今息子がハマっているのはドラゴンボール。prime video?で全てに詳しいのです。
今娘がハマっているのは韓国の歌手や俳優さん。prime video?で全て詳しいのです。
今妻がハマっているのは、漫画ワンピース。prime video?で全てに詳しいのです。
年に2、3回、土曜日妻が仕事の時息子のダンスの送り迎えをするのですが、その帰り道息子が、僕最近フィギアにハマっているんだよね。お小遣いで買いたいな。
車で1時間の帰り道。帰り道にいい所あるから連れて行ってあげるよと。

ずっと夢中で見ています。息子が決めた千円というお買い物。
すると周りを見渡すと、娘が喜びそうなものが並んでいる。

その隣では、妻の喜びそうなものが並んでいる。

全てフィギア。我が家にもUFOキャッチャーで取ったフィギアが飾られているが、自分も子供達が喜ぶならと、UFOキャッチャーと闘う時がある。

いつも千円までと決めている欲望との闘い。
過去に二千円三千円と使った時があり、結局辞め時が分からなくなり、悔しい思いをした事がある為に千円まで。
しかし千円で取れない時も何度もある。最近では負けっぱなし。
千円で取れなかったものが、今目の前に980円で確実に手に入るテテがいる。可愛い目で訴える。

ねぇチチ買ってよ🥹
後ろを振り向くと、息子がまだ悩み続けている。

前を向けば、テテが可愛い目で見つめてくる。ねえいい加減買ってよぉ🥹

その隣はワンピースがどしっと構えている。おいっ買ってけよ😏

後ろではう〜ん😔

前ではねぇ🥺

横ではおいっ😏

なぜ、ゲームセンターでは躊躇わずにお金を入れているのに、ここでは誘惑と闘い続けているのか。
ここでの心理って、100円ならいっかとそんな気持ち。100円ショップ心理が働いてしまう。

100円の価値にしてお得すぎるよなと。しかし取れずに100円玉が2枚3枚5枚10枚と。
しかし結局は千円あってもとれていない。過去のデータを合計すると、きっと三千円くらいの価値になっている。
となれば、あれだけ取れなかったテテが980に生まれ変わり、チチを見つめる。それはそれは可愛らしい目ではないですか。

テテの、なんと無く違う上目遣いのパッケージは何なのか?
テテが、チチにとんでもない事を言う。

好きはいくつあってもいい
絶対ダメ😩
なんて言う事を言うの。
2つも買ってと誘惑された気分。娘が好きなテテ。UFOキャッチャーの負けと思えば絶対いいよね。なんてお得感を自分に植え込む。そんなチチに対して
後ろを振り向くと

う〜ん
隣を見たら

おっまえ
まだかっ!
前向けば、好きはいくつあってもいい。
そのセリフ、今ここではどうかお辞めてください😩

娘に連絡する。
なんかガリガリだから
大丈夫!
一切迷う事なく、常に冷静な娘に教えられるチチ。ズバッと言い切る言葉でチチを目覚めさせる。なるほどねと娘から学んだ事。
さて息子。決めた?

う〜ん😩
本日も大切な方と、より笑顔多い1日となります様に👋

隠れナイショブログ 結局息子は1時間悩みに悩み、500円のガチャガチャ用のベジータを購入。ずっと手に持ち見つめながら寝てしまいました。今回の流れのナイショがどうしても思い浮かばず、ここのコーナーで1時間以上考えた事。これナイショだよ笑
なぎ














