『いつも優しいなぁ』
モルックと出逢い、モルックにハマり、そしてモルックの予選に落ちた時、補欠として初めて行った大阪大会。
補欠なら、何かお役に立てないかと背中を押してくれたものが、マイクロバスの運転が出来る免許を取得。
大切な人を乗せて、何かどうせなら盛り上げて行きたい。
バスガイドさんの活躍で、みんなで楽しんで行ける様になった日。
今回、名古屋に朝2時集合して出発することに😳
そんな時に、いつも何も言わずに僕も運転しますからね。
後輩のなべさん。実は私が免許を取りに行くと、その後こっそりと、自ら同じ自動車学校に申し込み、免許を取得して下さったのです。
申し込みの日、噂を聞きつけて行ってみると、本当自動車学校に入校して下さったのです。
そしてきっちり合格した日。
実は迷惑かけてしまったので、何か運転でお返しがしたかったんですと。そんな言葉を聞けるのです。
それは、このキャンピングカーレンタルをして企画をした日。
この写真の後、天井をスリスリしてしまい、傷をつけてしまったのです。
その時、運転手としてお手伝いして下さったなべさんは、ずっと申し訳なかったと。
返却した際、修理代50,000円支払う姿を見て、申し訳ないと思うなら、何か違う形で役に立ちたいという想いがあったんですと。
あの日のつぐない
その時はその時で、もうネタになったのにも関わらず、ずっとつぐなうなべさん。
そもそも、つぐないなんて必要も無く、本当優しいなぁといつも感じる後輩。
今回は特に遠い為に、私1人の運転では心配だからと、運転はお任せ下さいと、何も言わずに準備して下さっている話を聞いた時、本当感謝の気持ちばかりだったこと。
言われなくてもやってくれる優しさ。
すると、言われ無いから、言われたい存在もいると言う話が舞い込んでくる😁
なべさんの後に続き、くりさんまでもが入校して下さり、とにかく苦労して受かった物語があったのです。
もう仕事でも見たことのない落胆ぶり。
これ作りの写真なんかでは一切無く、心底落ち込む姿のくりさん。
ネタにしていいかな。それくらい迷った程、重い空気の中で撮った写真だったのです。
前進出来る凄い力
今では笑いのネタとしてとてもありがたい後ろ姿。しかしこの姿が、どうしても私の脳裏から消え去らない🤭
本当に運転任せていいものかと😁
今回私だけに限らず、なべさん、みるっくさんが免許持っている為に、交代で運転して行きますが、俺もいますぜ。
くらいな勢いでスタンバイしてくれている。
それは毎回なんです。しかし、出番が全く無いから酔い潰れて寝ている姿😁
言われ無いから言われたい存在。今回もマイクロバス補欠枠として、心強い?存在。その気持ちこそが嬉しいんです。
いつも、相手を考えられる、こんな素敵なメンバーがいるからこそ、安心してわくわく前進出来る。
それはバスでの移動に限らず、遊びや仕事でもいつも感じる大き過ぎる存在がいるからこそ。
いつもありがとうございます。そしていよいよ、このメンバーで来年の撮影も始まります😁
来年は1人追加され、新たなチームで2日枠😁
そして新年も、新たな気持ちで前進していくのです🏃♂️🏃♀️🏃🏃♂️🏃🏃♀️
本日も笑って笑っていってらっしゃいませ✊
2日枠も出てみたいわ。そんな変人さんいらっしゃったら、2日枠笑部もしてみたい
( ^∀^)
なぎ