今年の個別面談では、なんでも可(課)管理者みるっくさんより、一人ひとりを想った絵本を、前日に本屋さんで選び、プレゼントさせていただいている📕
何十年と保育園、小学校、中学校で、絵本読み聞かせボランティアしていく中で、絵本の力を特に強く感じているみるっくさん。
背中を押された。勇気をもらった。元気になった。励まされた。また頑張ろうと前向きになった。感謝が増えた。自信がついた。
とにかくそこには、沢山の笑顔ばかり。
これまで色々な言葉をいただいた中で、想いを形に始めたこと。
どんな想いで選んだか、みるっくさんからの、そのまんまのお言葉笑介😊
応援しているよ
のりのりおさん
仕事が大好きなのは分かっている
頼りになりすぎるけど、
でも、家族って同じくらい大事だからね。
のりの人生を応援している!!
吉田美帆ちゃん
柔らかい雰囲気と優しい笑顔を思い浮かべて選書しました。
お仕事も、お母さんも、奥さんも全部頑張ってる!!美帆ちゃんを、応援しているよ。
菅野すがちゃん
すがちゃんの今後の人生、私がおんぶしてあげるからね。
いらんわと言われましたが、いいのいいの。
すがちゃんの人生応援しているからね。
ジュンジュン
時間は有限で、人生は圧倒的に短いからね。
ジュンジュンが選んだ道、正解にするために応援しているからね。がんばれーーーー!!
勝手に応援団長
生きていると良いことだけでは無く、溜息なことだって必ずある。自分のことだけでは無く、周りの大切な方に起こる苦しい時も沢山あるのです。
だからこそ、ほんの少しでもニコッて出来る環境創り。
絵本って、可愛らしい絵と少ない文字から、沢山考えさせられる。
この企画が動き出し昨日で4名。全スタッフさんとの個別面談。この後も、全て笑介させて下さいね。そんな私にもしっかりと用意されていたのです😊
なになに。どんな絵本?ほう。まてないの😊
まてない人の、まてない絵本。
せっかち人生
応援歌✊
そう映るのですね。ありがとうございます。そんな絵本『まてないの』
最後の1ページ、夕陽を眺めながら主人公が大切なことに気付く姿。そのことをみんなにも教えたいと、最後の最後までせっかちさん。
良いも悪いも全てが超ヒント
前回の個別面談では、話せなかったこともあったかもしれないと反省点。
反省出来たからこそ、次に活かすこと。しっかり時間余裕調整。
24時間365日いつでも連絡可。どんなことも、遠慮無用の何でも可として立ち上げられた、なんでも可(課)
私の場合、お酒の具合で🍻華金夜時々土曜夜が、なんだかどうしてもすぐ動けないことがありますが、それ以外なんでも可(課)☺️
しかしまだまだだなと日々学びばかり。そこをまず知ること。知れること。何が1番良い選択肢なのか、まずは動くこと。そこでまた反省しては動くこと。
良いことは引き続き笑顔になる様に笑顔レベルを上げ、改善点はどうやったらマイナス笑顔を、プラス笑顔に変えていけるのか。
顔が皆さん違う様に、心だって全く違う。当然なこと。みんなが大満足なんて夢のまた夢。だからこそ、その中でも1番納得出来る笑顔探し。
短期目標、長期目標。私たちの得意分野を活かしてこそ。
最後の言葉。本当その通り。大切に想う言葉。しかし自分自身のことだけは、まだまだまてないの。まだまだ、その領域までやりきっていないから、いつか言える日を目指していく。
本日も笑って笑っていってらっしゃいませ✊
直樹物語4 直樹にすぐ連絡。なぎさん俺も頑張るから。ちょうど、今から新たな治療にいくところ。そんな時になぎさんからの贈り物が届いたよ。俺も頑張るから。夏の暑い日。
なぎ