髪の塗り絵グッズ。長い髪の毛の白髪はすぐに抜けるのですが、短く刈り上げている箇所なんて、簡単には抜けない。

 

その為用に、自分の心だけでも、カッコよくなる身だしなみアイテム。わざわざ言わなくていいものを、今回ネタとなるならば、お勧めしておきたい。

 

これ案件ですとか、私も言ってみたい世界ですが、当然そんな話来る訳でも無く、最近知ったナイスアイテム。

 

チャッと濡れて、チャッと納得。『それは白髪塗り絵〜🤭』

って、昨日の朝は呑気にアイテム紹介している場合では無く、とにかく1分1秒を争う朝に大変な事態。

 

昨日のブログで、焦るといけないよって言った本人が、その後無茶苦茶焦っていたなんて。

 

ちょっと~っ。水が流れにくいし、後で使う家族がこれでは使えない😱

 

 

 

 

選択出来る幸せ

閃いたのが、強力両面テープと割り箸。

これがダメなら、グルーガンと割り箸。それでもダメなら、蓋に電動ドリルで穴をあけてしまえ。

 

結局、蓋が乾けばしっかりくっついて、蓋は取れたのですが、もしダメならと次の選択肢があるって、どれだけ安心と笑顔に繋がるか。

 

その選択肢も、過去に出逢えたからこそパッと閃く選択肢。

 

もし選択肢が無かったら、水が溢れてしまい、洗面所が使えない。子供達から、間違いなくブーイング。

 

 

 

 

選択肢が無いケアプラン

ケアプランを創っていて困るのが、サービスに繋げられない時。

 

これが1番悩む時。

 

ケアマネデビューした時、3か月で燃え尽きてしまった過去があるのですが、まだ20年以上も前は、今の様にサービスがここまで整っていなかった時代。

 

ショートステイがどうしても少ない時代で、最後はどうにかしてよと困った挙句、調整しないといけない私が、どこも見つけられず、選択肢がとにかくひとつも無く、結果何度も足を運んで安否確認。そんなことばかりしていた時。

 

そんな経験から、燃え尽きた反省があり、やはり人脈こそだなと。聞ける仲間が増えるってどれだけ幸せか。

 

ケアマネ1人ひとり驚く程の人脈があり、その繋がりから、100%サービスに繋げていけるのです。

 

周囲の方達に、常に感謝が増えてばかりなのは、あの頃の辛かった経験のおかげ。

 

どんなことも経験したからこそ、出逢えたからこそ、どんどん増えていった選択肢。失敗から手にする選択肢もあれば、成功から手にした選択肢。

 

考えてみると、全ての行動から繋がる人脈と選択肢。

 

また関係性も大切で、まあ~なぎちゃんの為なら仕方ないわと、沢山救っていただけた幸せ。

 

周囲には、とにかく力ある人ばかりで、もうなんて素敵な方達と出逢える仕事なんだろうと、うっとりする。

 

 

 

 

朝から元気に行ってらっしゃい

無事、強力両面テープと割り箸のおかげで、今朝も身だしなみが出来る。しっかりと歯も磨けて、顔も洗えて、髪の毛もセット出来る。

 

水が詰まるからと、洗面所が使えなかったら、お風呂場やキッチンでやることになるが、そこも使えない場合、朝からテンションダダ下がり。

 

サービスに繋げられない時もそうで、テンションダダ下がり。

 

今日も元気に華金を迎えられたこと。

 

どれだけ恵まれているかと改めて感じた、私のわざわざ言わなくても良かった、身だしなみアイテムのホールインワンのおかげ🤭

 

ほら取れた👏

1週間仕事終わりの華金。

 

訪問出来ていない方は、本日平日最後の日と言うこともあり、きっと急いで回らないといけない日。今日こそは、焦らずお気をつけ下さいね👋って自分にも言い聞かせて☺️

 

本日も笑って笑っていってらっしゃいませ✊

白髪が増えてきた時、吉川晃司さんか、キムタクさんの様にしたい選択肢(*´-`)

なぎ

よみこみ中...

大福

ボクたちを押した分だけ、大きな福が届くからね

▲ だいふくボタン

この『だいふくボタン』は、熱田神宮で祈願し、実際に大きな福を詰め込んであります。

うまく動かないときは?

-なぎブログ
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

何でも無い様な事は、実は無茶苦茶有難う!

何でも無い様な事は、実は無茶苦茶有難う!

息子が風邪を引き、娘も風邪を引き。 喉が …

隣に居て下さる方のおかげさま!

隣に居て下さる方のおかげさま!

結婚20周年イベント。届けたかった想い。 …

緊張をエネルギーに変えられるのは、場数意識自信!

緊張をエネルギーに変えられるのは、場数意識自信!

ついにスタート10期目トランプ企画。 1 …

笑顔の免疫力こそ、圧倒的な特効薬!

笑顔の免疫力こそ、圧倒的な特効薬!

私が尊敬する方のお父様。 こんな嬉しいメ …

誰もが出来ない力を届け隊!

誰もが出来ない力を届け隊!

全く出来なくなった、ブレイクダンスの技の …


だいふくスタッフの楽しい日々

やっぱり仕事も勿論、休日や仕事が終わってからだって楽しくなくっちゃ。

『人生一度きり』

楽しく大笑いしていたいな

ここ楽しそう。私も行きたい。それいいじゃん。

などなどご紹介

とっことん楽しんだ方。

だいふく設立記念日の9月3日に、だいふく大笑贈呈でもっともっと

『大笑い』

こんなだいふくを、どうぞ宜しくお願い致します

以下の推奨ブラウザをご利用のうえ、JavaScript、Cookieが使用できる状態でご覧ください。

Google Chrome (最新版)
Microsoft Edge (最新版)
Safari (最新版)

Google Chrome (最新版)
Safari (最新版)

お問い合わせ