なぎブログ

『変』でも沢山ある色んな変!

投稿日:

『変な会社』

 

だからずっと悩んでいたこと。

 

 

 

 

心強制はつまらない

普段聞けないことが聞ける、仕事以外の贅沢時間☺️

何故だいふくを選んで下さったか。聞かせていただいたお二方とも、全く同じだったこと。

 

ずっと2ヶ月、3ヶ月悩んでいたのです。その悩んだ理由が、変な会社だと紹介されていたり、このホームページから大丈夫かな。

 

それは悪い意味でも、良い意味でもかもしれません。その中で面白かったのは、こう言った勢いについていけるのか。

 

私からしたら学生の頃から普通なこと。しかし、これが普通じゃないのかもしれないと2年前より思ってきたこと。やっと?はい🤭

 

 

 

 

先輩後輩上司部下

誰にでもある人間の関係性。アイツがまた何か企画するぞ。そこには断れない、小さな感情を感じ取ったこと。

 

そこは全て大いに反省したところ。やっと?はい🤭そこから、お誘いすることを一切辞めたのです。

 

実はプレゼントしていただいたディナーショー。

華金お酒仲間以外の仕事仲間には、一切声をかけなかったのです。やりますとブログで宣伝したのみ。

 

理由はたったひとつ。気を遣わせたくなかったのです。またアイツが何かやるぞと、お付き合いで来て下さった時、相手の方は腹の底から笑えないのです。

 

絶対行きたい!何でもそう。そんな仲間達でやろうと決めていること。

 

だからこそ、お付き合いは絶対させたくないのです。本当に行きたい人のみでやりたいのです。

 

お互いにとって、やっぱり笑っていたい単純なこと。

 

毎日ブログもそのひとつ。会社の社長どんな人?どんな上司?絶対にそう思うのです。

 

それは私は常に、そう感じて会社を選んできたから。どんな想いの会社なんだろう。上司なんだろう。スタッフなんだろう。

 

 

 

 

気になる存在

そんな会社を選ぶときに、やはり見るのはホームページ。購入する商品でも何でもそうで、何も知らずに選べない。

 

良いも悪いも色んな商品と比較して購入する。だからこそ、発信し続けないと入ってもらってから聞いてないよじゃ失礼極まりない。

 

職場の雰囲気って見学だけでも、一瞬で違いが分かる。だいふくひとつとってもそう。全て雰囲気が違う。そこには建物も違うし、人も違う。

 

そんな仲間達と共に移動した車内で、微笑んでしまった言葉🥰『また気になりホームページを見にいってしまう』

 

でもでもでもが続く中、やっぱり気になる。よしっと求人連絡。

 

 

 

 

会社のイメージ

時々聞ける嬉しい言葉『だいふくファン』

 

なんて素敵な言葉なんだろう🥰もう一度話していただき、録音して目覚まし時計にしたいくらい。

 

だいふくグッズが欲しいなんて、逆に言いたい。本当変な人たち🤭

 

外から見ているイメージと、実際入って見て感じたイメージ。

 

変な会社と思って悩んだ会社を選んで下さった人達。この変な人たちと日々燃えられることが、1番の贅沢だと思うと同時に、心から笑えるのは、やっぱり自分に合った変な人たちと過ごせるから。

 

 

 

やらされてやるなんてつまらない

どこの角度からどう見ても、絶対に人生は1度きり。そんなたった1度の自分たちの大切過ぎる人生にも関わらず、あまりにも会社の時間って長過ぎる。その働く時間、溜息なのか笑うのか。

 

絶対笑った方がいいに決まっている。そこにやらされてやらせたくは無い。

 

こんな会社を見て私には合わない。反対に興味ある。これまでにない雰囲気でついていけるか。スムーズに入りたい。これまで色んな流れ🥰

 

だからこそ、この雰囲気を知って感じてもらうことが、この先も毎日やり続けること。

 

 

 

 

本当良い会社だなぁ

全国モルック選手権大会の為に、みんなを乗せて、大阪まで行ったバスの中。行きはバスガイドさんによる、あるなしクイズ、イントロドン、ご当地クイズ、3時間半しっかりゲーム三昧笑品つき。

 

そんなことをやりたい為に、みんなで免許を取得したのです。

運転は、かわさんから始まり、なべちゃん、みるっくさん、最後に私と交互で運転し、絶対に気が抜けない様に。

 

