かわブログ だいふくの休日

親が子供にしてあげる事

投稿日:

親が子供にしてあげる事

 

子供の成長が親の成長って本当につくづく思う

子供を褒めたり、叱ったり、勇気づけたり

 

子供に言うこと、やる事が

親の私が、何を大切にしたいのか、何を思っているのかを伝えるときでもあり、自分でも再認識するときでもある

 

 

子供には元気で、いっぱい遊んで、楽しいこと見つけて、打ち込めるもの見つけて、将来は自分の好きな事を仕事に出来る子になってほしい❗️

前に立ってみんなを引っ張っていけるリーダーになってほしい

そんな風に親だったら少なからず思うはず

 

 

でも、そんな風に親が生きてないと子供はそんな風にはならない

親の背中を見て育つのであれば、まずは親が楽しんでないと、子供も楽しみ方は分からない

 

 

楽しんでる姿を見せて

一生懸命に取り組んでる姿見せて

緊張する姿見せて

親が笑顔であれば、子供も笑っていいんだって

 

親は、子供が喜んでいる姿を見ることが何よりも嬉しいことだし、幸せなこと

 

それと同じように子供も

 

子供は、親が笑っている姿が1番好きだと思う

 

 

 

 

子供に望む事を親がやればいい

自ずと子供も同じような人になっていく

 

 

 

かわ

よみこみ中...

大福

ボクたちを押した分だけ、大きな福が届くからね

▲ だいふくボタン

この『だいふくボタン』は、熱田神宮で祈願し、実際に大きな福を詰め込んであります。

うまく動かないときは?

-かわブログ, だいふくの休日


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

もうキミの虜(トルコ🇹🇷)

もうキミの虜(トルコ🇹🇷)

  こんにちは! 支援センター …

前向きな言葉

前向きな言葉

言葉は思考を支配し、思考は行動を支配する …

知識は人を助ける

知識は人を助ける

ケアマネの仕事をしていて、良かったな〜っ …

痛い感じ

痛い感じ

やっちまった     …

ケアマネも多種性が求められる時代

ケアマネも多種性が求められる時代

いつも頂く楽しみにしているおたより通信が …


だいふくスタッフの楽しい日々

やっぱり仕事も勿論、休日や仕事が終わってからだって楽しくなくっちゃ。

『人生一度きり』

楽しく大笑いしていたいな

ここ楽しそう。私も行きたい。それいいじゃん。

などなどご紹介

とっことん楽しんだ方。

だいふく設立記念日の9月3日に、だいふく大笑贈呈でもっともっと

『大笑い』

こんなだいふくを、どうぞ宜しくお願い致します

以下の推奨ブラウザをご利用のうえ、JavaScript、Cookieが使用できる状態でご覧ください。

Google Chrome (最新版)
Microsoft Edge (最新版)
Safari (最新版)

Google Chrome (最新版)
Safari (最新版)

お問い合わせ