なぎブログ

背伸びしても、疲れてずっとは続かない!

投稿日:

『ドリブルこそ、チビの生きる道なんだよ』

 

この言葉。自分も全く同じことを思ったなって。

 

スラムダンクが大好きな息子が見ていた映画、THE FIRST SLAM DUNK。

 

宮城リョータ君の幼少期を描きながら、お兄ちゃんが叶わなかった夢の舞台で、大活躍する映画。

 

チビだからこそ、他と違う持ち味。

 

何だか息子ととても感動。

 

 

 

 

チビだからこそ

中学2年の息子も、チチと同じで1番前。高校から少しずつ身長が伸び始めたのですが、それでも前からの方が早い。

 

自分も前へならへは、自信満々横幅取り。クラスで40人近く居て、横幅取りは自分しか出来ないポジション取りだと思っていたこと。

 

私が小学校でバスケット部に入った理由は、背が大きくなると言う教え。

 

中学まで6年間やって分かったこと。

 

大きくならない😁大きい人が有利と言うバスケット部に、大きい人が集まっていたことに途中気付かされる。

 

でもそこで学んだことは、チビはチビなりの動きがあったこと。

 

チビしか出来ないことをよく考えたものです。

 

 

 

 

真似してもその人にはなれない

どれだけ大きくなりたいと思ってもなれなかったからこそ、チビを売りにしたこと。

 

チビはチビで可愛がられたのです。

 

チビだけでは見た目のパンチ力が無いから、面白いことをやれる様に色んな企画を楽しむ様になってみたり。

 

あの人みたいになりたいな。

 

絶対になれなかったから、自分の強みはなんだろうとチビを武器にしてみたり。

 

嫌だ嫌だと思うより、それを武器にネタにした時、自分の気持ちが明るくなったのです。

 

後輩達といるとネタにならない。

背丈がそっくり。しかし一方ではネタにさせてくれる2人がいる。

 

この領域は180センチオーバー。

例えばここを羨ましいばかりなのか、ネタと思うのかで、気持ちは大きく変わる。

 

 

 

 

 

無理は疲れる

結局背が欲しいからと背伸びをしたところで、毎回必ず疲れたのです。

 

背が欲しい。ずっと背伸びをしていても、どうでしょう持って10分。いや5分。いや1分😁

 

その後逆に足を痛めて加速が鈍る。

 

例え、ロンドンブーツ履いて誤魔化してみても、結局好きな人とデートした時、必ず靴を脱ぐ場面が出てくる。

 

その時、本当の自分を見られて減滅させてしまう。

 

背伸びして出逢ったお相手は、結局疲れてしまう。自分は自分。

 

昔のこんなネタもまさにそう。

そのコンプレックス、愛してくれる人は山程見えるもの!

コンプレックスを愛してくれる人が必ずいるのです。

自分には自分の見える景色が1番疲れない。

 

あの人みたいになりたい。見た目なったところで、心が追いついていないからこそ、それはそれでしんどい。

 

結果比較したその先は、決まってみんなパターンが似ている。

 

だったら武器にした方が絶対明るい笑顔。

 

 

 

 

自分らしく

自分もそうですが、会社も似ている。人の会社を無理して真似ばかりしても、疲れて迷路に迷い込む。

 

自分に今出来るやり方が、1番力が入るし疲れないのです。

 

例え違うと言われても、それが背伸びをしない自分らしさ。

 

背の順で1番前だった頃、背伸びをよくして大きく見せても、結局背伸びは疲れて続かない😁

 

写真を撮る時間くらいは、胸張って耐えられた程度。しかし誰もやれなかった横幅合わせは、自分だけの得意中の得意分野。

 

チビはチビなりの生きる道があるのです。応援しています😙

 

本日も笑って笑っていってらっしゃいませ✊

売上は?ショッボ。所詮お前らおまけなケアマネだけでは絶対食えん。すぐ潰れる。単独だけの売上だけで判断され続けたこの経営。ケアマネを馬鹿にされ続け、ケアマネは営業ツールのゴミ扱い。悔しかったら10周年結果を出して見せてやればいい。ここに集まってくれた宝物達とまずは10周年。走り続けた笑顔砲まで残り3日( ´ ▽ ` )

なぎ

よみこみ中...

大福

ボクたちを押した分だけ、大きな福が届くからね

▲ だいふくボタン

この『だいふくボタン』は、熱田神宮で祈願し、実際に大きな福を詰め込んであります。

うまく動かないときは?

-なぎブログ
-, , , , , , , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

明日を、より明るい日にする為に!

明日を、より明るい日にする為に!

昔からヒーローが集まるのが大好きな私。 …

沢山のありがとうを集める事が、大きな福となる!

沢山のありがとうを集める事が、大きな福となる!

まずは     あり …

余韻に浸れた時間こそ、次のステージに突入した瞬間!

余韻に浸れた時間こそ、次のステージに突入した瞬間!

Mr.Childrenの歌を聴きながらの …

蓄積された感情こそ、大き過ぎる力となる!

蓄積された感情こそ、大き過ぎる力となる!

このコロナ禍びっくりしたのが、沢山の仲間 …

真似したいが、沢山のやる気と笑顔に変わっていく!

真似したいが、沢山のやる気と笑顔に変わっていく!

先日の滝行の後に飲んだビール 何かをやり …


だいふくスタッフの楽しい日々

やっぱり仕事も勿論、休日や仕事が終わってからだって楽しくなくっちゃ。

『人生一度きり』

楽しく大笑いしていたいな

ここ楽しそう。私も行きたい。それいいじゃん。

などなどご紹介

とっことん楽しんだ方。

だいふく設立記念日の9月3日に、だいふく大笑贈呈でもっともっと

『大笑い』

こんなだいふくを、どうぞ宜しくお願い致します

以下の推奨ブラウザをご利用のうえ、JavaScript、Cookieが使用できる状態でご覧ください。

Google Chrome (最新版)
Microsoft Edge (最新版)
Safari (最新版)

Google Chrome (最新版)
Safari (最新版)

お問い合わせ