そんな中で、みんなが心配したみるっくさんの運転の時、みんながざわついたのです。

 

ちょっと大丈夫〜?みんな前方が気が気で無い。ついつい乗り出してしまう。ついつい手を何かに掴みたくなる人の心理。

車線変更ひとつ、みんなが大丈夫よ〜大丈夫よ〜との掛け声。そして無事車線変更すると、その都度一斉に全員から拍手👏が起きるのです😁

 

だから大丈夫だってと怒るみるっくさん🤬しかしそれは周りが勝手に危険と感じ取ったイメージ。

 

登り坂になると登らないバスに、みんな前屈みになってーっ!とのりさんの掛け声でみんな本気で前屈み。

 

絶対に、得意なスノボー🏂と勘違いしてるのりさんの姿。

 

そこにみんなしっかり反応するノリの良さ。車内はずっと明るい雰囲気。

その時に本当良い会社だなぁと上がる声。まさにそうなんです。ここをずっと言い続けていたこと。やっと?私からみんなに言ってやりたい😊

 

そんなみんなのとんでも無い力こそが、会社を守って下さっているのです。

 

 

 

 

車内の明るさは社内の明るさ

仲の悪い車内だったら、初めから絶対笑顔にならない暗い車内。しかし、常に明るい車内。人数確認の掛け声も、最後25🖐️拍手が起こるのです。一体何故?😁

また落ち着いて休むことも出来ない。

創り上げていく信頼関係の中で、車内も社内も雰囲気はガラリと変わっていく。

 

創り上げる環境。一緒にやろうよと言うことで、嫌々参加させてしまうのは避けたいこと。

 

また1度参加してしまうと、断りにくいのも申し訳無いのです。

 

やりたい人が楽しめる様に。強制なんてつまらない。無理矢理なんてつまらない。行ってみて合わなければ1度きりだって全然良いのです。

 

自分の人生に、あまりにも会社時間が多いからこそ、変な会社に変な人たちが集まる会社でこれからもいく。私が想う『変』の言葉は全て『変わる人』『変わる会社』だからこそ、変な会社は最幸過ぎる褒め言葉。

 

たった1度のみんなの人生を、より

 

笑顔にえる会社でありたいなと、10年間強く変わらず想っています。

 

本日も笑って笑っていってらっしゃいませ✊

直樹物語15 治療を辞めたこと。そしてそこからいつでも会いに来てと。何を意味するか。人生の終わりまでも覚悟した直樹の姿。一年前の今頃俺はいつまで生きれるのか。そんな時。少し動くだけで、痛い痛いと繰り返した直樹の姿。

なぎ

よみこみ中...

大福

ボクたちを押した分だけ、大きな福が届くからね

▲ だいふくボタン

この『だいふくボタン』は、熱田神宮で祈願し、実際に大きな福を詰め込んであります。

うまく動かないときは?

-なぎブログ


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

笑部の時、わくわく吹っ飛びムキになった時点で負け!

笑部の時、わくわく吹っ飛びムキになった時点で負け!

自分の腕を試したくなる時があるのです&# …

想いの矢印を大切にしたい!

想いの矢印を大切にしたい!

『別に最近お腹空いてないからいい』 &n …

待っていても笑顔はやってこない!

待っていても笑顔はやってこない!

一人の男の新しい夢に向かって。七夕に願い …

とことん楽しいケアプランをお届け!

とことん楽しいケアプランをお届け!

ウエストジェット航空のこの動画 飛行機に …

簡単に背中を押してくれる人!

簡単に背中を押してくれる人!

仕事で、ひとり海外を飛び回る方。海外へ行 …


だいふくスタッフの楽しい日々

やっぱり仕事も勿論、休日や仕事が終わってからだって楽しくなくっちゃ。

『人生一度きり』

楽しく大笑いしていたいな

ここ楽しそう。私も行きたい。それいいじゃん。

などなどご紹介

とっことん楽しんだ方。

だいふく設立記念日の9月3日に、だいふく大笑贈呈でもっともっと

『大笑い』

こんなだいふくを、どうぞ宜しくお願い致します

以下の推奨ブラウザをご利用のうえ、JavaScript、Cookieが使用できる状態でご覧ください。

Google Chrome (最新版)
Microsoft Edge (最新版)
Safari (最新版)

Google Chrome (最新版)
Safari (最新版)

お問い合わせ