なぎブログ

苦労を買う?それは未来の笑顔投資!

投稿日:

『わっ凄い見える』

 

娘が初コンタクトで驚きの反応。チチと娘は全く同じ視力だと言うのです。そんな娘に届いたもの。

どうしても気になって仕方ないチチ。

 

やってみたいやってみたい。運転免許証はメガネをかけなくてもいい視力なのですが、夜だけ見えづらいことからメガネをかけている。

 

体調によって視力1.0の時もあれば、0.4の時もあったりと差が激しい目👀

 

しかし娘が喜ぶコンタクトレンズが、気になって仕方ない🥺

 

身体に異物を入れることを、この身体はどうしても受け入れない😁

 

どれだけオシャレになると言われようが、ピアスが流行り始めた高校時代から今日まで、身体に何かアイテムは入れるのは、身体が許さない😄

 

親父の骨髄移植を経験してからは、驚く程成長出来ましたが、今もとにかく好きではないのです。

 

でも娘の反応がとっても気になる。勇気出してやってみようかな。

 

世界が変わるよと言う娘の言葉に、ドキドキ初体験。

 

 

 

 

初体験から見えた景色

息子も目が悪い。怖い怖いと息子は結果出来ず。私は10分くらいかけて、やっと装着初コンタクトレンズ。

 

わ😳何!?別世界。メガネしているみたいじゃん。もっとはやく知れば良かった。

 

なんでも初体験から知れることばかり。本当何でもそうだなって改めて思ったこと。

 

しかし、それ以上に驚きの出来事が起きてしまったのです。

 

 

 

 

 

ストレスしかない

Amazonで買い物していたのに、全く携帯画面が見えなくなってしまったのです。

 

それ老眼だよと大笑い😆どこかで、ここまでかと認めていなかったこと。

 

しかし、渡された老眼鏡をつけると、驚く程見える。確信したと同時に、同級生達の苦労を心の底から分かってあげられたのです。

 

私はどこかでネタと思っていたこと。遠く離して見る姿にみんなが笑うからこそ、ワザと大袈裟にやっているのかなって。

 

ピント探しにもう夢中。離しても近付けても見えないのです。老眼鏡を使うか、人差し指と親指で字を大きくするか、それとも勘で読み上げるか。

 

携帯やパソコンが見えないことが、1番支障をきたしたストレス大。

 

 

 

 

 

痛みを知る

自分が通った道は、痛みが分かるからこそ、もっと寄り添える。相談される度に、乗り越えた自分が役に立てることで、当時の自分自身を思い出しては、乗り越えた自分に安心感つき。

 

この安心感こそが、自分がより笑顔になれる時がやってくる。結果後輩達にも感謝されますが、後輩達に感謝なのです。

 

例えばオートバイツーリングが分かりやすい。自分は勿論、みんなも見ていてよく思うこと。

 

とにかく重たいオートバイ。みんな怖い怖いと必ず通る道。すると、同じ経験を新しく免許取得した方達が経験する。

 

当時怖い怖いと言っていた方達も、免許取り立ての方達よりも、そこを乗り越えて来たことから分かる分かるともう顔が違う。

 

あっみんな同じなんだと。

 

まさにここの安心感。これまで不安だったのに、みんなは自分よりもっと不安なんだと、妙に一気に安心感な顔をすると同時に、先輩ズラになるタイミングがくるのです。まさに自信レベルが瞬時に上がる時。すると笑顔もっと増え、ふらつかない運転に変わっている。

 

若い時の苦労は買ってでもしろと言われた言葉は、やっと今になり後輩達に役に立てていることが、とにかく増えたなと思える日。そして共感出来て、安心感を感じられる。

 

挑戦にはとにかく苦労がつきもの。しかし苦労を知れるからこそ、結果後輩達との時間に笑顔が増えること。

 

 

 

 

それはいつかの笑顔

今も後輩達がどんどん挑戦し、沢山苦労している。その苦労は後輩達に憧れて来てくれた、その仲間達の笑顔に繋がるからこそ、その苦労は大切な時間。

 

今のしんどさのその先は笑顔ばかり。苦労を知れるって、人の痛みを分かってあげられる1番の授業。そこから繋がることは、自分のスペシャル笑顔☺️

 

今はしんどい時期。そこを乗り越えた後が、自分もみんなもお腹を抱えて笑ってる🤭

 

本日も笑って笑っていってらっしゃいませ✊

直樹物語9 直樹に伝えたのです。すると俺も頑張る。動くわ。そこで伝えたことは、直樹さ開店の花を送って欲しい。分かったよ。

なぎ

よみこみ中...

大福

ボクたちを押した分だけ、大きな福が届くからね

▲ だいふくボタン

この『だいふくボタン』は、熱田神宮で祈願し、実際に大きな福を詰め込んであります。

うまく動かないときは?

-なぎブログ
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

無理したお金は、必死で取り返そうと動けるもの!

無理したお金は、必死で取り返そうと動けるもの!

妻とは23年共に過ごしています。人生の半 …

相手を想いつくした企画こそ、埋もれない思い出となる!

相手を想いつくした企画こそ、埋もれない思い出となる!

いつもの環境でいつもの場所で実積入力。 …

多くの経験と実績は、言葉の重みが全く違う!

多くの経験と実績は、言葉の重みが全く違う!

同級生のお父様   定年退職を …

弱い自分に勝つ!

弱い自分に勝つ!

さあ10月。   残りいよいよ …

恥ずかしがると変わる雰囲気!

恥ずかしがると変わる雰囲気!

テレビをつければ小室さん 沢山の方に注目 …


だいふくスタッフの楽しい日々

やっぱり仕事も勿論、休日や仕事が終わってからだって楽しくなくっちゃ。

『人生一度きり』

楽しく大笑いしていたいな

ここ楽しそう。私も行きたい。それいいじゃん。

などなどご紹介

とっことん楽しんだ方。

だいふく設立記念日の9月3日に、だいふく大笑贈呈でもっともっと

『大笑い』

こんなだいふくを、どうぞ宜しくお願い致します

以下の推奨ブラウザをご利用のうえ、JavaScript、Cookieが使用できる状態でご覧ください。

Google Chrome (最新版)
Microsoft Edge (最新版)
Safari (最新版)

Google Chrome (最新版)
Safari (最新版)

お問い合わせ