『聞いて~悔しい~』
なぎさんの一旦停止ネタを見ていたので注意していたのに、昨日交通安全ゼロの日で切符切られたと悔しがる声。
もうその気持ちが分かって仕方ない。私も先日、15年ぶりのキムタクバイクカラー切符を手にしたばかり。
警察官さんも、絶対しんどいお仕事。私も自分では絶対に止まったこと。ゴールド免許でこれまで何十年も意識してきた運転。そんな止まった止まっていないの無駄な時間は、絶対お互い笑っていない。
しかし警察の方はあれは止まっていない。証拠の確認も見せてもらえない。そうかこういう時にドライブレコーダーも使えたのかと。そう思って今更つけたこと。
笑顔増える行動
先日流れてきた動画。不思議なもので、あのキムタクバイクカラーなのか
澄んだ空カラーの切符と言っていいのか
そんな切符を手にしてから、妙に違反動画が流れてくる😁
その際、交差点で右矢印が出ていると間違えて、右折を使用とした運転手さんに、運転手さん曲がれないよ~そんな動画。
捕まえてしまえばポイントになる行為を、事前に注意してあげる行為。コメント欄は素敵で溢れかえっていたこと。
なるほど。全くその視点が無かったこと。警察官さんの仕事は張り込みして、捕まえる仕事と思っていた視点がガラリと変わったのです。なんだかとっても人情味あるなって。心温かくなった動画。
これが違反抑制に繋がるか。
今までにない視点だった為に、この先の令和の警察官さんはこんな時代に変わったら、日本はどう変わるのか。そんな選択肢も増えたこと。
例えば、その後も毎回張り込みしていた、私が反則切符を切られた一旦停止場所。
一旦停止から過ぎた場所で待つのか、一旦停止の前で待つのか。その立ち位置で大きく変わること。笑顔ってどっちが増えるだろう。
笑顔の立ち位置
私の立ち位置も改めて学べた時間。立ち位置を間違えると、お互い絶対に笑えない。
この立ち位置こそ、『想い』の違い。そもそも矢印がもう自分なのか相手なのか。ここが180度違う。
一旦停止の向こう側で捕まえるぞと待つ気持ち。一旦停止の手前で気を付けてよと待つ気持ち。考えてみると、全てに当てはまることばかり。
一旦停止前で気を付けて
交通マナーを指導する立場。ケアマネジメントを指導する立場。
想いひとつで、大きく笑顔って変わる。笑えない道を進む前に、気を付けてと言える指導者になりたいと、改めて感じたあの日の澄みきった青空切符。
今となればネタとなり、今回のネタに繋がったこと。昨日のお方🤭まだまだ続く悔しい~気分🤭分かって仕方ないこの気分🤭
モヤモヤする気持ちは一旦停止させ、華金飲みに行こう。反則金7000円分を笑顔にする為に、飲んで食べてみんなからご馳走してもらわないとね😁
本日も笑って笑っていってらっしゃいませ✊
直樹物語6 直樹は勿論奥様だって大変になる。自分がやって両親が笑顔になったこと。やっていただき、みんなが笑顔になったこと。想いを形にし続けるしか出来なかったこと。
なぎ
いつも楽しく拝見しています!!
一時停止のドラレコ・・・・・。
私、踏切の一時停止で止まったつもりだったので、パトカーに追っかけられ・・・。
い切りながら『一時停止しましたよ!!ドラレコ見てみましょうよ!!』ってなり
警察の方『ドラレコあるんですね。助かります!見てみましょう!』って、よし!!一緒に見てやろう。
見ていると・・・。
一時停止しましたよ!!・・一時停止しましたよ?・・あれっ?・・一時停止したような・・・。
・・・・すみません。減速はしたのですが・・・。
警察の方『止まったつもりになることってあるんですよね~。』
私『い切ってすみませんでした。』
何てことがあったことを想い出しました。
そんな私も初めてゴールド免許になりました!!
運転免許証はゴールドでもケママネジャーとしてはいつも若葉マークの気持ちで
本日も笑って笑っていって来ます!!
白濱さま
いつも見て下さりとっても嬉しいです。
ドラレコ見て、あれ?まさに私もそうなりますね。そして納得したいですね。
相手はプロですよね。
そんな私はブルー免許になります!!!
運転免許証と心はブルーでも、ケアマネジャーとしてはいつも笑顔忘れずに、若葉マークの気持ちで私もわくわくしています。
本日も笑って笑っていってらっしゃいませ!!!