うちの2才のワンはボールが大好き💕
何度投げても、始めて投げてもらったかのように、大喜びでボールを取りに行く🐶
取りに行っては、また持って来て、
早く投げてよ❗️
早く投げてよ❗️
ってもじもじ嬉しさを隠しきれない
自分もこれだけ同じことをしていても、楽しく出来たらいいのに、と思ってしまう。
家の中では狭いので走る距離も少ない、
かと言って、リードを外して外で走り回ることは出来ないので、
先日始めてドッグランに連れて行ったのです。
いつもは家の中で走り回るだけなので、ドッグランの広い場所で走り回れば、きっと喜ぶかな、と思っていたら、あまり走り回らないんです。
大好きなボールを投げても、他の犬に取られたり、
私が走っても、ついてこず、
座ったまま動かない。
他の犬の匂いを嗅いだり、嗅がれたり。
走り回るどころか、座ったり、近くに来た犬の匂いを嗅いでいることがほとんどで、
楽しく走り回るだろうなって思っていたのですが、全く逆の結果に。
後で、犬のことをよく知っているブリーダーの方と話す機会があったので聞いてみると、
犬にとってはドッグランがストレスになることもあるのだそうです。
突然知らない場所に連れて行かれて、
突然たくさんの犬の中に入れられて、
もともと狩りにいって獲物を取ったりしていた動物なので、刺激が強いとストレスになるんだそうです。
なので、ドッグランは人間の考えた、犬にとっていいだろう、と思うことであって、
犬にとっては良くないこともあるのだそうです。
もっと話を聞くと、家の中で留守番をしている時は、真っ暗な空間で、狭いところの方が、犬は落ち着くのだそうです。
全く逆のことを思っていたので、聞いたときにはビックリでした❗️
1人で留守番をするので、可哀想だからケージを開けて置いたり、外が見えるようにカーテンを開けて置いたり、
広い空間と、明るくしてあげる方がいいと思っていましたね。
なんなら夜に1人になる時は、電気を付けていたほどでしたから😅
人間が良かれと思ってやっていることも、犬に🐶とってはストレスになっていることもあるってこと。
これは犬🐶に限らず、人間社会の中でもあることかも知れませんね。
特に私たちの仕事、ケアマネジャーの仕事は、良かれと思ってやっていることがほとんどで、
誰も相手が望んでないことや、やってほしくないことをしている人はいなくて、
利用者さんが望んでいるだろうな、
利用者さんに良くなって欲しい、
と思ってプランを作る。
でも、本人は望んでいないこともあるかも知れない。
望んでいたけど、やって行くうちにストレスになっていることもあるかも知れない。
そんなところに気付いてあげれる人になりたいですね。
かわ