なぎブログ 保護猫

人の為に動くと、表情からがらりと変わる!

投稿日:2019年12月11日 更新日:

挑戦シリーズとして、9月30日、ボランティアをさせて頂く為に住み始めた、猫シェアハウス生活🐈

同居人さんは、本当にとても優しい方ばかり。そんな同居人さんのひとりに、2日前シェアハウスの生活は慣れましたか?と尋ねた時、なるほど〜と思った話。

 

 

 

 

もともとは、すぐ近くのアパートに一人暮らしをされていたんです。とても大きな部屋で、今の生活よりも、広々と気を遣う事なく、それはそれは何ひとつ、不自由のない生活。

 

たまたま見かけた、猫と住めるシェアハウスを知り、見学に行き、決めたきっかけ。

 

猫が好きなのは勿論の事、あえて共同生活を選ぶなんて🤗

 

私が今この生活をしていると、私の周囲の方がみんな思っている事。見ず知らずの人と、よく一緒に住めるねと。気を遣うでしょうと。

 

間違いなく気は違います。間違いなく、同居人さんも、同じ様に気を遣っています。

 

だからこそ

何故?

何故?

 

何故?

 

 

話をしながら、なるほどねと。

 

人として、レベルが上がるから

 

 

 

 

私は大きく頷いたんです。

 

今までは、お風呂入って、髪がどれだけたまろうが、排水溝に髪がたまり、流れずに水が溜まってきたら、髪を捨てる生活をしていたと。

 

それが今では、一回一回捨てる生活。ズボラな事が出来ずに、その生活スタイルが身について来ているというより、自らやらないと、他の方に迷惑をかけてしまう。

 

 

食事ひとつとってもそう。今までは、やりたかった調理が、ひとり分しか作れなかった為に、食材もまあいいかと。でも今は、みんなが喜んでくれるからと、多めに買い、もしよかったらどうぞと、腕を振る舞う事が出来る

 

全ては自分の為の生活スタイルが、人を想った生活スタイルに変わっている。

だからこそ出た言葉が、人としてレベルが上がるから

 

 

選ぶ理由がそこにあり、レベルを上げるその先には、彼女にはやりたい大きな夢がある。

 

パン屋さんで、修行し続けて、いつか自分でやりたいパン屋さんがある。その為に、毎朝3時台に起きては、4時に出ていく。夢を追っかけている姿に、みんなで応援。

 

本当にかっこいいのです。彼女がお店を持った時、間違いなくこのメンバーで、おめでとうと、美味しいパン🍞を食べにいくんでしょうね。

 

私は自分がチャレンジしたあの日を想い、彼女には、誰よりも大きな花を贈らせてねと。

 

そんな人が喜ぶ為に、笑顔いっぱいな表情で、人の為に、レベルを上げている彼女を、同居人はずっと応援し続けています。

 

 

 

 

面白いもので、人の為に

動く彼女のネタを書いていれば、朝からピコンと、私が尊敬する、ひとりの社長さんからライン。

 

 

 

しかも文字なし。この1枚の写真だけ🥰

おっなおき👏👏👏 

 

公正中立なケアプランを作りたい友の1人。

東京千葉で活躍。

彼は全国を周り、自分の事業所のやり方を無料で教えている、熱血な男。

 

とにかく、会いたかったひとり。今では市議会議員となり、夢を確実に叶えている。

 

人の為に、とにかく熱血な性格。自分の身体がどんな状況であれ、やりたいを貫く。身体が心配ですが、まあいっても聞かないでしょうから、毎度の如く、静かに見守り、落ちたら喝を入れにいく🤪

 

 

 

しかしなおきさん。

 

記事は勿論、その写真も素敵過ぎるじゃないですか。なんだかまた優しい雰囲気になりましたね。プロカメラマンさんの、腕のおかげかしらね🥰

なぎ

よみこみ中...

大福

ボクたちを押した分だけ、大きな福が届くからね

▲ だいふくボタン

この『だいふくボタン』は、熱田神宮で祈願し、実際に大きな福を詰め込んであります。

うまく動かないときは?

-なぎブログ, 保護猫


  1. 王子 より:

    人としてのレベル!!それめっちゃ大事ですよねーー^ – ^

    その方はホントに素晴らしい方ですね!!

    自分も人としてのレベルもっともっとあげたいです^ ^

  2. 株式会社だいふく より:

    王子様
    おはようございます。いつもありがとうございます。
    人としてのレベル。もうレベルマックスと思いきや、まだまだ新たなレベル作りを目指すのですね。
    そこが王子様の素敵な所です。勉強になります。本当に。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事


だいふくスタッフの楽しい日々

やっぱり仕事も勿論、休日や仕事が終わってからだって楽しくなくっちゃ。

『人生一度きり』

楽しく大笑いしていたいな

ここ楽しそう。私も行きたい。それいいじゃん。

などなどご紹介

とっことん楽しんだ方。

だいふく設立記念日の9月3日に、だいふく大笑贈呈でもっともっと

『大笑い』

こんなだいふくを、どうぞ宜しくお願い致します

以下の推奨ブラウザをご利用のうえ、JavaScript、Cookieが使用できる状態でご覧ください。

Google Chrome (最新版)
Microsoft Edge (最新版)
Safari (最新版)

Google Chrome (最新版)
Safari (最新版)

お問い合わせ