『ダウンタウンみたいだね』
コイツのおかげ
周囲の仲間達が、みんな仲悪くてバッチバチだったにも関わらず、10年20年経った今となり、なんだかとってもハート💕熱く仲良しなメンバーが多い。
そんな姿を見て、ダウンタウンの熱狂ファンがいつも言う言葉。昔は、浜ちゃんも松ちゃんも犬猿の仲だった。
しかしいつからか、お2人がとっても仲睦まじい関係。
そうやって聞くと、過去にはお2人の仲良しCMが流れていたり、色々起こる度に、なんだかお2人の友情を強く感じてばかり。
今回も松ちゃんが、ダウンタウンプラスで復帰して、後から浜ちゃんが登場するとか。熱狂ファンはその時を楽しみに待ち望んでいる。
何故みんな、あれだけバッチバチだったのに、仲良くなっているのか、酔った時どさくさに紛れて聞いて見ると、コイツのおかげで今がある。
共通してこの言葉。色々と人生で苦しんだ時に、やっぱり傍にいてくれたのがコイツだった。そんな言葉にとってもうっとりする。
悪い時こそ誰がいる
色々な本を読み漁り、印象に残った言葉が、良い時は周囲に人は集まるもの。しかし悪くなった時こそ、傍に居てくれた人が大切
なるほどなって。良い時って当然人は集まりやすい。でも悪くなると、人が離れていく中で、ずっと一緒に傍に居て下さった人って必ずいるのです。
常に一緒に居ることで、当たり前になってしまったり、感謝が薄れてしまったり、そんなことで1番傍にいて下さる人と、バッチバチな関係になってきた仲間達。
私もしっかりと通り過ぎた道。今特に感謝溢れ出るのは、とにかく若い時なんてバッチバチ。みんなと全く同じ。妙に自信に満ち溢れていた時代。
自分1人でやれてしまうかの様に、私の場合は勘違いしやすかったかもしれないのです。
年齢と共にどんどん変わってきた理由として、大切な人との命のお別れだったり、体力の低下だったり。また、色々な経験から1人では乗り越えられなかったどん底経験だったり。
大きな苦労を乗り越えた背景には、いつも助けて下さった大き過ぎた時間から、とんでもない感謝になっていったこと。
苦労のその先
今どん底の仲間。
お金が回らずに火の車。これまで、1度も見たことの無い暗い表情。でも大きくなる為には、何かが必ず起こる。順風満帆のみで、大きくなった方を見たことが無い。
長い長い真っ暗なトンネルから、やっと光が見えてきた時。

今、隣にいて下さる方が居て、共に力いっぱい前進しながら苦しんでいる仲間達と、この先とんでもない関係性が生まれる為に、与えられている時間。
本当に、良い時って人が集まって当然。辛い時こそ、誰が傍に居て下さるか。そんな時間なんてそうもない時間。
その先に、強烈に忘れられない宝物になるんだなって、年々歳を重ねる度、そんなことを強く感じられるのです。
誰もが苦労なんてしたく無いですが、共に乗り越えたその先に待っていたものが、とっても笑顔溢れる時間ばかり。
今は与えられたしんどい時。その先のスペシャル笑顔が必ず待っています。最強な絆が出来上がる為に、与えられた時間。大丈夫大丈夫。ってちょっぴり先輩ヅラ🤭
本日も笑って笑っていってらっしゃいませ✊
ナギ笑顔研究所
昔尖っていた仲間は丸くなった様に見える。でも誰も変わっていない。余裕と言う貫禄に隠れているだけ(*’▽’)
なぎ














