昨日家に帰るとすぐ、息子がバク転の補助をやって欲しいと。
一度補助をするともう分かったと。怖い恐怖を無くす為。すると、あれだけ怖がっていたバク転が連続でやれるまで成長しているのです😱
父親があっさり息子に抜かれた瞬間。あれだけバク転の練習したのに、私は悲鳴が起きてしまった肩から落ちるバク転を最後に卒業🥰
怪我をして、とにかくブサイクバク転でも、沢山の感動をお届け出来た瞬間だったのです。
そして、息子が僕もやりたいとダンスを始めるきっかけとなった日。
ダンススタジオの先生に無理を言って、毎晩深夜に練習して迎えた本番当日。
ひとつの事にあそこまで本気で夢中になる。いつもなら確実にやれる事を披露する。カッコつけたい私が、あまりのバク転の恐怖から、もうどうしてもやれなくなってしまって。
例えどれだけブサイクでもやると覚悟して、練習をし続けて、勇気振り絞って飛んだバク転本番。
その恥ずかしいバク転に、なんと先程の感動をお届け出来た驚きの反応が待っていたのです。
あの日強く思ったのです。完璧にやれなくたっていいじゃないかって。本気でやり続けていたら、絶対届く事があるんだって。
昨日もお会いしたひとりのヨガ仲間。まだ2年程のお付き合いですが、中身が大変濃いひとり。
悩み苦しみ激痩せ6キロ。きっと今は何もしたくない身体。それでも休まず毎週鬼ヨガに来ては、弱い自分から逃げずに本気で向き合う姿。
弱い自分から逃げるのは簡単。弱い自分からあっさり逃げる生き方より、どっちが輝いているか。
みんな誰もが辛いし、みんな誰もが大変だし、みんな誰もが忙しい。それでも決めた事絶対逃げずやり続けるその姿。
その方には、敢えて深刻な顔をする事はしないのです。激痩せ6キロに大笑いしてやりました。
そして、高ければ高い壁の方が眺めがいいですねなんて言えば
今回の壁は高過ぎて登れないですよ〜と、精一杯の作り笑顔。初めて見た不安に襲われた顔。きっとそれ程まで大き過ぎる壁。
でもその方の立場だったり、やってきた過去を沢山知っているからこそ、同じ様に深刻な顔は絶対に見せない。
本当はあの言葉で喝を入れたい程。言えば落ちる人と上がる人がいる。ずっとこのまま腐った顔していたら、上がる人だからこそ本気の喝をいれる時。
言葉は背中を押せるしダメにもする。
逃げずにやり続け、弱い自分と戦い続ける日々。みんな誰でもあるもの。
よく言われる言葉があるのです。なんでそんなに強いのですか。自信満々全然強くもないし、誰よりも弱い身体🤣でも自分が弱気になった時、チームがどうなるか経験している。あの日選んだ覚悟。
上に立たせて頂く立場。落ち込んだからと逃げる訳にはいかなくて、バク転の時に学んだ事も沢山あるもの。
いくらブサイクでもやり続ける事で届けられる事が沢山あったからこそ、やっぱり弱い自分との本気笑負。
全ての経験が奮い立たせられる力となる。激痩せ6キロ。その壁登らず諦める事もありと思うのです。その立場交代してエネルギーチャージだってひとつの選択肢。それが出来ないから、やれる事やりたいもの。
今日も明日も明後日も応援してます。しかし昨日の顔強烈に腐ってたなぁ😁
本日も自分『らしく✊』
いってらっしゃいませ👋
隠れナイショブログ ひとりの社長さん。辛い時期。大きなお金が動いたり、大きく環境が変わる時。トップとしての役割。だからもうそろそろ激痩せしてる場合じゃない。そんな時にいつも嫌われる言葉。『ダサい』これで私はとにかく嫌われるのナイショだよ笑
なぎ