かわブログ

あと、1ヶ月ですよ❗️

投稿日:

『もう直ぐ、ケアマネジャーの試験なんですよ〜、全然勉強してなくて〜』

 

知り合いの方との会話。これだけ暑いと、いつまでも夏のイメージがあって、8月がずっと続いているような感覚になりますが、

今はもー9月なんですね。

 

10月8日 日曜日

第26回愛知県介護支援専門員実務研修受講試験

 

ケアマネジャーの試験まで約1ヶ月です。

試験を受けられる皆さん、あと1ヶ月です❗️ なかなか勉強のスイッチが入らない、そこのあなた🫵、あと、1ヶ月の挑戦です❗️

応援してますので、頑張ってください❗️

 

でも、ケアマネジャーの資格を取るって、そこそこハードルが高くなったんですよね。

私がケアマネジャーになった時は、介護福祉士の資格を持っていて、現場経験が、5年あれば、受験資格をもらえていたのですが、

今では介護福祉士の資格をとってから、5年の現場経験が必要になるので、

ケアマネジャーになるには、最低でも、介護福祉士を取るのに3年、それからケアマネジャーの試験を受けるのに5年なので、

最低でも8年…、かかるんですよね。

 

なんか一昔前の、大工さんや、寿司職人みたいな環境ですね…。

5年じゃまだまだ寿司なんて握るのははえんだよ❗️ てやんでい❗️ って感じですか?😅

 

とにかく試験を受けるまでも、なかなかのハードル。

 

しかも、試験の名前をよく見てほしいのですが、

『第26回愛知県介護支援専門員実務研修受講試験』

実務研修を受ける試験なんです😅

そうなんです。

この試験は、研修を受けるための試験。

 

試験に受かって、研修を受講して、晴れて介護支援専門員になれるんです。

 

どんどんハードルが高くなるのが原因かどうか分からないですが、

年々ケアマネジャーの数が少なくなっているような気がしてならないんですがね…。

 

もう少しハードルを下げてもいいのでは…。

と思う今日この頃。

 

 

兎にも角にも試験までは、

 

あと1ヶ月です❗️

よ〜。

 

受験される皆さん頑張ってください〜❗️

そして晴れて介護支援専門員になられたら、だいふくに来てください〜❗️

待ってます〜❗️

 

 

 

かわ

よみこみ中...

大福

ボクたちを押した分だけ、大きな福が届くからね

▲ だいふくボタン

この『だいふくボタン』は、熱田神宮で祈願し、実際に大きな福を詰め込んであります。

うまく動かないときは?

-かわブログ
-, , , , , , , , , , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

人々の役に立つことが本当の仕事

人々の役に立つことが本当の仕事

本来ケアマネの仕事ってその知識と、知恵で …

尊敬

尊敬

自分にない才能や技術を持っている人を見た …

思い通りにならないこと

思い通りにならないこと

今日の朝はムスメが大泣き   …

挑戦中

挑戦中

あきらめたらそこで試合終了ですよ &nb …

歴史を知って今を知る

歴史を知って今を知る

少し前のこと。 近くに住んでいてなかなか …


だいふくスタッフの楽しい日々

やっぱり仕事も勿論、休日や仕事が終わってからだって楽しくなくっちゃ。

『人生一度きり』

楽しく大笑いしていたいな

ここ楽しそう。私も行きたい。それいいじゃん。

などなどご紹介

とっことん楽しんだ方。

だいふく設立記念日の9月3日に、だいふく大笑贈呈でもっともっと

『大笑い』

こんなだいふくを、どうぞ宜しくお願い致します

以下の推奨ブラウザをご利用のうえ、JavaScript、Cookieが使用できる状態でご覧ください。

Google Chrome (最新版)
Microsoft Edge (最新版)
Safari (最新版)

Google Chrome (最新版)
Safari (最新版)

pagetop