読み聞かせボランティアを始めて、10年以上のみるっくさん。実際聞いてみると、なんと17年😳
保育園から、小学校中学校と活動する姿。
全員じゃなくてもいいのです。たった1人でも、絵本から何かひとつ感じることが出来たらな。
そんな想いでやっていると、今では同じ想いの方達が増えてきている。そんな笑顔届け隊。
そんな読み聞かせ。今回登場する瀬浪ケアマネも、読み聞かせボランティアを行っていると言う共通点があるのです。
夏まで続く個人面談。皆さんの大切な時間に、最後プレゼントさせていただいたこれまでの絵本達。
個人面談日前日に、届けたい想いの絵本を選びにいく。そして今回第4弾。みるっくさんの想いと絵本ご笑介😊
応援しているよ
高見さん
いつも丁寧にお仕事をしてくださって、ありがとうございます。
健康面を心配していましたが、調子がよくなって本当よかったです。
高見さんらしく、高見さんのままで。
応援しています!
火の鳥好きなお話とお聞きしてよかったです!!
少し、長期的な計画も視野に入れてくださってありがとう。
河出ちゃん
いろーーんなしゃくなこと、楽しんでる河出ちゃんにピッタリだと思って
そういうゲーム
いつもブログもありがとう!お互い、健康に気をつけて、そういうゲーム
楽しんで行こう!!
応援しているよー!
園子さん
園子さんのポテンシャルには、いつも尊敬で見習いたいと思うばかりです。
2度とこない大切な毎日。そうだよね!!って共感できたこと嬉しいです。
そら豆買って帰ってくれてありがとう。
そら豆くんは、ふかふかのベッドで寝ていましたか?
園子さんの人生丸ごと応援しています!!!
瀬浪さん
私の人格形成にも影響した幼少期の絵本。
どうしても思い出せなくて、瀬浪さんと話ししたこと。だいふくもちが出てきたこと、えーーー!だいふく!!!ってなんだか伏線を回収したみたいになったこと、そして、その伏線を回収するために瀬浪さんに出逢えたようなこと。
不思議な体験を共感できた一冊です。
いつもありがとう。応援しています!!
瀬浪さんが、私にご返盃ならぬ、ご返本する!これは、私にしかできない!!と言ってくれたこと、めっちゃくちゃ嬉しかったです。
待ってるよーーーー!!
田名瀬さん
お誕生日のお祝いを、お孫さんとアンパンマンミュージアムで過ごしたと嬉しそうに報告してくださったことがとても嬉しくて、今回もお孫さんと田名瀬さんが一緒に楽しめる絵本にしたかったので、この絵本にしました。
この絵本の楽しみ方を、田名瀬さんに説明している時からもうすでに楽しかったですね。
さっそく、その日にお孫さんに届けるとおっしゃってくださったことも楽しかったです。
可愛い孫たちのためにも、仕事頑張らないととおっしゃっていた田名瀬さんを応援しています。
舩戸さん
目の前のことを楽しんで、そして、おもしろがる、舩戸さんの許容範囲が広すぎて大好きです。
そして、わかったさんの、雰囲気に舩戸さんがそっくりすぎて、本を探しに行きましたー!
舩戸さんの人に対する、温かさ見習いたいです。
そして、応援しています。
黒瀬さん
黒瀬さんは謙遜されますが、黒瀬さんに話をするとどう反応してくれるのか、どう切り返してくれるのか。
とても楽しみの一つです
人生を楽しんでこられた、懐の深さ、とても感じます。
なので、せんせいあのね。
黒瀬さんならどう反応してくれるのか………
いつも、私が応援しているようで、私が応援してもらっているように気になってしまいますが、黒瀬さんの人生を、丸ごと応援しています。
和田さん
きちんとされていて、丁寧。
誠実に向き合ってくださって、ありがとうございます。
和田さんには、やわらかい雰囲気の絵、とても綺麗な絵本にしたいと思っていたので、かがくの絵本になってしまいましたが。
でも、すてきな絵本なので選びました。
和田さんの誠実な気持ちに、私もお応えできるように頑張りますし、そして応援しています。
皆さんのおかげ
私への絵本は『まてないの』
この絵本の通りだなって。読む度読む度に、あの日を振り返り、今どれだけありがたいか見方が変わっていく。
せっかちになってしまったのは、自分の挑戦を始めた時、当然たったの1人。
何でも1人。いつも1人。当然無名で、信用も信頼もゼロ。全て自分で動いて自分で解決してまた次の仕事。無名には無名の力がある。無名の最強を活かす時。どんな仕事依頼も、絶対決めたことは『喜んで時代』
仕事を選ぶ。そんな状況では無くて、ねぇなぎくんと来たら『はい🖐️喜んで〜😁』まだ何も言ってないよ。
振り返ると、休む暇が無かった時を経験出来たこと。歩くのが勿体無くて、常に走っていたこと。
でも最後のページをそうだよねって思えるのは、誰のおかげか。いつも出てくる顔ばかりです。『いつもいつも。心込めてありがとうございます』
本日も笑って笑っていってらっしゃいませ✊
大丈夫大丈夫。その姿を見ている方が必ずいてくれる。必ず応援してくれる。何言われても、自分の決めた『志』ブレず突き進んだ時、景色は変わるんだなぁ。愛田ひさを
なぎ