『オレと働かないか?』
魅力ある方に誘われたと言う新婚時代。奥様を連れて、北海道から沖縄に職場を変えた方と話して感じたこと。
北海道から沖縄に呼び生活を変える。北から南へと。
新婚時代の自分。その決断は出来ただろうか。
余裕があるからこそ
娘と行った沖縄の平和祈念公園。
娘が授業で習ったと言う、沖縄で繰り広げられた残酷な戦争。
行って感じたことは、今どれ程幸せかを、改めて教えられるのです。
当時の水筒が展示してあり、内容を見てそうだよなって。それは一滴でもいいので水を下さいと言う負傷者の声。
しかし、自分自身その水が無いと自分の命でさえもギリギリな状態。差し上げたくても、自分の命でさえも精一杯で、その一滴さえも上げられなかったと言う内容。
よくシャンパンタワーを使った話を耳にしますが、自分が1番上のグラス。そして自分が溢れ出すと、その下のグラスに流れていくと言うお話。
想うその気持ち。北海道の生活を全て変えて、沖縄への生活環境に変える。オレと働かないか?この人と働きたい。その魅力は、想いを感じ未来を感じるからこそ。
綺麗事ばかりでは無く、生活する上でお金は大切。その最低限のお金の安心。後はその方の想いの大きさで心動いたと言う言葉。
『想い』の余裕。
本当そうだなって学んだこと。自分のこれまでを振り返っても、お金だけで動いた就職は、お金はしっかり全て逃げていること。
ずっと仲良くして下さる方達は、想いある方のみ。よくお金を追っかければお金は逃げると何度言われても、どう言うこと?
当時は言われても分からなかったことも、今なら分かり過ぎること。思う。想う。大きく変わる気持ち。
想いばかりの方達の力
この1年を振り返りながら、本当感謝だなと出てくる顔かお。そして顔。共通して、沢山お世話になった方達の浮かぶ顔は、想いある方ばかり。
よく教えられたセコイ奴になるな。沢山想いを感じた方ばかり。想いを届ける際、その方達のお金や時間は必ずかかってしまうこと。
相手を想った、時間やお金を積み上げた棒グラフ📊があるとするならば、イコールしてその方の笑顔に跳ね返っている。
みんな年齢を重ね、自分だけに限らず、親や仲間達の身体にも、どんどん変化が起き始めている今だからこそ、本当そうだよなぁ〜と、親父の会社トイレに貼ってあった張り紙に、妙に納得出来る。
特に感じることが出来る決定的な時間は、しっかりみんな同じ年で一気に始まりだした、老眼と言うプレゼント。
そこで気付くのです。見た目は分からなくても、しっかり成長していること。自分自身の身体に教えられる😄
この身体の変化を経験出来たからこそ、一気に変わり始めた気持ち。
相手や自分を労わる気持ちがより強くなり、より相手や自分の幸せを願う。まさに老眼は、労願と言う素敵な想いの贈り物🎁
私の周りにいて下さる、この方みんなに助けられて幸せそうだな棒グラフ。共通して人に投げた想いが多い人しかいないのです。
そんな人生だからこそ、人としての深みが出て、生活レベルが大きく変わり、オレと働かないか?大きく響く言葉になるのでしょうね。
本日も笑って笑っていってらっしゃいませ✊
年賀状対決まで残りついに🥰
3カウント
年賀状企画への想い33 不人気ケアマネには夢があるを絶対笑命する。亡くなった親父との約束をこの先も果たし続けるだけ。大きく成長させて継続して行く。そして給与として想い届け隊。とにかく単独経営は大変だからこそ、変わり者集めて行く。みんなを笑顔に変える者達とやり続けた時、起こるあの時間。
なぎ