おおす 夢がかなうコーナー

2023🐱おおニャン日記 挑戦編

投稿日:

わたくしお嫁にいきます😆

 

 

 

というのはかなりの冗談ですが
今回一つ大きな、自分にとっては殻を破るだろう挑戦をする事を決めたのです

 

『挑戦』

 

今回この挑戦をすると決めた事

今までとはかなり異なる視点でものを考えたり、今までの自分を表現しながらも自分で自分を変えていかなければダメなのだと。

 

でもですが
この自分を変える

ということは相当の力が要りますしできれば変わらない方が楽でいいなーと思ったりもする訳です。

 

むしろ変わりたく無いし、変わることで自分じゃなくなってしまうようにも思えたりします

 

となってくると
そもそも『挑戦って?🤔』

となる訳です。

 

日曜日の11時30分〜11時55分
東京FMで毎週放送の

『木村拓哉 Flow supported by GYAO!』

これが大好きでよく聞くのですがたまたま先週の放送は

 

『挑戦について』

 

そんな話を武田双雲さんとされていました

挑戦とは
たくさんの失敗事例を積む事

そして
新しく起きる緊張を楽しむこと

まずは逃げずに攻めの姿勢でぶつかってみる事で毎回成長できていくものじゃないかな

 

キムタク風に読んでください😆

 

かっこいい😍❤️

 

武田双雲さんも言われていました。

 

何事も当たり前になっては勿体無い。
感謝も忘れ成長が終わってしまうと。

だから筆の持ち方、講演の話し方、歯ブラシの持ち方とか日常生活すべてに毎日変化をつけ続けているのだと

 

 

側から見たら
木村拓哉さんなんて日本トップ
武田双雲さんも海外でも活躍する書道家

『緊張?』

『挑戦?』

もうそんなレベルは通り越えて神の域にいるのかと思っていましたが、毎回新しい現場、新しい撮影では『良い緊張』をするのだと。

 

常に『原点』の気持ちでその環境への『感謝』を忘れず挑戦や成長をされ続けている事に驚きましたが、そうなんだろうなと。

 

だからいつでも人を魅了する存在であったり、エネルギッシュで活躍し続けてるのだと移動の車中で聞き惚れてしまいました

 

辛くなるとついつい人に頼ったり弱音を吐きたくなったり、人の責任にしてみたりしますが、結局のところ自分。

 

自分がどうするのか
自分でどう動くのか

自分がどう変わるのか

 

双雲さん
拓也さん
ナイスタイミングでいいお話し❤️

 

何でもそうですが、自分で決めた挑戦に向かって逃げずに進むしかないです

 

どうしてもの時はおおニャンたちが癒してくれます🐱

助けてくれる存在は大切です😺

おおす

 

よみこみ中...

大福

ボクたちを押した分だけ、大きな福が届くからね

▲ だいふくボタン

この『だいふくボタン』は、熱田神宮で祈願し、実際に大きな福を詰め込んであります。

うまく動かないときは?

-おおす, 夢がかなうコーナー
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

土いじり

土いじり

土をいじりたい   介助者が付 …

おおニャン日記

おおニャン日記

トランプ企画✨ 途中参加に …

文化のみち橦木館

洋館、和館、庭園と大正末期から昭和初期の …

おおニャン日記

おおニャン日記

あたまなでて〜😺 って外 …

刈谷ハイウェイオアシス

ショッピングからグルメ、レジャーまで楽し …

支援センターひらばり

名古屋市天白区元植田1丁目202 金光ビル1F西
052-800-2900

介護支援センターもとやま

名古屋市千種区東山1丁目35番地
052-734-7855

支援センターしょうわ

名古屋市昭和区長池町2丁目22番地の1
052-852-5301

支援センターおおす

名古屋市中区松原2丁目16番7号
052-211-9989

支援センターみずほ

名古屋市瑞穂区下坂町2丁目30番地 シティパレス堀田
052-602-7511

以下の推奨ブラウザをご利用のうえ、JavaScript、Cookieが使用できる状態でご覧ください。

Google Chrome (最新版)
Microsoft Edge (最新版)
Safari (最新版)

Google Chrome (最新版)
Safari (最新版)

pagetop