ヤン

親は・・・ウキウキ。子ども達は・・・どよ~ん。

投稿日:

『朝だよ~。起きるよ~。』今日も、カミさんの元気な声で、1日が始まった。

なんだか、いつもより威勢が良い。それに、声も弾んでいるようだ。

そう、今日から新学期。子どもの学校が始まる。ようやくカミさんも、一息つける時間が持てるようになる。

親は、HAPPY。子どもはどんより。  分かるぞー、その気持ち。( ˘ω˘ )

そんな、子ども達を残して、僕は先に玄関へ。👞

カミさんが、子ども達を急がせるようにして🎒、学校に送り出す🏫。子ども達は渋々出かける。

そんな光景を思い浮かべ、少し微笑みながら (≧▽≦) 家をあとにした。

『パパも頑張るから、ま~と、さやぷ~も、学問頑張れ。(^^♪ 』

いよいよ、我が家も春本番。

自分の人生の転機となった、あの日まで ・・・・。 あと15日

  ヤンより。

よみこみ中...

大福

ボクたちを押した分だけ、大きな福が届くからね

▲ だいふくボタン

この『だいふくボタン』は、熱田神宮で祈願し、実際に大きな福を詰め込んであります。

うまく動かないときは?

-ヤン
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ヤンの、眼鏡越し世界から。⑥

ヤンの、眼鏡越し世界から。⑥

世の中の小学生は、夏休みを満喫中。 でも …

毎年4月22日は記念日。

毎年4月22日は記念日。

カウントダウンを開始して、4月22日を迎 …

今度こそは・・・

今度こそは・・・

自信満々な笑を浮かべ、子ども達の前で、物 …

皆々様ぬかりなく。・・・後継者現る。

皆々様ぬかりなく。・・・後継者現る。

『せっかく身に付けた特技や趣味。続けるべ …

努力、熱意、そして・・・・『ひみつ』。

週末は、大雨の天気だったが、今日は天候も …


だいふくスタッフの楽しい日々

やっぱり仕事も勿論、休日や仕事が終わってからだって楽しくなくっちゃ。

『人生一度きり』

楽しく大笑いしていたいな

ここ楽しそう。私も行きたい。それいいじゃん。

などなどご紹介

とっことん楽しんだ方。

だいふく設立記念日の9月3日に、だいふく大笑贈呈でもっともっと

『大笑い』

こんなだいふくを、どうぞ宜しくお願い致します

以下の推奨ブラウザをご利用のうえ、JavaScript、Cookieが使用できる状態でご覧ください。

Google Chrome (最新版)
Microsoft Edge (最新版)
Safari (最新版)

Google Chrome (最新版)
Safari (最新版)

お問い合わせ