🙏大福寺🙏
先日の静岡の帰り道に発見した、気になる場所へ寄り道。
同じ名前と言うだけで、妙に親しみが増える場所🥰ここで感じた事は、地域の方に信頼され信頼している場所って事がすぐに分かる。
とてもホッ🫶とした場所。
三日日みかん500円と売られており、無人販売のお金を入れる場所はただの箱。500円玉が何枚も普通に入っている。
今まで小さな木箱や、鉄の箱にお金を入れる無人販売ばかりでしたが、剥き出しの箱は初めての事。
また本堂に行くまでのお地蔵さまにも、お賽銭がズラっと並ぶ。
お賽銭泥棒と言う悲しいニュースもある中、とても雰囲気が
あったかいんだから♥
積み上げた信頼。
信頼は積み上げ積み上げ、とにかく長くかかる。しかし人を騙したり裏切る行為は、積み上げた信頼を一瞬で失う。そんな行為から、後悔する方を沢山見てきたもの。
たったそのひとつの裏切った行為が、その環境で過ごし難い日々を自ら作っている。
積み上げる信頼関係は何年もかかるのに、崩れる信頼関係はたったの一回であっという間。
人を騙すと言う裏切りという行動は、すぐ近くの方にやってしまう事が多い事から、その方はずっと肩身狭い生活となり、笑顔が減ってしまっている。
昔の職場の方と役所や勉強会でお会いしても、さっと顔を逸らして挨拶も出来ないと言う。
例え嘘をつけたとしても、自分自身には嘘はつけない事から、行動が粗末になる。そしてバレなかった事から、また同じ事を繰り返す。
誤った考えでどんどん作り上げる人間性は、いつしか周囲の評判も変わり、その評判に色がつき印象がどんどん変わってしまっている。
たったのその一回。自分だけの利益の為に、嘘をつき人のせいにしても、やってしまった事は必ず自分に返ってきてしまうもの。
信頼関係に溢れ返った場所。沢山積み上げた信頼から成り立つ、あったかい場所🥰
承元元年?(1207年)からある歴史あるお寺さま。大福寺🙏816年の歴史。
対して株式会社だいふく(2014年)からある歴史ない会社。だいふく🙏9年の歴史。
まだまだひよっこのひよっこ。大大大大大大先輩の大福寺さまから、信頼の大切さを学んできました。
しかし案内図の気になる言葉。
ここで作られる大福寺納豆は、足利や徳川将軍家に献上された歴史を持つ、三ヶ日町を代表する特産品のひとつです。
残念ながらお店が閉まっており、買えなかった大福寺納豆。調べると、大福寺納豆の製法は門外不出とされ、代々受け継がれながら今でも寺一族手作業で作られているとの事。
気になる。そして特に、徳川家康は好んで食したとされるのです。
とにかく気になる🥰
信頼されるお寺さんともなると、やはり全てレベルが異次元クラス😁
本日も大切な方と、より笑顔多い一日となります様に🙏
隠れ反省14 相談した中でマイナスな意見ばかりの中、2人の社長様には心から感謝している。一人は恩師の言葉。良かったね。多くの求人に繋がっているのだから、逆に安いくらいだ。これもご縁。社長さんと友達になるといいよ。落ち込む私が初めて笑えた時。そしてもう一人。続
なぎ
関係ないコーナーバージョンUP。
またこちらのストーリーもどう展開されていくかご期待下さい👇