12期目トランプ企画スタート。
毎年必ず変化をするトランプ企画。のりさんがノリノリで考えて下さるのです。
新たに追加されたルール🃏
①ジョーカーは14点
②開催月と同じ数字は+5点
③ゴールドトランプと完全一致は2倍
優笑笑品は10万笑品。自分が笑顔になる笑品がゲット出来る闘いが始まるのです。
これまで沢山の笑顔に変わった笑品。
私とみるっくさんが優笑した場合は、上位10名に笑顔配り。
私は過去6回全て3位以内と言う、引きの良さがあるのですが、後一歩のところで負けてしまうのです。
繋がりの大切さ
11年続けている、給与日ランチタイムに集まる『想い』
全体にお伝えしたいことだけであれば、オンラインでも時代は可能。しかし画面では伝わらないこと。
それはケアマネさん同士の繋がりを大切にしたいこと。全スタッフさんに支給している、会社のiPhone内の、ラインワークスで全スタッフさんと繋がりを持てる様にしているのは、話しやすいな、相談しやすいな。
そんな横の繋がりから、少しでも悩むケースがあった時に、相談出来る環境を整えたかったのです。
今もケアマネをしていて、特に悩み苦しいことは、サービスに繋げられないこと。
しかし、いくら会社にケアマネさんがいても、事業所が違うだけで、横との繋がりは薄かったこと。
ひとりのケアマネさんの持っている人脈って、本当凄いのです。私達の仕事、みんな驚くのは一気に人脈が増える。
困った時に、こんな時どうしてる?100%繋がること。そんな強みを活かせる環境があることで、ケアマネさんの悩み苦しみを、1秒でも減らしたい。
新人時代の私は、とにかく苦労したこと。当時まだ、サービス事業所が今より少なかったこともあり、サービスに繋げられなくて、自分が何度動いてしまったか。
これをやることで、後輩達には余計な仕事を沢山指導してしまった、失敗指導もある。
今でこそ、ケアマネ業務以外の仕事として、シャドーワークなんて言う言葉が出てきましたが、それ程までに線引きが難しく、更には相談出来る方も見つからず、選んでしまった選択は自分で動いてしまった過去。
結果自分で動き、自分を苦しめて、燃え尽きたことがある経験から、絶対そんなことにはさせない様にと、横との繋がりを特に大切にし続けたこと。
集まりたくなる環境
とは言え、忙しい中にわざわざ時間を作りたいか?私ならそう感じる。
それ以上に行って良かったなって、この先ももっとレベルを上げて、みんなの安心に繋がる環境創りこそが、ケアマネの不安を少しずつでも笑顔に出来る夢ばかり。
これまでは、サイコロ企画だけだったことも、サイコロでゾロ目が揃えばスイーツ企画で、みんなで毎月スイーツを楽しみながら交流したり、誕生日企画でみんなでお祝いしたり。
またトランプ企画が誕生したりと、みんなの笑顔が見れる時間が、とにかく贅沢なひと時。
ケアマネポケット
ケアマネデビューした時、先輩に同行させていただき、先輩はいつも介護保険だけでは無く、介護保険外のことも、次から次に提案する姿を見て、ドラえもんみたいですねって言ったこの仕事の始まり。
そのケアマネポケットに、アイテムが有るか無いか、知るか知らないかで、大きく笑顔は変わるからこそ、ひとり1人のケアマネさんと繋がることで、とにかくみんなの笑顔に繋がるのです。
そして、その先に何が待っているのか。
主役の方の笑顔に繋がるからこそ、この先も大切にし続ける『想い』
12期トランプ企画のスタートは、19位と出遅れました🤭しかし何故か毎年、3位以内に入る流れを持つ力がある。
やはり上位の常連、安定的な河出CMと、ひでさん。前半強い船戸CM。引きの強さって人にはあるのです。
何も出来ない自分だからでしょうか。あなた1人は心配だからと、私は特に素敵過ぎる方達と巡り逢える、引きの強さがある。おかげで、ケアマネポケットには、自信満々宝物アイテムで満たされる🥰
本日も笑って笑っていってらっしゃいませ✊
12期トランプ優笑したら、また社長宅お泊まり笑品選んでくれないかなぁ。最幸に楽しませるのになぁ
( ^∀^)
なぎ