『10周年おめでとうございます🥰』
いつの話をしているの?でもありがとう🥰
お祝いの為に、お食事をご馳走して下さった、ゆたかさん(本人希望🥰旧古さん)からの、タイミングが違うおめでとうも、とっても嬉しい時間でした。
今回2人でお昼飲み。お昼から外を眺めて飲める時間に、これ贅沢だねととても幸せ時間。
11時から14時まで飲もうと、企画した時間。
終わりもダラダラせずに、もう少し一緒に居たかったな。予定より延長してしまいましたが、この終わるタイミングもとても楽しかったこと。
大切なタイミング
そんな大切なタイミング。ゆたかさんが美味しそうに食べていた、お酒のおつまみ。話に夢中で、裏側真っ黒焦げ。
せっかく美味しいおつまみも、タイミング間違えると苦くて美味しくなくなってしまう。
同じことをやるのにも、タイミングひとつで笑顔が大きく変わるからこそ、タイミングを大切にしたいなと、真っ黒なエイヒレを食べるゆたかさんを見て感じたこと。
優しさのタイミング
今回、冗談と思っていたお祝い。
トイレに行ったタイミングで、サラリとお支払いしていたゆたかさん。
直樹が応援しているゆたかさん。仕事も順調で、上手くいっているからこそ、こう言う後ろ姿が嬉しいなぁと思う反面、ちょっとトイレから出るタイミング間違えたなと🤭
ってこれは違ってて、なかなかトイレに行かない私に、いつトイレに行くんですか?と、とにかく爽やかな顔で、財布を持ってアピールしている姿がとても印象的。
本当はもう支払いましたって、やって下さる予定だったのです。
でも、その面白いタイミングこそが逆に印象的🥰
チャンスはタイミング
振り返ると、笑顔も涙も全てタイミングひとつ。
ゆたかさんも、いつも前向きに楽しく笑っている姿。
その選択肢のタイミングは、全てやりたいと思った時点ですぐに動くこと。自分がここだと思った素敵な場所と出逢い、今も活躍しているその姿。
反対にずっと悩んでいるおひとりは、自分でやりたい挑戦を色んな理由を並べては、なかなか踏み出せずにいること。
常に不満の声。やりたいと思ったそのタイミングを逃してしまい、挑戦に臆病になってしまったのです。気が付けば年齢制限を逃していること。
逃したタイミング。どうしてもやれなかったことは後悔ばかりだと繰り返す。
1番おいしい時
誰にも訪れる、ここぞとばかりのチャンスの時。心からわくわくした時、絶対逃してはいけないタイミング。
今、未来に悩むオートバイ仲間からの相談。今からでもやれる挑戦。しかし2年後に動こうかなと夢の日付も曖昧。今わくわくするその方の笑顔。
1番おいしいタイミングを逃してしまった、ゆたかさんのエイヒレから教えられたこと😊
改めて、大切な学びをありがとうございました。そして笑った時間とおいしい食事。ご馳走様でした🥰
いつも背中を押して下さった、本日の歌。
『やるなら今しかねぇ』
なぎ