先日娘が行きたいと行った、福山雅治さんのライブ。娘を特に可愛がって下さるオヤジさんが、あれは◯ちゃんの彼氏?
えーっ🤭あれ私です🤭
写真の写り方が、手を繋いでる様に見えたのかしらね😁
それとも、私が高校生に見えたのかしらね😁いい見方です。
家族みんな、福山雅治さんのカッコ良さにすぐファンになってしまった私達。するとどうなるかグッズが欲しくなる😆
そして購入して帰るのです。
翌日、倍倍fightダンスでじゅんさんとお逢いした時、妻が福山さんの大ファンでファンクラブにも入っていてと。へー話しが合いそうなんて、もう福山さんファンの一員気分😁
本当は行きたかったけれど、名古屋が無かったので残念がっていたんですと。
グッズも欲しかったみたいと聞いた私。そのことを妻に話すと、良かった!これプレゼントしたいなんて、妻の目がキラキラするのです✨
昨夜かなり喜んで下さる写真と、言葉にうっとり。
物にも必ず、より輝ける場所があるのです。
私達と、じゅんさんの奥様では、福山さんグッズは確実にじゅんさんの奥様に愛されて、確実に喜ばれているのです。
より輝ける場所
そんな輝ける場所。ケアマネの仕事は、増やそうと思えば書類はどんどん増やせてしまう。
その書類が増えて、主役の方が喜んでいるか。
悲しんでいたこと。前より忙しそうにしてるね。モニタリングの時間が減れば、楽しみにして下さっていた時間は確実に減る。
昔と今。よく比較したのです。主役の方を見た時間。パソコン画面を見た時間。圧倒的にパソコン画面を見ている時間が増えたこと。
しかしそうさせたのは、自分の責任。
いるいらない。
ローカルルールは書いてはいませんが、答えは全てこの介護報酬の解釈、ここに書いてある。
今当たり前にやっている管理者研修。全ては1人の大きな存在がきっかけ。
『あった方がいい』の言葉に、勝手に書類が増えていたこと。
書類ばかりで、もうぐちゃぐちゃ。1度抜き打ちで確認。何やってんだ。全てを任せていた自分の責任を痛感したのです。
今以上に未熟な指導者。管理者にキレた時でした。全て自分のせいなのに🤭
ずっと、効率化に特化したセミナーをしていたなおき。
何だかんだ毎週連絡しては、お互い癒されていた時間。何かあればなぎさん。何かあればなおき。
そんな中、突然セミナーを依頼されたなおきは、とにかくびっくりしていたこと。
お前のノウハウを全て教えてくれないか。
この時、直樹はもうセミナー依頼を断っていた時でしたが、恩返しがやっと出来るからとそんな表現を使いすぐに行くと。
とにかく時間がない中、名古屋に来てくれたのです。
そこから、教育部としてかわさん中心に動かしたのです。
なおきは丁寧に全てを指導してくれました。東京まで来て全てを見ていきなと。
恩返ししきれないと、全スタッフにオンラインでも企画してくれたのです。
俺も苦労分かるからと、なぎさんは何も言わなくていい。厳しいことを代わりに言って下さり、嫌われ役になってくれたこと。
ここに限らず、いつも大きな力になってくれた友。でも厳しいこと言った後は、俺言い過ぎたかな。本当優しい漢だったのです。
そんな直樹のとにかく無茶振りなお願いを、ひとつも断ったことが無かったことで、これで貸し借りゼロだななんて、全てを甘えた時。
振り返ると、断ったのはたった1つ。なおきの葬儀の司会だけ。まともに司会出来る自信が無かったから。
思い出しますね。おかげで教育部として形に出来たこと。その背景には、仲間達には沢山負担をかけてしまった反省。
それで離れてしまう人は、そこまでの関係性だなと、全て鬼になった日。
そして、かわさんはじめ、みんなが大きな自信に繋がったこと。
笑命された時
今回行政さんによる、ケアプランチェックをしていただき、皆でとにかく喜んだ時間。
指摘事項なしの文字。この為に、みんなで取り組み、なおきの想いを取り入れたこと。
みんな、どんな顔してるんだろ。わくわくお昼に見に行くと、もう笑顔120%。凄い仲間達。いつも本気をありがとう。
あそこでマイク渡されたら、いつも本気でやり切る仲間達全員を、泣かせられる自信しか無かったこと。それ程、全員が想い込めて下さっていたことが、形になったこと。
あの日、沢山みんなで苦労出来た時間。そこを共に乗り越えたからこそ、掴み取った指摘事項なし。ここまで本当色々ありました。みんなの大き過ぎる努力こそ。とにかく頑張り続けていた姿。
悔しかった思いや、辛かった思い、苦しかった思いや、悲しかった思い。そこには、そんな感情が沢山あった中でも、それでもみんな頑張ろうよと、凄いチームの姿。
全体を指導してきたかわさん。直樹に1番厳しく言われ続けたかわさん。
ステージ上のみんなに光を当てて、みんなを輝かせることが出来た場所。輝くみんなの光が跳ね返り、貴方自身が輝けた場所。
あの日から、感じていたよ。
やり残したことあるんだろ。花束まで用意されて、もう言い出せなくなったこと。
自分の夢は当然追っかけながら、教育部として戻ってこいよ。
貴方が居てみんな笑ってるよ。
自分がやってきたこれまでの想い。だいふくを卒業する。どんどん顔が変わってきたこと。そんなタイミングで指摘事項なし。
誰もが輝ける場所があると言うこと。出逢いは必然で答え合わせが出来た時間。みんなが認めた時間。
自分の人生自分らしく。今注目浴びているよ。だいふく卒業せんのかい。きっと思われるよ。
何言われてもいいし、言われるならおいしいと思えばいい。ここでネタにしてあげるから。環境変われば気持ちだって変わる。自分の人生、自分らしくいけばいいのです。
と言うわけで、川島亮次。だいふく卒業する予定でしたが、教育部として卒業は撤回🤭輝ける場所があるのに勿体無い。
夢はこのまま追っかけながら、だいふくには教育部として席を残します。
また11月より、なんでも可(課)教育部門で活躍します。もう私たちの涙を返してよ。そんな言葉が飛んできますが、ごめんなさいね。これが川島です😁
それもまた人生
順風満帆なんてつまらない。映画を見ていても、なんにも浮き沈みの無い映画なんてヒットしない。苦労出来たからこそ、色々問題があるからこそ、より笑顔が増える。
更にはそこに物語が生まれること。人がこの先何言おうが、例え嫌おうが、応援してくれる人は必ずいること。必ず努力を見ていること。
言われたら言われたで、だいふくの休日が喜んでくれること。
みんなそんな姿を待っています🤭ここに集まって下さった方全員で期待して待ってます。そんな時こそが、一気に光浴びるからおいしいんです。
だからこそ、このまんまかわさん『らしく』輝ける場所で笑っていて下さい。
おかげで1つまた大きなネタに出来たこと。ありがとう😁
しかし久々の雨ですね。
本日も笑って笑っていってらっしゃいませ✊
亮次
おかえり
なぎ