なぎブログ

その失った時間、もっと笑えよと背中を押された時!

投稿日:2024年7月30日 更新日:

日曜日の朝のこと。

 

愛用していた、おさがりのイヤホン。

 

犬と散歩している時にコロリン。あれ?どこいった?

この草むらの中に消えたのです。よりによって道路と同じ色。

 

探し続けても、全く見つからないのです。いつも片方だけ使用するのですが、先週は先週で片方手に持っていたのに、どこかに置いて記憶喪失。

 

これで2つ紛失。。。

 

 

 

 

気持ち次第

昔、老健での夜勤明けが嬉しくて、夜勤明けで遊びに行く予定を組んでいた時のこと。

 

制限速度40キロの道路。

 

また見通しの良い一本道。気持ち爽やか20代前半の私。

 

ついつい気持ちは浮かれ、結婚前交際中の妻と犬山モンキーパークに行く予定で、ふかしたアクセル。快適一本道田舎道。

 

。。。

 

すると何々???警察さんが路肩からヒュッと出てきて、STOPの赤い旗。

 

70キロにより30キロオーバー。しかも一発免停。なんと30キロから一発免停。

 

お金を恐れる20代前半な私。警察さんに尋ねると、どうかなぁ1万位かなーなんて。何も知らず赤切符。

 

赤切符=免停。何も知らずにその場を去り、後々知る。一発免停。。。😱

 

1キロ2千円。飛んでいった6万円のお金と、自動車学校のお金8千円。

 

私の夜勤手当よ。さようなら。。。

 

この時かなり落ち込んだのです。とにかく悔しくて悔しくて、全ての対応から、後々悔しさ込み上げた時。

 

この時この6万8千円を、何としてでも取り返してやると。とにかく悔しかったのです。

 

この時の考えが見事大ヒット。今も全く変わらず同じ気持ち。

 

今ある自分の無駄を全て無くそう。当時吸っていたタバコ。まだ300いくら。そんな記憶。

 

この無駄を無くそうと。計算すると半年位辞めたら、お金プラス健康を取り返せるなんて、そんなプラスを楽しみにしたのです。

 

その日からきっぱり辞めて完全さようなら。決めた日にまた吸うのですが、もう身体が受け付けなくて、完全に辞めたのです。

 

おかげであれから20年。一体いくら浮いたことか。そして加えて健康まで。

 

 

 

 

その時は笑顔を増やす時

車もそう。ガチャン。わぁショック😱何度経験したか。

 

あのタバコから経験した笑顔。得した気分になりたくて、プラスにこだわる様になったのです。

 

修理だけでは、元に戻るだけの心に残る悲しさ。

 

プラスアルファで、必ず何かを追加することに。やりたかったこと。コーティングだったり、例えば他の気になるところも同時に修理。

 

必ずあるのです。やりたくてもやれなかったこと。その時こそやるタイミング。必ずや大きな笑顔になるのです。

 

 

 

 

それは背中を押された時

家の前で鍵を無くした時がある。どうしても見つからないのです。

 

その時欲しかった電子錠。普通に修理するだけでは、気持ちが落ち込むだけ。

 

こうなったらと、プラスアルファの毎度のパターン。ずっと買えなかった電子鍵に変更。鍵を閉めなくても勝手に閉まる。

 

番号で開く電子錠。鍵を出す手間もないのです。

 

閉める時間が無くなった10年間。どれだけ時間に変えられたか。

 

 

 

 

あの日の悔しさのおかげ

生きていると、ショック〜ってなことは突然にやってくる。

 

そんな時に思い出す、一発免停思考💡

早く帰ろうよと焦らす犬。見つからないイヤホン。そっかその時はやってきた。

 

気になっていたこと。耳に入れると耳が痒くなる。耳に入れないイヤホンを笑介されていたこと。

 

昨日Amazonから届いたイヤホン。これまでの不快さ無し。

例え落としても、ボクはここだよと音で教えてくれる機能付き😊

 

背中を押されたプラスアルファの笑顔。

 

 

 

 

あれから20年

やり切って家に帰ると誰もいない。各自が各自で楽しんでいる。

 

チチより当然お友達。チチより当然ドラム。チチより当然ギター。チチより当然ダンス。オットより当然買い物。オットより当然子供。

 

あの頃待っていてくれた笑顔は、もうそこには無い🤭

 

同情して、犬がおしりフリフリやってくる。そして上目遣い。

あれから20年。プラスアルファの可愛い笑顔時間☺️

 

本日も笑って笑っていってらっしゃいませ✊

しまった。朝からコーヒー飲みながらブログをしてしまった。大きな油断。とにかく動かない体重。何故なんでしょう。口だけになった時の甘い自分に許せない( ^∀^)さて今朝の体重はいかに!62.4キロ(−0.4)おっ!動いてる!

なぎ

よみこみ中...

大福

ボクたちを押した分だけ、大きな福が届くからね

▲ だいふくボタン

この『だいふくボタン』は、熱田神宮で祈願し、実際に大きな福を詰め込んであります。

うまく動かないときは?

-なぎブログ
-, , , , ,


  1. 文章に、めちゃ共感しました。不用意に起きてしまったネガティブなことを、思い返してプラスに転じる。免停の多額の出費を取り戻すため、たばこを止めたことで、健康を手に入れたんですね。
    この考え方、私も見習います。

    • 株式会社だいふく より:

      ケアマネゆりさま
      いつも、めちゃありがとうございます。
      プラスに転じることは得意に出来てもケアマネゆりさんの様に、
      ケアマネ試験に合格させられる力が私には無く、
      毎年教えても仲間達は
      連続不合格。。。プロはやはり凄いです。
      いつも感動をありがとうございます。

株式会社だいふく へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事


だいふくスタッフの楽しい日々

やっぱり仕事も勿論、休日や仕事が終わってからだって楽しくなくっちゃ。

『人生一度きり』

楽しく大笑いしていたいな

ここ楽しそう。私も行きたい。それいいじゃん。

などなどご紹介

とっことん楽しんだ方。

だいふく設立記念日の9月3日に、だいふく大笑贈呈でもっともっと

『大笑い』

こんなだいふくを、どうぞ宜しくお願い致します

以下の推奨ブラウザをご利用のうえ、JavaScript、Cookieが使用できる状態でご覧ください。

Google Chrome (最新版)
Microsoft Edge (最新版)
Safari (最新版)

Google Chrome (最新版)
Safari (最新版)

お問い合わせ