『よしいくぞ』
背中を押された日。背中を押した日。久々に直樹が夢の中。
初めて見た景色
2019年4月21日に、絶対両目を入れようなと、名古屋で約束した日。
アイツの変わりに、これまで落ちたことの無い次元で落ち切ってしまえば、もう絶対落ちないだろうと。
船橋市議会議員選挙がスタートしたその日に、変わりに落ち切ろうと挑戦した日。怖くて怖くて。とにかく怖かった挑戦のひとつ。
アイツの為なら。凄い挑戦をしている大きな存在が、背中を押してくれた日。背中を押され想い届けた日。
1週間後約束の地、船橋へ。
自転車に乗せられて。
選挙カーに乗せられて。
駅でマイク渡されて。
どっと疲れた日。たった1日だけなのに、こんなにも大変なことを、アイツ1週間やっていたんだって。心込めて話し続けた日。
そして、あの日の約束を果たした日。
なぎさん。貼るよ貼るよ。はよっいきんいきん。
1週間仲間達と駆け抜けた姿は、日焼けで真っ黒で声ガラガラだったこと。それが名古屋での2人の約束。
終わった時、2人何故か身体震え驚いた日。緊張感が一気に吹き飛び、心から感動した時。
常に無茶振りに付き合わされた、とんでもない存在。
疲弊し続ける、自分たちの仕事を明るくしたいと、こんなにも熱量高い同世代が、あの人以外にもいたことが衝撃的で、一気にファンになったとんでもない存在。
おかげで、見れない絶景を沢山見させて下さった直樹の力。素敵な仲間達を繋げて下さった直樹の力。
全て規格外だった生き方。
規格外の周りの力
こうやって挑戦したい、挑戦しようと思えた背景には、周囲が凄い力ばかりだからこそ。
1人名古屋から来て、何も分からない私に、初めましての、当時まだ画面の人、わぁ本物だの、よっぴーが差し出してくれたもの。
男と女の桶狭間。
とっても居心地良かった、皆さんの大きな力。おかげで、よしいくぞと漲ったあの日の時間。
直樹も同じだったんだろうな。
踏み出した景色
人生って沢山の分かれ道ばかり。背中を押されたり、背中を押したり。
これまでの経験値こそが、今では背中を沢山押せる。
昨日も1人の挑戦者とお逢いして、わくわくした時間。周りも応援している挑戦。
『よしいくぞ』と飛び出した時の不安な顔は、今では全く違う。もう貫禄漲っている。
背中を押されて飛び出した世界。
この先もっと苦労もするし、もっと笑顔も増える。
結果出す度に、これまで感じてしまっていた劣等感は消えていく。
心のモヤモヤなんて、ひとつ1つ乗り越えた時、自信となり一気に消えていく。
どんな怖くて不安な状況も、大切な存在の力のおかげで、身体は自然と環境に染まっていける。
そして見上げてみると、これまで見たことのない絶景が目の前に。
大切にしてきた時間のおかげで、周囲には凄い方達ばかり。その方達の為に、この先もっと動ける時間。
沢山背中押されて、背中押すのでしょうね。楽しみですね。これからも応援しています。
本日も笑って笑っていってらっしゃいませ✊
身体も悲鳴をあげ全身蕁麻疹。でも絶対寝込めない。そんな中、私以上に、妻は大変だったこと。不安定な道を選んだ、私のせいで。
なぎ